dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、いきつけの美容院とかはなく、床屋に通っています。
でも、もっとおしゃれな髪型をしたい!
と思っています。

いきつけにしたい良い美容院を見つけるのはどうすればよいのでしょうか?
近場が良くて、たまに新聞の折込チラシのところに言っているのですが、いまいちあわなくて・・・

よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

本当は回答したくないんですが・・・。



まず,タウンページで「美容院」の項目を開きます。
次にお住まいから近い順にピックアップします。
ピックアップしたそのお店の前に行き,出てくるお客さま(特に男性)を観察してください。
満足している方が多いお店を選ぶようにすれば,まず間違いはないと思いますよ。

それと,その床屋できちんと注文をつけていますか?
これは絶対的に床屋の方が悪いのですが,注文を言われるまで受け付けないような床屋もあり,黙ったままではいつもと同じ髪形にされてしまいます。
申し訳ないですが,やりたい髪型の写真などを持って行き,理容イスに座る前に注文をつけてください。

それから,もし,美容院に入るのに抵抗があるようでしたら,比較的若い店主がやっている理容店でも「もっとおしゃれな髪型」にすることは出来ます。
見つけ方は美容院の見つけ方と一緒ですよ。(項目は「理容」)
また,美容組合の方はわからないですが,理容組合でしたら最近はホームページを公開しているところが多くなってきています。
一度,参考URLのリンク集から,お近くの理容組合のホームページを覗いてみてください。
お店の紹介をしているところもありますので・・・。

都会に住んでいるのでしたら,No.1の1seiさんが書かれているヘア雑誌を参考にする方法も出来ます。(こちらは美容院のみですが・・・)

参考URL:http://isweb21.infoseek.co.jp/family/hair-sc/riy …
    • good
    • 0

雑誌を見るのはどうでしょう?


メンズでもファッションやヘア雑誌等いろいろ出てます。
立ち読みして電話番号を控えておくのも良いかと…(本屋さんごめんなさい)

また、歩いて行ける程の近い所がいいなら、カットに行く度にサロンを変えることです。
行ってみないと解らないってゆうのが現状だと思います。
美容師さんに求めるのは技術だけではなく、感性とフィーリングもありますから。
カットがうまくて自分と感性が合う美容師さんを見つけて下さい。
美容院を探すのではなく、美容師さんを探すほうがいいと思います。
また、今行ってるサロンでも、カットする人を変えてもらうのも良いかもしれません。
私の偏見ですが…
サロンを外から覗いて美容師さんの年齢層に幅があるサロンがお勧めだと思います。
同年代の美容師さんばかりのサロンだと、感性に偏りがあると思うので…。
また客層にも注意して見ると良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!