dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婦人科検診をしたいのですが、超音波検査の費用はおいくらぐらいですか?
内診はせずに超音波のみで病気(女性特有の病気など)はどこまで発見できるものなのでしょうか?

妊娠経験はありません
最近、不正出血があり不安になったので受けてみようと
思っています。よろしくおねがいします

A 回答 (4件)

病気の検査に超音波だけでは絶対無理と言われるでしょう。



内診うけたほうがいいです。住んでる地域で年に1回子宮がん検診とか やってないですか?そちらを受ければ2千円ほどで検査が可能ですしお得です。

内診が恥ずかしいと思ってるようですが、先生は何人ものアソコを仕事で診てきてるわけで、特別にアナタだけのアソコを意識することは無いでしょう。かなり事務的にさっさと済ませてくれると思うよ。
    • good
    • 0

他の回答者様と同様、不正出血という症状があれば原因検索の為に他の検査もやることになると思います。

例えば、クラミジアや子宮がん検査などです。この機会にしっかり診てもらってはいかがですか?ちなみに超音波は膣からということで宜しいですか?わたしは婦人科で勤務した経験がありますが、中学生からご老人まで様々な患者様が診察に来ていました。デリケートな部分ですが、早く診察して治療することが、今後の為にも大切な事だと思います。遅かれ早かれ女性であれば婦人科の門をたたく日が来ますので。診察前に簡単な問診表(月経の期間、症状、性交渉の有無など)を受付で書いてもらい、診察の際はその問診票をもとに診察の仕方や機材も変えて対応します。費用は施設によってまちまちかと思いますが、保険書があれば初診代も含めて5000~10000円あれば良いと思います。
    • good
    • 0

病院によって違いますのでまずは電話で確かめてみると良いと思います。

また、質問者さまの年齢によっては市や区の無料検診が受けられる場合もありますので、調べてみると良いかもしれません。

ただ不正出血があったとのことで心配ですよね。
ストレスで起こる場合ももちろんありますが、子宮筋腫や子宮頸がんの可能性もないわけではありませんので超音波検査のみでは重要な問題を見逃してしまうかもしれません。子宮頸がんの検査は、医師が目で見て問題がありそうな箇所の細胞を取らなければ意味がありませんので、もし何か理由があるのでしたら女医さんのいる婦人科を探してきちんと話してから検査をしてもらうことをお勧めします。

私は去年子宮頸がんがみつかり、円錐除去手術を受けました。年に数回、10年間検査をうけていたのにそれでも発見が遅れたためですが、もっと遅ければ子宮を失うところでした。問題箇所が数ミリ大きくなるだけで子宮を失う可能性は大きくなります。後で後悔しないためにも、ぜひ勇気を出して検査を受けて欲しいと思います。
    • good
    • 0

不正出血があると多分ガン検査もされると思います。


エコー検査だけでは卵巣の腫れや子宮にポリープが出来ている。などは解りますが(実際その様な発見をされました)確実に特有の病気の判別の材料とは言い切れないと思います。

初診料や診察代、を含めてエコー検査だけですと\4,000前後だった記憶が有りますが病院によって違うかもしれませんので、あくまで参考程度で。

また、ガン検査をされたら勿論値段は上がります。
子宮頸部の検査か内膜の検査かでも金額は異なってくると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事