アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

7年前のFMVを子どもが使っていましたが、とうとう動作不安定になってきました。
以前より買い替えを考えていましたので、この機会に…と物色中です。

私が使っているVAIOがあるので、DVDの書き込みや写真の整理などに使うことはなく、主な用途は
・インターネットをする
・メールをする
・Excel,Wordを使ったパソコン学習
・市販ソフトを使った英語学習
といったところです。

インターネットでも市販ソフトでも、子どもは映像のあるもので遊ぶので、メモリの充分なものがいいのかなと考えています。
今回は、国内メーカーでなくてもいいかなと思いますが(今まで国内メーカー以外で購入したことはありません)、すぐに壊れた!などという話ばかりが先行するメーカーについてはちょっと不安があります。
もちろん、どのメーカーでも良い評価・悪い評価が付き物なことは承知しています。
10万くらいまでで選びたいと思っています。
というか、私の条件からすればやはり10万くらいはするのでしょうね…

・DELL OptiPlex 320  \93,180
・WindowsXP Home
・インテル Core2 Duo 1.80GHz
・メモリ: 1GB
・HDD: 160GB
・19インチ TFT液晶モニタ
・Microsoft Office Personal2007
==============
・DELL Dimension 9200C  \116,555
・WindowsVista Home Basic
・インテル Core2 Duo 1.86GHz
・メモリ: 1GB
・HDD: 160GB
・19インチ TFT液晶モニタ
・Microsoft Office Personal2007

DELLだけ調べてみたのですが、↑どうでしょうか。
何か足りない部分がありますか?
購入に当たって気をつける点はどの辺でしょうか。
また、他のメーカーでよいものがあるでしょうか。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

No.3です。


子供さんがお使いになるということで、ミドルタワーは場所を取るので、蹴飛ばしたりすると危険ですし、価格的にそのあたりだとノートPCはキツいと思いますのでミニタワーかスリムタイプになるかと思います。
(1)BTOパソコン:この場合パソコンパーツの商品知識が必要ですが、ショップ店員さんと相談していって、自分の使用目的に合ったものを探し出すことが重要と思います。
一例でスリムタイプでFAITHというパソコンショップが出しているSeed Slim E64200X/DVRという機種で保証とサービスを最大限つけてOSとOFFICEをつけて120,000~130,000円になりますので、それにロープロファイル対応ビデオカード(電源容量の余裕を見てNVIDIAGeFORCE7300GTあたり)を別売でつけて130,000~140,000円位になるかと思います。取り付け調整等は同時購入して、お店の人と相談された方が良いかと思います。INTERNETをされるようですので、5,000円~10,000円は別にセキュリティソフト代を見込んでください。(一杯一杯ですね^^;)
(2)メーカーPC:DELLの場合ちょうどよいグラフィックボードのモデルがなかったです。(Radeon1300proやGeFORCE7300LEだとオンボードと同じと言っていいですから、かといってGeFORCE8600GTSじゃあお金がもったいないです)HPも見ましたが、ページ改装中のため価格を調べることができませんでした。

メーカーも最近はBTO(よく使っている言葉ですがBuilt in Orderの略で、購入者が構成を作ってオーダーする形式のパソコン販売方法のこと)対応していますので、それも含めショップパソコンのBTO等も集めたサイトを下にリンクしておきます。

参考URL:http://www.tukaerusite.com/pc/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ありがとうございます。
内容が私には少し難しかったため、私なりに調べたりしておりお礼が遅れてしまいました。
私の考えている条件からすると、BTOパソコンが良いという点についてはよく分かりました。納得です。ただもう少し知識が必要ですね。

もう一点、グラフィックボードに関して(これはNo.6の方のおっしゃるビデオカードと同じですか?)。
グラフィックボードの必要性は少し理解できたのですが、どういったものを選択すればよいのかが分かりません。
確かに私が見たDELLの製品はRadeon1300proやGeFORCE7300LEなのですが、これだとオンボードと同じ…。なんですね。
GeFORCE8600GTSへのグレードアップは+21,000円、RADEONX1300 Proへのグレードアップは+3,000円でした。
DELLだけを考えているわけではありませんが、このモデルで言えばどの辺が落としどころでしょうか、価格と性能のバランスから見て…。

お礼日時:2007/06/17 22:06

わかりました。

わかる範囲でお答えします。

(1)DVI出力のないビデオカードは自分が知る限りでは1種類しかありません。(それにしたって、HDMIという液晶のデジタル画像入力ができるTV用の端子があり、アダプターでDVIに変えることが可能です)
(2)ビデオカードのDVI出力端子に1・2がついている場合、そのどちらかがデュアルリンク対応端子となります。けれど、こういう方式のビデオカードはたいてい高額ですよ。(多分どっちも同じ形をしていると思いますがシングルリンクコネクターはいらない部分を通電していないはずです)
デュアルリンクとはDVIによる映像伝送方法のひとつで、元々DVIは1600x1200(ワイドではない20型ディスプレイはこの解像度です)までしか対応できなかったのですが、信号伝送路を増やしてそれ以上の解像度も映し出すことができるようにした技術です。
(3)DVI-I29ピンとはデュアルリンク対応ケーブルのコネクター部の持つピン数です。デジタル伝送専用のDVI-Dであれば24ピンと
なります。
シングルリンクですとDVI-Iで23ピン、DVI-Dですと18ピンとなります。(真ん中あたりの6ピンがありません)

