![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現代の日本では、寄生虫病の防止のため、人糞は使われていません。
日本での人糞肥料は昭和40年代位までは使用されていました。
ですので、現在30歳以上の人は子供のころに蟯虫検査をしたはずです。
人糞肥料を使った生野菜のサラダなんて食べたら、回虫症や蟯虫症が蔓延してしまいます。
拙宅では、中国や韓国からの輸入野菜は買いません。
もし買った場合は、必ず火を通すことにしています。
以前、韓国製のキムチから蟯虫のタマゴは発見されたばかりですからね。
No.6
- 回答日時:
野菜だけではありません。
もうすぐやって来る土曜の丑の日に食べるウナギについても、中国産がもう既に国産量の3倍の輸入がなされております。基準以上の毒物が含まれている輸入食品は、厚生労働省や民間の検査機関で抜き打ち検査により除去しておりますが、この時期日本政府、厚生労働省は、参議院選挙対策、年金問題処理、薬害対策等で忙しく、十分に食品・器具・玩具の検査がなされているかが心配です。
AP通信によると、パナマでは中国製咳止め薬で、387人が死亡、153人に後遺症傷害が発生。米国では中国製ペットフードを食べた犬、猫が多数死亡したと報じています。
しかし、日本のマスコミは、中国を批判するよな報道をすると、北京支局の閉鎖、報道記者の中国出入りの禁止、日本製電気製品・化粧品などの販売禁止、場合によっては来年のオリンピック取材の禁止等の制裁をちらつかせ、日本国内での報道を規制しております。
★ウェブテレビニュース2007年7月8日の報道によると、世界を荒らしまくる中国産猛毒食品、中国製欠陥商品、一挙紹介、食べるな!危険!と報じております。
http://www.webtelevi.com/sokuho/intkeizai/070708 …
★中国食品問題
http://green.ap.teacup.com/luckygeran/516.html
★中国毒物情報局:参考URL↓
参考URL:http://blog.livedoor.jp/toxic_china/archives/cat …
No.5
- 回答日時:
人の糞尿をいまだに肥料として使っているところは多いと思います。
ただし人糞は肥料として効率がいいわけではありませんから、外国への輸出用に栽培しているところは化学肥料が中心ではないかと思います。中国の食物は全てだめだというような報道ばかりですが、では日本産だけで日本人の需要を満たせるかといったらそうではありません。現状はどこからか輸入しなければならないのですから、ただ「中国イヤ!」だけではどうにもなりません。自給率を高めることも含めて、どうやって安全な食品を必要な量確保するかを考えなくてはならないと思います。
なお、ミートホープ事件を例に出すまでもありませんが、国産=安全はただの信仰に過ぎません。私はかつて「私たちは〇〇さんの作った安全な無農薬野菜を使っています」と表示している大手ハンバーガーチェーン店が、ごく普通の農協から仕入れたトマトを自社の専用箱に移し変えている現場を見たことがあります。そうした店が、原産国を正直に答えるわけはないと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
間違いありません.TVで放映して居ました.以来,中国産の野菜は口にしません. その後,だから,中国野菜は韓国,日本でもキムチから回虫の卵入りになっていました. これで外国産のチムチは買いません.
国産を確認します.
やたら農薬も使います.
豚も人糞で育てています.便所の下で豚を飼っています.
本質的に水が悪いので,口に入るものは全て避けた方が賢明です.
http://www.recordchina.co.jp/group/g9281.html
http://unit.aist.go.jp/shikoku/kaiyou/kaiyou-ken …
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archiv …
http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070629/chn …
http://d.hatena.ne.jp/warabidani/20070411/p1
食品だけでは有りません.鍋類も駄目です.鉛など重金属入りです.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070615-00000 …
一番怖いのは,外食産業です.安い店は入らない方が良いです.商社が悪の元凶です.回数を減らしてでも高い店に行くしかありません.
それと原産国を聞くべきです.
和民は店長が教えてくれます.オリジン弁当では電話で聞けます.
デニーズでも教えてくれます.トップバリゥでは表示してます.
シダックスでは野菜90%は国産で冷凍物は中国製だそうです.
