プロが教えるわが家の防犯対策術!

23歳、女です。素朴な疑問なのですが。

私が4年半前くらい(高校生の時)に、
飲食店でアルバイトしていた時には
店長に「『窓際へどうぞ』は絶対言っちゃ駄目。
『窓際族』っていう言葉があって、失礼にあたるから。
『窓側』って言って。」と教えられました。

それが…同じチェーン店の筈の別の店に
入ると毎回「窓際の席で宜しいですか?」と
言われます。(年に関係なく)

私自身『窓際族』の存在をそれまで知らなかった訳で
特に不快という訳ではないのですが、
もう時効になったのかな?と思ってしまいました。

『窓際』という言葉に対して、
ご意見をいただけたらと思います。
まず、ご存知ですか??

A 回答 (5件)

意識する方がおかしな話です。

その時の店長のこだわりがあったのでは?一般的には聞いたことはありません。窓際も良く進められます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり聞いた事すらない人が多いのでしょうか。

>一般的には聞いたことはありません。
すみません。
一般的とは何人程度お聞きになられたのでしょうか。
貴方お一人のご意見でしたら、
それは一般的と言えるのか疑問です。

店長の接客のこだわりはあったのかもしれません。
真面目な方でしたので。
ただ、意識する方がおかしい…といわれますと
その店長の接客へのこだわりというか
信念が否定されたようで、少し悲しいです。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/13 18:05

窓側とかの側は、



相対するものの一方の面を指してます。

窓側⇔通路側

窓際とかの際は、他との境界となるところを指してます。

崖際、生え際

など。

私は、同じ店舗内なら、やはり、「窓側」でと思うのですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉の意味としては、
やはり『窓側』が正しいのですね!
ひとつ勉強になりました。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/13 18:07

まだ生きている言葉で、週刊誌でも見かけます。



窓側と同じ意味であり、窓側に統一された方が無難と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは『窓際族』とか関係なく、
もしかして窓際も窓側も使うという意味で
生きているという意味でしょうか???

それとも、週刊誌で『窓際族』の話か
逆に気にし『窓側』と言うということでしょうか??

申し訳ありません。
言葉足らずでしたでしょうか。
『窓際族』という意味で『窓際』という言葉を
避けることをご存知ですか?
またそういう行為をまだ見かける事はあるのでしょうか。
それとも、もう全く見かけず
どなたもご存知ではないのでしょうか。

お礼日時:2007/07/13 18:12

同じチェーン店でも


窓際の方が多く来るような場所のお店だったから…ということはないでしょうか…

窓際族は…多分40才以上の人なら今も普通に使ってます。
一般的に窓際族というと…出世街道から外れたと判る年齢の人のことを指すわけですから…おおよそ40才以上になると敏感に反応してしまうような人も居るかもしれないですね、、、

>『窓際族』という意味で『窓際』という言葉を
避けることをご存知ですか?

避けることというか、嫌味な言葉として使うことはありますよ?
「あの人は”窓際”だからサ」(すでに出世はできないからどうでもいい存在だ みたいな意味です)

逆にギャグにする人も。
「あれ、窓際の席になっちゃったよ(課長に出世したのに席は窓際だw)」
これは周りの人も ちょっと苦笑するしかないです…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

40歳以上の方なら普通にご存知なのですね。

>避けることというか、嫌味な言葉として使うことはありますよ?
ちょっとオドロキでした。
私の中では『言ってはいけない言葉』だったので…。。
言われないようにしなくちゃですね^^;

>「あれ、窓際の席になっちゃったよ(課長に出世したのに席は窓際だw)」
冗談としても使えるようですね(笑)

勉強になります。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/16 22:43

チェーン店とは言っても、店長さんの考え方だとかマナーに対する意識だとかでそれぞれ細かい点は変わってきますよね。



窓際が時効か?という点については時効ではないと思います。
そういう表現は普通に存在します。但し、元々が陰口的な要素から派生した意味合いでしょうから、差別用語や放送禁止用語だとかいう次元のものではありません。

その店長さんは、ちょっとしたことでもお客さんを不快にさせないような、サービス業として思いやりや気遣いが有った方なんだと思います。
そういう店長さんに指導を受けた質問者は、ある意味では幸運だったと思いますよ。

ただ、質問の本旨がよく解りませんでしたが、「窓際の席にどうぞ」と言われてそんなに不快な思いをする人が多いとは思えません。
しかし店長さんの様に1%でも不快に思う人が居るかもしれない限り、言葉を選んで使おうという姿勢は素晴らしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>チェーン店とは言っても、店長さんの考え方だとかマナーに対する意識だとかでそれぞれ細かい点は変わってきますよね。

そうですよね。
人に寄ってどこまでが気をつけなければいけない言葉の範囲かは
違ってきますしね。
窓際は40歳以上の方とのことなので、
余り一般的…とは言えないかもしれません。
なので、店長のさじ加減で変わってくるのでしょうね。

>そういう店長さんに指導を受けた質問者は、ある意味では幸運だったと思いますよ。
私もそう思っています。
いろいろ大切なことを教わりました。

>ただ、質問の本旨がよく解りませんでしたが、「窓際の席にどうぞ」と言われてそんなに不快な思いをする人が多いとは思えません。
私が聞きたかったのは、
どれくらいの人がご存知のことで
ご存知の方が言われた場合不快に感じるかという点なのです。
自分で言う時気をつけた方がいいかな?と思って、
この質問をさせていただきました。

余り、不快に思う方はいらっしゃらないようですね。
ただはやり仰る通り1%でも不快に思う方がいらっしゃるようなら、
言葉は選んで使うべきと思いました。

ご回答ありがとうございました。
この質問は締め切らせていただきます。

お礼日時:2007/07/16 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!