でも最近はDVIケーブルがデュアルリンク対応モノが多いので、たとえシングルリンクしか対応していないビデオボードでも、端子はデュアルのそれを使っています。DVI-Dケーブルを買われて、ディスプレイやビデオカードにDVI-Iコネクターしかなかったとしても大丈夫です。そういう意味ではディスプレイとつなぐケーブルはDVI-Dケーブルを買われた方がいいです。(大抵はビデオボードに付属してますけどね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

かなり話が(私にとって)難しくなってきて咀嚼するのに時間がかかりそうですが、皆さんにアドバイスいただいた点に注意して、もう一度検討しなおそうと思います。
とにかく、皆さんのおかげで大変勉強になりました。

最後までありがとうございました。

お礼日時:2007/06/19 08:43

確かに自分はオンボードと同じと書きましたが、最近のINTELのG965のオンボードチップやNVIDIAの7000台オンボードチップあたりと比較しています。

DELLだとそこら辺は対応が早いはずですから。
ただ、No.6さんの言われるとおりDVI出力にはこだわった方がいいと思います。文字のにじみがないということは子供の目にとっていいということでもありますから。ケーブルはたいてい付属しているはずです。
グラフィックボードとビデオボードは同じものです。2大メーカーのNVIDIAもAMD(旧ATI)も四桁の上から二つ目の(三桁の場合は先頭の)数字が性能を表します。数字が大きいほど高性能なビデオボード(No.6さんの言い方に合わせますね)だってことです。
大抵は2~3の出力端子が付いていて私たちの言っているDVI出力端子とは左から真ん中にかけて小さなピン穴が24個と+状になっているピン穴がついているソケットの端子のことを言います。(これをDVI-I端子と言います。デジタル伝送も、アダプターを使えば普通のアナログ伝送も可能です。右側が-状のものはDVI-Dと言ってデジタル伝送専用の端子です)

オンボードと同じとは言っても、例えば市販ソフトを使った英語学習や映像を使った学習等のソフトが軽いようでしたらDELLC521で充分落とし所と思いますよ。自分の意見の場合は、3Dアニメ等(子ども用動画ですからね)を使用されている、または将来使用することも想定内に入れています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々詳しく教えていただき、ありがとうございます。

NO.8の方へのお礼と同様になるのですが、今後3Dアニメに使用することも想定しておりますし、『DVI出力にはこだわった方がいい』というご指摘の通り、この点については充分検討したいと思っています。

ということで、DVI出力について勉強してきました。
分からないのは、その確認方法です。
仕様の中で、どの点を注視すれば分かるのでしょうか。

特にビデオカードの方は、DVIについて『あり』『なし』と書かれてあったり、『1』『2』と数値が書かれてあったりします。
また具体的に、『DVI-I 29ピン』などと書かれているものもあります。
しつこく質問して申し訳ありませんが、この点について是非教えていただけないでしょうか。

お礼日時:2007/06/18 09:36

 用途からするとオンボードDVIがある機種を選べると良いのですが


Dellにありますでしょうか。
HP社にはDVI出力モデルがありますが、
それでもビデオカードを挿したDellよりは高くなってしまいます。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/ …
 最近はオンボードの性能向上が著しいですが、
最低クラスのカード7300LEや1300PROを上回ることはありません。私は
オンボードではまあまあのGeForce6100から
最底辺レベルのビデオカードRADEON X550に換えましたが
雲泥の差を感じました。
 8600GTSクラスはゲームをやらない限り不必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

DVI出力について勉強してきました。
どこまで理解できているか分かりませんが…。

DVI出力を有効にするためには、DVI端子がビデオカードにもモニタにも必要ということですよね、間違いないですか?
実際の確認方法なのですが、例えば上記DELLでは、モニタの仕様の中で
入力端子:ミニ D-sub と入力端子:DVI-D(HDCP対応)ミニ D-sub
がありました。
これは、後者がDVIに対応(?)ということでよいでしょうか。

また、ビデオカードの仕様では
DVI:なし、または、DVI:あり、としかないのですが
DVIありならばおっしゃっているDVI出力が可能ということになりますか?

