電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中国では野菜を育てるための肥料に人の糞尿が混ざっていると聞きました。
中国産に詳しい方に質問ですが、この話は本当ですか??また、逆に人の糞尿が混ざっていない中国産の野菜ってあるのでしょうか?

A 回答 (6件)

現代の日本では、寄生虫病の防止のため、人糞は使われていません。


日本での人糞肥料は昭和40年代位までは使用されていました。
ですので、現在30歳以上の人は子供のころに蟯虫検査をしたはずです。
人糞肥料を使った生野菜のサラダなんて食べたら、回虫症や蟯虫症が蔓延してしまいます。

拙宅では、中国や韓国からの輸入野菜は買いません。
もし買った場合は、必ず火を通すことにしています。
以前、韓国製のキムチから蟯虫のタマゴは発見されたばかりですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント有難うございます。
なるほど、寄生虫が蔓延する為人糞は使わなくなったんですね。

お礼日時:2007/07/30 16:13

野菜だけではありません。

もうすぐやって来る土曜の丑の日に食べるウナギについても、中国産がもう既に国産量の3倍の輸入がなされております。
基準以上の毒物が含まれている輸入食品は、厚生労働省や民間の検査機関で抜き打ち検査により除去しておりますが、この時期日本政府、厚生労働省は、参議院選挙対策、年金問題処理、薬害対策等で忙しく、十分に食品・器具・玩具の検査がなされているかが心配です。

AP通信によると、パナマでは中国製咳止め薬で、387人が死亡、153人に後遺症傷害が発生。米国では中国製ペットフードを食べた犬、猫が多数死亡したと報じています。
しかし、日本のマスコミは、中国を批判するよな報道をすると、北京支局の閉鎖、報道記者の中国出入りの禁止、日本製電気製品・化粧品などの販売禁止、場合によっては来年のオリンピック取材の禁止等の制裁をちらつかせ、日本国内での報道を規制しております。

★ウェブテレビニュース2007年7月8日の報道によると、世界を荒らしまくる中国産猛毒食品、中国製欠陥商品、一挙紹介、食べるな!危険!と報じております。
http://www.webtelevi.com/sokuho/intkeizai/070708 …
★中国食品問題
http://green.ap.teacup.com/luckygeran/516.html

★中国毒物情報局:参考URL↓

参考URL:http://blog.livedoor.jp/toxic_china/archives/cat …
    • good
    • 0

 人の糞尿をいまだに肥料として使っているところは多いと思います。

ただし人糞は肥料として効率がいいわけではありませんから、外国への輸出用に栽培しているところは化学肥料が中心ではないかと思います。

 中国の食物は全てだめだというような報道ばかりですが、では日本産だけで日本人の需要を満たせるかといったらそうではありません。現状はどこからか輸入しなければならないのですから、ただ「中国イヤ!」だけではどうにもなりません。自給率を高めることも含めて、どうやって安全な食品を必要な量確保するかを考えなくてはならないと思います。

 なお、ミートホープ事件を例に出すまでもありませんが、国産=安全はただの信仰に過ぎません。私はかつて「私たちは〇〇さんの作った安全な無農薬野菜を使っています」と表示している大手ハンバーガーチェーン店が、ごく普通の農協から仕入れたトマトを自社の専用箱に移し変えている現場を見たことがあります。そうした店が、原産国を正直に答えるわけはないと思いますよ。
    • good
    • 0

間違いありません.TVで放映して居ました.以来,中国産の野菜は口にしません. その後,だから,中国野菜は韓国,日本でもキムチから回虫の卵入りになっていました. これで外国産のチムチは買いません.


国産を確認します.
やたら農薬も使います.
豚も人糞で育てています.便所の下で豚を飼っています.
本質的に水が悪いので,口に入るものは全て避けた方が賢明です.

 http://www.recordchina.co.jp/group/g9281.html
 http://unit.aist.go.jp/shikoku/kaiyou/kaiyou-ken …
 http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archiv …
 http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070629/chn …

 http://d.hatena.ne.jp/warabidani/20070411/p1

食品だけでは有りません.鍋類も駄目です.鉛など重金属入りです.

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070615-00000 …
一番怖いのは,外食産業です.安い店は入らない方が良いです.商社が悪の元凶です.回数を減らしてでも高い店に行くしかありません.
それと原産国を聞くべきです.
和民は店長が教えてくれます.オリジン弁当では電話で聞けます.
デニーズでも教えてくれます.トップバリゥでは表示してます.
シダックスでは野菜90%は国産で冷凍物は中国製だそうです.
    • good
    • 0

中国では人糞を使った農法は今でもかなりあると思われます。


但し生産効率等考えると通常の有機、化学肥料も使われているのが現状です。
大量生産で大規模なところは通常、田舎など小規模の所は人糞という感じでしょうか。

中国に限らず人糞を使った農業は他国にもあります。
おそらく第二次大戦後までは日本でも人糞農法がほとんどだったと思われます。肥溜めってやつですね。
現在の日本でも加工した人糞肥料はあります。(生ではない)
人間の営みの中でこれほど高性能なリサイクルはありません。
人糞にはかなりの栄養が含まれており、人糞を使った作物は育ちがいいのです。
但し、衛生的には問題があります。
当然収穫した作物に糞(それに伴う寄生虫)が付着し、それをそのまま食すと様々な病原菌の原因となります。
中国産キムチに寄生虫が発見されたのも最近のことです。
ですから今のお年よりは野菜を生で食べる習慣はあまりありません。
中国も同様、絶対に火を通して食べます。
作物を生で食べる習慣は最近なんですね。

人糞農法は色々調べてみると面白いですよ。
ちなみに、京野菜(栄養価の高い野菜)は歴史的に人糞が大きな役割を果たしています。
京都のお公家さんはいいものを食べていたので、その人糞を使った肥料も栄養価値が高いんですね。
もう一つちなみに、二宮金治郎ご存知ですよね。どこの学校にもあるあの銅像。
彼は農政に尽くした人なんですが、時代的に当然人糞を使っておりました。
よりよい人糞を求めるため、その買い付け時に「味見」をしていたそうです^^;

例えは悪いですが、私なら農薬まみれの作物より糞まみれの作物を選びますよ。火は通しますけどね。
長文失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント有難うございます。
人糞を選ぶとはなかなかですね^^;
京野菜を育成する時は今でも人糞を使用しているのでしょうか?

お礼日時:2007/07/30 16:15

人糞を使っている地域もあるでしょうね。

日本でも使っている農家はあるんじゃないですか?(知らないですが)

私が見てきたわけではないですが、以前NHKで放送していたのは日本向けの野菜の栽培農家の特集でしたが、栽培する品種や使用する農薬、水遣りの管理、畑の土質管理などすごく厳しいチェックを行っていました。

最近は水質の悪化が想像以上で、数年前とは事情が異なるところもあるようですが、きちんと管理されているところもたくさんあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント有難うございます。

お礼日時:2007/07/30 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報