アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いろんなセミナーや本、たくさんあります。これで変われるって思いつつも、なかなか変われないのが人間。

1.以前の回答者様
2.変われたきっかけ
3.変わった以後の回答者様

を教えて欲しいです。

(ここからは私のこと)
端的に言いますと、
1.ネガティブで人生うまくいってない自分
2.?
3.プラス思考で人生うまくいってる自分

のイメージで行きたいのですが、なにがきっかけで変われるんだろう?って思ってます。
「人との出会い」ってよく聞きますが、その出会いすらどうやってつくればいいかもわからないです。素敵な女性と恋人になれる・・・まず自分が変わってなきゃそういう子ともお付き合いできません。とにかく自分を変えていかなきゃ。
「毎日のこつこつ努力」ともよく聞きますが、なにを努力したらいいかもわかりません。まったくダメな奴です。

A 回答 (10件)

>結局、人ってなにがきっかけで変われるのですか?



きっかけって日々の生活にたくさんありますよね?
・朝寝坊して怒られた→明日はもっと早く起きる
・好きな人に声をかけられなかった→明日はがんばる
・仕事で褒められた→明日もがんばる

なにか、その一つ一つの積み重ねで
季節が移り変わるように
みんな、変わってないようで
少しづつ変わっているんじゃないでしょうか?
とは言っても、人生の中で大きく変わる時ってあると思います。
質問者さんの聞きたいのはきっと、
季節の移り変わりみたいに穏やかなものじゃなくって
地震みたいに突然やってくる、きっかけのことだと思います。
私の場合ありがちですが、
1.なにをするにも臆病な自分
2.あこがれの先輩に告白。(かなりの一大決心で!)
3.あの日の勇気がいつも自分をそっと後押ししてくれます。

>「人との出会い」ってよく聞きますが、その出会いすらどうやってつくればいいかもわからないです。素敵な女性と恋人になれる・・・

頭で考える前に、好きな人にアプローチあるのみです!
私は25才の女性ですが、いっつも好きな人には
自分からアタックしてます(^^)
相手につり合わない、こんな自分じゃ…
なんて言ってないで、とにかくアピール!!
振られる事もあるけど、振られたことが
自分をもっと良くしようと思う、がんばる力になるの。

振られたっていいじゃん?
私だって、何回も泣いたよ。
痛い目みないと、結局人間って変われないんだよ?
振られたらね、考えるでしょ?

なんで振られたんだろ??
もっと、こんな服着ればかっこいい?
もっと、女と話して女心わかりたい!
もっともっと、仕事で実績上げてモテよう!

>まず自分が変わってなきゃそういう子ともお付き合いできません。

痛い目見てから、変わった人いっぱい私知ってる。
きっと、傷つくのが怖くて無傷の男より
傷だらけの男のがかっこいいって
女はみんな思ってるよ?(笑)

だから、質問者さんも

>なにを努力したらいいかもわかりません。
 まったくダメな奴です。

なんて言わないで、ちょっとカワイイなって思う子がいたら
速攻アピール(^^)
自分変えてる時間なんて、もったいないよ!!!
変えてる時間に、他の人に取られちゃうかもじゃん?
だいじょうぶ(^^)
もし、剣もホロロってぐらいにされちゃっても
女の子はアピールされると、
嫌いなタイプの男でも
私ってモテた(^^)☆
って心の中では案外わらってる生き物なんだよ。

だから、大丈夫!
質問者さんも、今後は
傷だらけのかっこいい男になってくださいね(^^)♪

この回答への補足

あまり私(男20代後半)って女友達いないのですが、あまりというか皆無・・・あきばな感じかも(笑)。そういう感じだから「まあ女の子と仲良くは無理かな・・・」って。でも先日この人には話しかけることも無理だし、相手にしてくれないだろうなあって子から話しかけられました。しかしこれは普段女の子と縁のない私にとって、話しかけられたことに対して過大評価しているだけですがね。めちゃうれしかったです!なぜならこの子は自分とは不釣合いだろうから話しかけることもやめてましたから。むこうにとってはさりげない会話だったんだろうけど、私は天国かと思いました(この領域はモテる男にはわからない領域のうれしさ)。女の子からさりげない会話であっても声をかけてもらえるだけで幸せ。おそらくその子(気はないですけど)も、私のようなアキーバにはなしかけるのって勇気いったかも?しれませんが、私も今後だれか女の子に話しかけるときにもっと勇気もってみたいと思います。
解答者さんのおっしゃられるとおり傷つくことをおそれずにはなしかけていきたいって思います・・・そういう経験値って必要なんですね。ありがとうございました。

テーマは
傷つかないで平安に過ごしてひとり

傷ついてでも彼女をGETできるか
ってことですね

私は今までの考えでは10人に話しかけたとして、
9人に断られて1人の彼女をGETできるチャンスがあっても、
その9人に断られて傷つくのを恐れて、行動できてませんでした
もしかしたら1人の人と仲良くなれたかも・・・ってことですよね