No.3
- 回答日時:
中国では人糞を使った農法は今でもかなりあると思われます。
但し生産効率等考えると通常の有機、化学肥料も使われているのが現状です。
大量生産で大規模なところは通常、田舎など小規模の所は人糞という感じでしょうか。
中国に限らず人糞を使った農業は他国にもあります。
おそらく第二次大戦後までは日本でも人糞農法がほとんどだったと思われます。肥溜めってやつですね。
現在の日本でも加工した人糞肥料はあります。(生ではない)
人間の営みの中でこれほど高性能なリサイクルはありません。
人糞にはかなりの栄養が含まれており、人糞を使った作物は育ちがいいのです。
但し、衛生的には問題があります。
当然収穫した作物に糞(それに伴う寄生虫)が付着し、それをそのまま食すと様々な病原菌の原因となります。
中国産キムチに寄生虫が発見されたのも最近のことです。
ですから今のお年よりは野菜を生で食べる習慣はあまりありません。
中国も同様、絶対に火を通して食べます。
作物を生で食べる習慣は最近なんですね。
人糞農法は色々調べてみると面白いですよ。
ちなみに、京野菜(栄養価の高い野菜)は歴史的に人糞が大きな役割を果たしています。
京都のお公家さんはいいものを食べていたので、その人糞を使った肥料も栄養価値が高いんですね。
もう一つちなみに、二宮金治郎ご存知ですよね。どこの学校にもあるあの銅像。
彼は農政に尽くした人なんですが、時代的に当然人糞を使っておりました。
よりよい人糞を求めるため、その買い付け時に「味見」をしていたそうです^^;
例えは悪いですが、私なら農薬まみれの作物より糞まみれの作物を選びますよ。火は通しますけどね。
長文失礼いたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 回虫を持っていない人の糞尿を肥料として使用した場合は野菜に回虫が繁殖することはないでしょうか? 1 2023/06/27 10:22
- 政治 原発事故で排出する汚染水について 24 2023/07/29 14:33
- 食べ物・食材 ヴィーガンの人って自分が食べてる野菜や穀物の肥料に牛や鶏の糞や魚粉が使われてることにどう思っているん 7 2022/09/26 19:56
- 食べ物・食材 イオンのグリーンアイ(オーガニック)の冷凍食品に、アスパラとか、ミックス野菜 原産国が中国になってて 4 2022/06/11 10:31
- 食べ物・食材 おいくて健康に良くて糖尿病も悪化せず、手軽な値段の酒のつまみや料理は何があるでしょうか 8 2022/06/09 12:25
- ニュース・時事トーク 放射性物質の影響について。野菜、魚が好きです。福島原発事故以来、個人的には東北の野菜、魚を避けてきま 2 2023/06/22 10:21
- 環境学・エコロジー 国産養殖魚大丈夫? 3 2023/03/16 09:22
- 食中毒・ノロウイルス 【ナメクジを食べてしまった】 先程ナメクジを食べてしまいました。 普段毎日食べている国産のキムチを食 5 2022/07/01 20:51
- 食生活・栄養管理 “現代人には野菜が足りてない” とか “1日350g以上の野菜が必要” など野菜の摂取量は少なめです 3 2022/10/19 12:07
- 食べ物・食材 土に混ぜて発酵させた生ごみは良い肥料になると思いますが、ただ乾燥させて粉状にした生ごみは肥料になる? 2 2022/08/28 11:09
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この干し芋が好きだったんです...
-
紙のカップケーキ型に使用期限...
-
中国産の栗は食べないほうが良...
-
知り合いにベトナム産のものを...
-
ランチパック コンビニでは見か...
-
食品サンプルの別名教えて下さ...
-
食品事故に関するメーカー及び...
-
中国生産の梅干
-
直射日光 食べ物の影響
-
親が中国産は買わないんですが...
-
フルーツの缶詰が大好きです。 ...
-
まさかの中国産!!
-
中国産の冷凍ネギは食べても大...
-
食品成分表で五訂と五訂増補の...
-
中国原産の魚
-
レトルト食品とアセプティック...
-
popメロンソーダに発ガン性物質...
-
ケンタッキー・フライドチキン...
-
同じ内容量の商品のパッケージ...
-
100均で売っているクエン酸と食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この干し芋が好きだったんです...
-
中国産の栗は食べないほうが良...
-
知り合いにベトナム産のものを...
-
popメロンソーダに発ガン性物質...
-
ランチパック コンビニでは見か...
-
同じ内容量の商品のパッケージ...
-
中国産の根菜は危険?
-
中国生産の梅干
-
甘栗むいちゃいましたって安全?
-
中国産の冷凍ネギは食べても大...
-
親が中国産は買わないんですが...
-
塩やこしょう、カレー粉の食品...
-
フルーツの缶詰が大好きです。 ...
-
中国産の鴨肉は大丈夫ですかね?
-
賞味期限3年前のレトルトカレ...
-
消費期限が5日過ぎたサカイの生...
-
紙のカップケーキ型に使用期限...
-
中国の鶏肉って食べても大丈夫...
-
有機栽培だけど、中国産・・・
-
中国原産の魚
おすすめ情報