アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

出産するための病院に入院する際に「入院前(2月前)に40万円を指定口座に振り込んでください」という案内をされたのですが、そんなに早い段階で前払いをするのは普通なのでしょうか?また、大体40万円に足が出るくらいなので退院前に差額を持ってきてくださいと言うのですが、これも普通なのでしょうか?

A 回答 (18件中1~10件)

あり得ない話ではないと思いますが、私の場合は退院時までにお支払いくださいでしたよ。



ちなみに出産・入院6日間で36万でした。
ちょっと高いかなっと思ってしまいました。
    • good
    • 0

 大阪市内で2年前の話です。


 個人病院 30週目迄に40万円を前納。出産費用は45万円。
 総合病院 35週目迄に30万円を前納。出産費用は35万円。
 と、大阪市内では前納は当たり前のようでした。前納して初めて入院予約といいますか、分娩予約が出来るようになってました。
 私は後者の総合病院で出産しましたが、夜中の出産だった為総額で37万円かかり、退院時に残りを支払いました。
(ちなみに個人病院が高額なのは、全室個室だった為です)
 尚、両方とも連帯保証人も必要でした。それも、同居以外の人でないとダメでした。そのくらい厳しい地域もあります。
 前納しないと分娩予約が出来ないんですよ。

 が、今は四国に住んでいますがこの地域は前納の必要がないようですね。今32週なんですが、前納や保証人の話はまったくありません。
 大阪市内、支払わない人が多かったんでしょうね。
 普通かどうかは分かりませんが、どうせ支払うものですから前納しておいた方が楽でいいですよ。大金を保管しなくて済みますし。
 もっとも、今回は出産一時金を病院へ振り込んでもらおうと思っていますが、その手続きの案内も36週を過ぎたらお知らせします。と説明されています。
 四国はのんびりしているなあ。というのが正直な感想です。
    • good
    • 0

二児の母です。



私は総合病院で出産しましたが、やはり8ヶ月頃(7ヶ月だったかな?)までに30万円予約金として前納しました。そのころは健康保険から出産手当金(でしたっけ?)が30万円の時代だったのでその金額だったのかも知れず、今はいくらなのかは分かりませんが・・・。
ちなみにまわりの産科に比べ安い病院(30万円前後)だったので、上の子の時同室だった方が平日昼間に出産したため、退院の清算時に逆にお金を返してくれたそうです。
私は夜間の出産だったため予約金30万円では足りず、退院の前日に会計から『明日このくらい差額を支払ってから退院してくださいね』と金額を提示されました。退院時の清算の際、先に納入した30万円の領収書を会計で見せるように言われました。
私の住む地域ではたいていどこの病院でもこういった予約金が必要なようです。ちなみに神奈川です。

なので質問者様の病院、おかしいと思いませんよ。金額も今は(地域によって違うと思いますが)40万円ちょっと越えるくらいが普通だと思いますし・・・。
    • good
    • 0

現在妊娠中なのですが


私がかよっている総合病院では20週から30週までに前納金として35万円支払う事になっています。
それ以上にかかるので退院の時に差額を支払うようになってます。

8年ほど前に第1子を同じ病院で産んだのですが
その時は退院時に全額支払いでした。

私が通っている病院での前払いは最近の事みたいです。

テレビでもやっていましたが、出産費用を滞納している人も多いようですし
それを防ぐ為もあるのではないかと思います。
産める産婦人科も減ってきているし
お金も8年前の方が安かったように思えます。
先生も減っていますし、少子化なのに厳しいですね。
    • good
    • 0

どなたも書いていないようですが・・・



うちの病院も当然予約金を20万払い、
退院の時には残りのお金を払い、その領収書を持って行かなければ
赤ちゃんと一緒に退院は出来ませんでした。
赤ちゃんはお金を払ってから、連れて行ってください、ということです。
ちなみに、普通分娩で40万強かかりました。(神奈川県にて出産してます)

でも、病院にはキャッシュディスペンサーがあったので、
お金を持って歩く不安はありませんでしたよ。
    • good
    • 0

こんにちわ!


私は、5月に出産したばかりの者です。私は「36週目までに30万円を払って下さい」と言われました。「また、退院の時に差額の分を払っていただきます。」とも言われましたよ。
    • good
    • 0

こんにちは。


私の出産時とは違いますが・・・。有り得ない話では
ないと思いました。

私の時は・・。やはり予定日の2ケ月前くらいまでに
予約金10万円を払い、出産後退院する前に
残りの金額を全額払う・・・でした。
二人目の出産時は予約金が17万円近かったと
思います。
出産費用は(事前の検査の通院を含めず。予約金も
入れて)45万円近かったです。一人目は
保険が利く出産でしたので・・・。
二人目は普通の出産だった事と、個室を希望したので
総額60万円近かったです。
(ちなみに・・・部屋も食事も普通の病院で
豪華ではないです)。

私の時は病院での支払いはカード不可でしたので
退院時に残額を用意するのが、ものすごく大変
でした。病院に大金を置いておきたくないし、
主人が(会社のため)いない家に大金を置くのも
嫌だったし・・・。

出産の時にお金を用意するのが、こんなに大変だった
なんて・・・と思いましたので、産み逃げはよくないと
思いますが、逃げたくなる気持ちも分からなくも
ないです。
病院からしたら・・・。産み逃げ防止のために必要と
言われたら、仕方ないのかもしれないと思います。
    • good
    • 0

私の近所の病院も予約時(3ヶ月とか?)で


全額納めることになっています。

実家近くの病院は
初診時に、ここで産むかどうか聞かれ
産まないとなれば、その後は診てもらえませんし
産むとなれば、次回に(それも2ヶ月か3ヶ月までに)全額入れることになっています。

産婦人科が少なくなり
出産する妊婦以外を診てると多くなりすぎて、
待ち時間も長くなるし、
やってられないんですよね。

一律いくらとはいえませんので
退院前に差額は仕方ないと思いますが。

うちは今の子を産んだときは36万でした(保険が使えたので)が
次の子は普通入院だけで50万以上かかります。
    • good
    • 0

地域によって出産費用の相場は差があるようです。


都会は50万前後かかるようです。
私の地域は40万弱なので40万払うのは高い気がしますが
質問者様の周りの病院の相場を調べてみてはいかがですか?

他の方の回答もありましたが、最近は保育費や給食費を払わないのと
同じ様な感じで出産費用も払わない人が居るようです。
最近は30万前払いとか聞いたことがあります。
私の出産した病院(個人病院)は今まで予約金1万だったのが10万になりますと
張り紙がしてあり、そうなったいきさつは払わない人がいる為と説明がありました。
本当にびっくりしてしまいますが、やはりトンズラされない為の
防止策なのではないでしょうか?
気になるようならきちんと病院に確認したほうがいいと思います。
    • good
    • 0

こんばんは。


私の場合、まず分娩予約金を10万円支払い、予約完了というシステムでした。
初産で60万円で、個室や無痛分娩希望となると、60万円に別途費用が加算され、それ以外にも夜間や祝日となると、追加で加算される感じです。
ですので、出産後に初めに支払った予約金を引いても、最低50万円を支払うという事になります。
他の回答者様が仰ってますが、おそらく”トンズラ”防止ではないでしょうか?

ちなみに、都内の産み分けで有名な病院です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!