補足日時:2007/07/25 09:02
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2007/07/25 09:02

あまりポジティブなことでないところから。

友達で、良くも悪くも、新興宗教や自己啓発、スピリチュアルにはまったなどでかなり変わったなあというひとは、だいたいは悪いことがきっかけで、そこからなんとか抜け出したいといろいろ模索するようです。そして、本当はだいたい、自分はこういってほしかった、自分はほんとはこう思っているなどいってほしい、してほしいことをしている集まりに吸い寄せられて変わったりする人が多くいました。(たとえば、こっぴどく振られたときに、前世やスピリチュアルにはまった友達は、前世ではその相手と思いが伝わらなくても相思相愛だったので、深い縁あってまた出会ったとかいわれたようです。そして、今回振られるというきっかけによって、無限の輪から開放されたとか、そんな感じでした。)あとは、特に落ち込んでいることは無くても、徹底的に自我を破壊して(だめ人間だ!と思わせるくらい)泊り込みのなにかがあって、そこから新しくインプリンティングされた人もいます。うーん、ネガティブですね。
ポジティブなことで言うと、だれか強くひかれる友達や好きになる人とであって、影響を受けてよく変わった、などもあると思います。あとは、いろいろと悩んでいたところを、ふっと突然すこーんとふっきれたということもあります。自分では思ってもいなかったことを指摘されたり、何気ない他人の一言ではっとして、そこからいろいろと考えるようになったこともあります。いろんな方法、いろんな方向、さまざまな個人的な好みなどにもよって、変わる瞬間は違うでしょうが、たぶんあまりになにかにのめりこみすぎるということは、本来の自分を失いすぎている感じがして、その人の自由ではありますが個人的には好ましくは思いません。それよりも、ふっきって自由になった感じ、あとはネガティブなことでも、たとえばいじめられることによっていじめることの悲惨さを強く感じてやさしくなったとか、ポジティブに変換することもとてもいいことだと思います。あとは、これもやりすぎると自分が疲れますが「シンパシー」というか、共感能力、これって最初はあまり盛ってなかったかなというものを徐々に得ているような気がします。まだまだ発展途中ですが。そのひとだったらどうだろう、自分がされたらイヤかも、とか、相手の立場、自分だったらと置き換える能力、これがあるとかなりひとって変わるんじゃないかなと思います。
自分はいやだけど、他人の自由だということに関してはあまり突っ込まないということにもつながります。
    • good
    • 0

No.5は、女優の杉◯か◯るさんとそっくりですね。

本人だったりして。

当方の場合、

1 惰性で同じ事を繰り返す、ダラダラとした日常を送る。
2 ある人物との出会いを機に、つまらない自分を変えるため
  血のにじむ努力を重ねる。
3 世間で「地位が高い」と言われる職に就き、
  やりがいを感じる日々を送る。

やはり人との出会いって大切だと思いましたね。
また、一度グサリとくる経験をすると
人って嫌でも変わろうとするもんです。

この回答への補足

血のにじむような努力っていうのは具体的にどのようなことでしょうか?よかったら教えて欲しいです。血のにじむってことは苦しかったってことですよね?

あと、私も先日人からばかにされた経験あるんで(私の思い込みかもですが)、その悔しさをバネに見返してやる意気込みは高まりました。

補足日時:2007/07/25 08:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2007/07/25 08:58

1.仕事が出来ず、周りからの信頼が薄かったです。


2.掃除
3.多少出来るようになり、信頼してくれる人が増えました。
おかげで自信が持てるようになり、何事にも積極的に取り組めるようになったと思います。

2を詳しく言いますと、私は平日のとある日に事情があって休みを取ったため、その分の穴埋めとしてお盆休みに出勤しました。
しかしながら出勤する社員もおらず、外からの電話もなく、本当にやることがありません。小さな会社だったので、社長としては留守をしてくれるだけで助かったようです。
さて、膨大な時間をどうやって潰すか?
困り果てた私がやったのは、電話掃除。たまたま目についたもので・・・
時間がありましたので1つ1つ丁寧に拭いていき、全部元の白さを取り戻しました。ぐるぐるのコード部分もです。

なぜかそれが褒められ、それをきっかけになぜか周りの見る目が変わりました。見る目が変わると他の事も上手くいきます。
松居一代さんが掃除で幸せになると言っていますが、誇張でも何でもないなあと思います。

3以降、掃除をよくするようになり、色々なところに気配りが出来るようになりました。それまでがいかに無頓着だったかを思い知ります。
掃除をしだすと、掃除関連の本が楽しいと思うようになり、更に本を探しているうちに他の本を読むようになりました。
読書が趣味になるとそれを通じて知り合いが出来ます。
読書で変わる人も多いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
たしかに掃除力の本って出てますね
やってみます

お礼日時:2007/07/25 09:15

1.以前の回答者様


  マイナス思考
  うつ病(正真正銘のうつ病)
2.変われたきっかけ
  悪魔のささやき
3.変わった以後の回答者様
  チョー軽薄な感じ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2007/07/25 09:16