今後3Dゲームをすることも想定し、また『滲みが少ない』とのことですので、この点(DVI出力)については充分検討の上、決めたいと思います。
しつこく質問して申し訳ありませんが、教えていただけないでしょうか。

お礼日時:2007/06/18 09:26

 すいません。

office2007込みだとこちらですね。
DimensionTM C521
2000台限定 Windows? XP搭載Microsoft? Officeパッケージ
パッケージ価格 99,990円
http://www1.jp.dell.com/content/products/feature …
 ビデオカードをどう評価するかですね。私見、ビデオカードのDVI出力は
文字が滲まず、ネットやofficeユースにも効果があると思いますが。
    • good
    • 0

 3Dゲーム動画でなければ上記のスペックでサクサク動くはずです。

DVDやストリーミング動画、youtube程度なら、現行のどの製品でもサクサク動きます(もっと低スペックでも余裕)。
むしろビデオカードを積んだこちらの方が良いかと
Dimension C521 3000台限定 Windows(R) XP搭載大容量メモリプレミアムパッケージ 79,990円
 CPUは安いAMDで十分です。またディスプレイは17より19の方がお勧め、ビデオカードも着いているので3Dゲームもサクサク動きます。
 なお液晶セットならDellに価格で勝てるメーカーはほとんどないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、ビデオカード…なんですね。
ご指摘を受けて付け焼刃ではありますが、少々調べてみました。
ビデオカードの重要性はよく分かりました。

教えていただいたDimensionTM C521だと、ビデオカードはRADEONX1300 Proですね。
これではダメだ、というご意見もあったのですが、どうでしょうか。
> 私見、ビデオカードのDVI出力は文字が滲まず、ネットやofficeユースにも効果があると思いますが
それなりだよ、ということですか?
決して最高のものは求めておらず、価格と性能と…妥協点を見つけたいのですがどうなのでしょう。

お礼日時:2007/06/17 22:25

BTOはBuilt to Orderでした。

すみません、訂正します。
    • good
    • 0

上記のどっちかを選べと言うと上を選びますね。


VistaHomeBasicはデスクトップ表示にCPUの負担を強いますからね。かといってHomePremiumじゃ予算を圧迫しかねませんしね。

あと、DELLのサイトを調べましたがOFFICEは付属パッケージモデルでないと付属されていないようです。(価格的にOFFICE2007Personalで36,000円します=価格.com調べ)
DELLはメーカー製PCとショップ製のBTOのPCとの中間的性格を持っています。要するにメーカー製パソコンをBTOできるというところが特徴ですね。「個人のお客様」のページのデスクトップのエンタテインメントのC521モデルはOFFICEを含んでいます。(標準構成で99,990円)

基本的に動画を映す用途では正直キツい予算なのですが、10万円以下でおさめたいのであれば、Core2Duoにこだわる必要はないと思います。また通常の家電系メーカーモデルでは無理ですね。
CPUについてはPentiumDualCoreEシリーズ(Core2Duoの廉価版)やAthlonX2の下位バージョンになってくると思います。
英語学習ソフトがどの位の重さがあるのかがわからないですけど、動画を考えてられる点と、予算的にオンボードグラフィックスになりそうなことを考えると、メモリはOSがXPであれば1GB以上、Vistaであれば2GB以上がいいですね。(それでもグラフィックチップの性能からある程度カクカクした動きになると思います)
もし、ある程度パソコンパーツの知識があるのであれば、また、知識をつける時間があるのであれば、ソフマップやツートップ等々のショップBTO等も検討に入れられたらよいとは思います。(但しOFFICEが価格に含まれていなことが多いですよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり10万でもきついのですね。
いろいろとアドバイスありがとうございます。
どちらにしても、皆さんおっしゃるように私は勉強不足ですね。

もう少しご指摘の点を自身でも調べてみようと思いますが、少々時間もかかるでしょうから、今の時点で予算を13~15万程度まであげたとしたらどういったメーカー、どういったスペックのパソコンがよいでしょうか。
再度アドバイスいただければ幸いです。

お礼日時:2007/06/17 10:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
上記サイト、見てみました。
チェックすればよいポイントがよく分からないので教えていただきたいのですが、私が挙げたDELLのものとどういった点に違いがあって、どういうふうに改善されるのでしょうか。
例えば、
メーカーが違う==>信用できる
メモリが大きい==>安定する   等々。
お勧めのポイントを分かりやすく教えてもらえると嬉しいです。

お礼日時:2007/06/17 10:07

そんなに低能力のマシンを買うと動画が動かないと思いますが


もう少し最新を勉強して それより少し下の売れ筋を選ぶことです
あなたの選んだ物はソフトが高くてハードは過去の遺物です
それにOSも今の売れ筋では有りません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しいご意見ありがとうございます。
やはり素人判断なんですね…

ポイントを絞ってもう少し勉強したいと思いますが、具体的にどういったことを調べていけば良いでしょうか。
再度アドバイスいただければと思います。

お礼日時:2007/06/17 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!