プロが教えるわが家の防犯対策術!

風力発電で水を分解して水素が作れるそうですが、現在の技術で、どれぐらいの水素が出来るのでしょうか。
と言っても、発生する水素の量を知ってもよく分からないので、具体的に聞くと、よくある家庭用の小型の風車を、一日回転させて出来る平均量の水素で、リッター7キロメートルぐらい走る自動車を、何キロメートルぐらい走らせることが出来るのでしょうか。
研究している人がいれば、教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

考え方を説明しますから、条件を仮定して計算してください



1: H2+1/2O2⇔H20+xJ  x 水素と酸素の結合反応(酸化反応)の発熱量=電気分解に必要なエネルギー
(水素2gと酸素16gから水18gを生成する際の発熱量)

2: J/s = W  1秒当たり1Jを消費/生成するのが1W 1Wを1時間で3600J

3:前記の反応の際、エネルギー利用/生成効率は 100%は不可能 通常は 30~80%程度

4:電気分解で発生した水素を貯蔵するために 圧縮・液化が必要、このためにもエネルギーを必要とする

現状では、水素の酸化による発生エネルギーを基準にして、水の電気分解で水素を発生・貯蔵するには 10倍程度のエネルギーを必要とするでしょう

ものすごく大雑把に言いますと ガソリン1リットルは 電力量 4KWH程度になります

エネルギー変換効率は数倍の幅があります、各段階での変換効率を仮定すれば、それなりに計算できます(実態との乖離は大きいでしょうが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一応工学部卒なのですが、技術職を離れて、もう10年になります。でも、計算してみようと思います。

お礼日時:2007/08/17 22:24

未知数が多すぎます。



・家庭用の風車とはどの程度のものを指すのか
・その発電量は?
・1日風車を回すと言っても、どのくらいの風速の風が一日に何時間吹くのか
・電気分解の効率は?
・水素で走行させる自動車は実験段階なので燃費が不明。水素を内燃機関で燃やすのか、発電してモーターで走行するのか?


良く分かりませんが、感覚的には、1日間、家庭用の風車で発電した場合、自動車は数メートル動かせる程度のような気がします。(根拠はありませんので悪しからず)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な数字をありがとうございます。そんなに少ししか動かせないもんなんですね。でも、よくよく考えてみたら、直接、風で自動車を動かすことを想像して、さらにエネルギー損失が加われば、当たり前かと納得しました。

お礼日時:2007/08/17 22:29

家庭用の風力発電機だと、50W~500Wくらいです。

一方自動車のエンジンは軽四輪でも50kW前後なので、その比率は 100~1000倍です。
途中に水素製造や燃料電池が入ると、更にエネルギー損失が生じます。
計算はしませんが、大雑把に考えると、1年分くらい溜め込んで1時間くらい走らすことができるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。水素がどれぐらい実用化できるのか、知りたかったのですが、やはり、水素時代はまだまだのようですね。参考になりました。

お礼日時:2007/08/17 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!