1@大酒飲み&浪費癖&我慢知らず・・・の自分でしたが


2@健康を害し、借金が返せなくなり、色々不都合が重なって他人から疎まれて一人ぼっちになってブラックホール
3@(1)高校生時代から彼氏がいなかったことがなかったので特にシェイプアップも不要でしたが、35歳も過ぎて恋人ができなくなったのでシェイプアップ開始。
(2)断酒期間を数年間。おかげでとても健康になった。今では缶ビール一本だけで酔えるので節約にもなる。
(3)不都合は整理完了しているので心が軽く、いつも平常心。悩みもなし。
(4)ブラックホールに行ったことで社会勉強を教わり、生きやすくなったし他人との調和も考えられる人間になった。ただ、周囲の他人はまだ自分を認めてはくれていない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
つらい体験が解答者さまを強くされたのですね。

お礼日時:2007/07/25 09:17

人が変るとき。


恐らく、自分の持つ方程式以外の方程式を理解し体得した時。

きっかけはその新たな方程式を発見した時でしょうか。
人と出合って変わるのは、その人の持つ方程式に感動したからでしょう。
そして、知らず知らずその人の方程式を真似ているから。
「真似る」とは「学ぶ」の語源。というわけですよ。

カルト宗教に引っかかるのは、その方程式があまりに摩訶不思議だからでは?
一応、未知の方程式ですからね。

見るべきは、目に見えるものではなく、自然や人間の持つ術式を理解できるかどうかじゃないでしょうかね。
昔の人は、夜空に輝く不気味な月の輝きをいつの間にか女神にすり替えてみたり。
この月を女神に変える方程式を理解できれば月夜の自分は変われる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2007/07/25 09:18

Q、結局、人ってなにがきっかけで変われるのですか?


A、人が変わるきっかけなんぞ世の中には存在しません。

人が変わるということは、物の見方や考え方の質に飛躍的な変化が起きたということ。
が、この質の飛躍的な変化は、きっかけ一つで実現されるもんじゃないです。

例えば、今、富士山登山に挑んだとしましょう。
100m昇っても、周辺の植生という質は何ら変化しません。
500m昇っても、周辺の植生という質は何ら変化しません。
900m昇っても、周辺の植生という質は何ら変化しません。
やっぱし、1500m地点まで登って初めて亜高山帯というステージに立つことが出来ます。

2本の糸を撚り合わせても、やっぱし、それは、やや太めの糸でしかないです。
4本の糸を撚り合わせても、やっぱし、それも、やや太めの糸でしかないです。
ここら辺りは、100mや500mだけ山を登ったのと同じことです。

つまり、山を登るとか糸を撚るとかも、最初は、単なる量的な変化に過ぎません。
つまり、量的変化も、あるレベル以下であれば、必ずしも山地帯や糸という質に変化をもたらしません。

が、やがて十分な高さまで登ったら亜高山帯に達したように、十分な量の糸は紐を出現させます。
これが、「量から質への転化」という事象全体を貫く法則です。

「量から質への転化」を平たく表現すれば、「毎日、こつこつ」ということでしょう。
これを差し置いての<きっかけ>探しは、まあ、無駄の無駄でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
量が大切なんですね
室ばかり求めても・・・ですね。
質から量へですね

お礼日時:2007/07/25 09:19

こんにちは☆21の大学生です♪私は、行きたい大学に落ちて浪人することにしたんですが、その時はほんとにネガティブで自分が大嫌いで毎日ほんとに辛かったです。

だけど、こんな自分は嫌だと思い、そんなネガティブで甘えてた自分と向き合い、弱い自分と向き合うのは本当に辛かったですが^^;、少しずつ強い自分になれました。そして今はめちゃポジティブで私はなんでもできる気がします^^v
やはり、ほんとうに自分を変えたいと思うなら、一人で真剣に自分と向き合い苦しみながら自分を変えていくことがいちばんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2007/07/25 08:57

その1



1.小学生の低学年のころ非常に給食を食べるのが遅い子どもでした。
いつも昼休みの終わりの予鈴が鳴る頃に一人で食器を片付ける事もしばしば。
2.高度成長期の人口増加で、学校の半分の児童が新設の小学校へ移動した関係で、学年の途中でクラス替えがありました。そして新しい学校に行き環境も変わり、自分なりにもうあの惨めな思いはしたくないと思いがあったのか給食が早く食べられるようになりました。
3.結果早食いになってしまいました。今はむしろゆっくり食べる努力が必要かと思います。

その2

1.人見知りの激しい内向的性格の人間でした。
2.転職してサービス業の仕事を就く事になり、人と接した時の喜びを感じるようになって(もちろんつらい事もたくさんありましたが)、人見知りがある程度軽減されました。これも環境ですね。
3.自分ではそんなに変わってないと思うのですが、人当たりが良い様な性格に思われているようです。

環境の変化と意識改革が一致した時に変われるのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2007/07/25 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!