アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

PITAPAのオートチャージについてお聞きします。私は、ANAPITAPAを持っているのですが近々JR西日本の利用が多くなると思うのでオートチャージを解除して以前東京で利用していたモノレールスイカを使おうかと思うのですがオートチャージの登録解除は、京阪や大阪市営地下鉄の駅長室で行うのでしょうか?手数料とかは必要ですか?具体的な内容を教えてください。

A 回答 (3件)

No.1の回答は間違っています。


PiTaPaカードでICOCAエリアを利用するためにはチャージが必要ですが、オートチャージを解除しないとPiTaPaエリアの改札機でチャージされてしまいます。ただし、チャージ残高が1000円以下にならなければオートチャージされませんので、ICOCAエリアで使わなければ(チャージ残高が1000円以上残ったままなら)それ以上チャージされることはありません。
オートチャージの設定変更はPiTaPaエリアの主な駅でできるようです。

参考URL:http://www.pitapa.com/area/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

オートチャージの解約なんですが大阪市営地下鉄の梅田駅駅長室や阪神梅田駅・阪急梅田駅の駅長室でできそうですね。ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2007/08/05 19:26

ANo.1のPAPです。



★ANo.1の回答は間違っています★

全て無視してください。
ANo.2にあるようにICOCAエリアで利用する場合はチャージの機能を利用します。

金銭的な損害を与えかねない誤った回答をしたことを深くお詫びいたします。
申し訳ございませんでした。

ANo.2でご指摘くださった回答者の方にも深く感謝いたします。
なお、失礼とは存じますが、回答者の方のお名前をここに記載することはせず、「ANo.2でご指摘くださった回答者の方」とさせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を頂きありがとうございました。最初の回答では、私の知っていることと違った回答だったので驚きました。でも、別の方からのご回答があり何とか解決に至りました。

お礼日時:2007/08/05 19:27

PiTaPaにはオートチャージの概念はありません。


PiTaPaで利用したものは、全てクレジット決済となりますので、あらかじめチャージした金額を引き落とす方式ではなく、利用の度にクレジットカードでの支払となっています。
従って、チャージ残高自体がありませんから、オートチャージもなく、クレジットカードの利用限度額にしばられます。

従って、ご質問のような登録解除は必要なく、使わなければカード年会費(必要な場合)以外は一切発生しません。不要な場合はカードを発行元に返却して退会するようになります。

PiTaPaもICOCAもタッチアンドゴーで使い方が同じなのですが、ICOCAやSuicaはカード内の電子財布にある電子マネーを支払い、PiTaPaの場合は「支払はカードで!」といってクレジットカードを出しているようなものですから、実際の仕組みは大きく異なります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!