プロが教えるわが家の防犯対策術!

中古の車を買うにあたって印鑑証明を取ってくるよう言われたのですがやり方を教えてください。また妹の印鑑証明を同居の兄が手続きをすることが出来るでしょうか?

A 回答 (4件)

初めまして^_^


私も先日車関係で印鑑証明が必要で、最寄の市役所に印鑑証明の手続きに行って来たばかりです。
手続きは簡単で、登録したい印鑑と免許証等の証明書を最寄の市役所に行き、印鑑登録の書類が市役所内にありますので、捺印して届けを出せばOKです。
最寄の市役所は住民票がある市役所(住所変更していない場合はちょっと面倒かも)です。
代理人手続きについてはハッキリ覚えていませんが、出来た様な気がします。←ハッキリしない為最寄の市役所に聞いた方が確実です。
登録したら印鑑登録のカードが貰えます。
登録と同時に印鑑証明の発行を申請して下さい。
簡単です。
ただ登録した印鑑は「実印」となりますので、管理には十分気をつけて下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/16 04:43

 ご質問の内容ですと、未だ印鑑登録もしてないようです。


 そこで、運転免許証と印鑑(実印が無ければ、普通の印鑑)を持って、役所の住民課窓口に行きます。
 印鑑登録申請用紙と印鑑証明申請書がありますので、夫々に必要事項を書き込み、窓口に提出すれば、印鑑証明書(有料)と印鑑登録カードが貰えます。
 妹さんの印鑑登録ですが、妹さんの印鑑と委任状(印鑑登録の)が必要です。
 この場合は貴方と違って、即日に印鑑証明はもらえません。おそらく後日妹さんに、文書問い合わせがあると思います。
 その文章と妹さんの委任状(印鑑登録カード受領の)と、貴方の免許証を持っていけば、妹さんの印鑑証明を貰えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/16 04:42

>印鑑証明を取ってくるよう言われたのですがやり方を教えてください。



印鑑を市町村役場に登録する事で、その印鑑は実印となります。
その印鑑が実印である証明書が印鑑証明書です。

先ず、登録する印鑑を決めて下さい。
通常は、姓と名を彫った印鑑を登録する場合が多いですが、急ぐ場合は判子屋さんで買った印鑑でも大丈夫です。

住民票がある市町村役場の印鑑登録窓口に行き、印鑑を押した申請書(窓口に有り)・身分証明書(運転免許証など)を提出します。
申請した印鑑(印影)が登録され印鑑登録証を受け取ります。

印鑑登録証と印鑑証明書申請書(窓口に有り)・身分証明書(運転免許証など)を提出すれば、印鑑証明書が貰えます。

>妹の印鑑証明を同居の兄が手続きをすることが出来るでしょうか?

印鑑登録手続きを行う場合は、妹は兄に対して「委任状」が必要です。
印鑑登録証が既にある場合は、印鑑証明書申請書の委任欄に妹の署名・押印が必要です。
上記が揃えば、兄でも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/16 04:42

代理人による印鑑登録は可能なのですが、


No.2さんの仰る通り、即日登録、即日発行は
ほぼ不可能だと考えてください。
これは代理人が免許証等の身分証明書を
持参しているいないに関わらずです。

妹さんの自筆による「委任状」を持参の上、
印鑑登録の手続きをとりますと、
申請を受けた旨の照会文書が妹さんの
住民登録地にあてて郵送されます。
その「照会文書」に「回答書」欄が
ついていると思われますので、
そこにまた妹さんからの委任署名、押印を
してもらって再度役所に足を運んでもらう。
これで、無事に登録は完了します。
印鑑登録が完了すれば、印鑑証明書も
交付してもらえます。

ただ、あなたのお住まいの市では自動交付機を
設置していますか?
代理人申請による印鑑登録カードの場合、
初期設定として、こうした自動交付機での
証明書発行ができないよう設定しているという
場合が結構あるようです。
代理人によって印鑑カード(あるいは市民カード)の
交付を受けた場合、後日本人が来た時に、
改めて自動交付機も扱える設定に書き換える
作業をするというところも幾つかあるようなので、
その点もご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/16 04:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!