プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。私の母が転倒によって大腿骨部分を骨折しました。
手術をするのが一般的だそうですが、母は血が止まりにくいため
手術の許可がおりないと思います。
医師の話によると骨折した部分は自然にくっつく事はないと言われました。ということは、もう歩くことは不可能だということに値すると思います。母も泣いてばかりで途方にくれています。
本当に大腿骨部分は手術ができなければ くっつくことはあり得ないのでしょうか?
経験のある方、どんなことでもいいのでアドバイスを頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

家族が大腿骨骨折して手術をした経験があります。


当時、同室の方がやはり大腿骨を骨折し、入院していましたがその方は手術はしませんでした。
大腿骨を骨折した場合は足を吊っているかと思いますが、手術をすると金具を入れて固定するのでリハビリが早く出来ますが、手術をしない時は3ケ月ぐらい足を吊っているのでそれからのリハビリになるようです。
同室方はご高齢の方でしたが、二足歩行が出来るまでに回復したと聞いています(時間はかかるかと思いますが)。
主治医とよくご相談してみてはいかがですか。お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。手術ができれば一番早いのでしょうが
それもできなくて本当にどうしようかという感じです。
わたしの母も高齢なのですが、同じ高齢の方が二足歩行が出来るまで
回復した例があるのなら まだ望みも薄くなさそうですね。
とにかく寝たきりにだけはさせたくないという思いでいっぱいです。
希望がわいてきました!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/30 21:57

>母は血が止まりにくい


なぜでしょうか?
そのようなお薬を飲まれているのでしょうか?
それなら1週間位休薬すれば、値が正常範囲になって
手術してもらえるところもあります。

大たい骨の上のほうで、ちょこっと出っ張っている(腰の関節と接するるところ)でしょうか?
そこは血管が少なく、ほっておいて治ることはないといわれていたように思います。

まっすぐ1本の真ん中の骨なら、つくのを待つのもひとつかもしれませんが、やはり年がいっていると思うので、子どもの骨のようにすぐにつくとは到底思えません。

年寄りに長時間の寝たきり状態は、本当に寝たきりにするようなものですし
寝たきりで刺激はないし、
寝たきりのストレスや、環境(入院)の変化で呆けてきたりもします。
(年がいけば、いくほど、2~3日間寝ていただけでも、立つときフニャフニャだったりします)

このままならよくて車椅子生活だと思います。

どこかほかの病院なら手術してもらえるかもしれません。
口コミでいいところを探されて
セカンドオピニオンもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。母が血が止まりにくいのは
血小板というのでしょうか、それが人よりも少ないのです。
前にも一度顔の方に大きなぶつが出来、病院でつぶしてもらったら
一ヶ月半たっても、まだ少量の出血があったほどです。それと
肝機能の低下がみられるためも手術の許可が下りない理由です。
骨折の場所は先におっしゃられている腰の間接と接するところです。
やはり、自然治療はむずかしいかもしれませんね。
でもあきらめず、最善をつくします。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/31 21:38

僕は4年くらい前に右腕を開放骨折(骨が飛び出てしまっている骨折)しました。

その骨折は相当ひどかったみたいで、骨にボルトを入れる手術をして、骨が成長してくっつくのを待ちました。そのボルトをはずすのには、1年3ヶ月くらいかかりました。
また友達も同じ時期に、すねを骨折して、その友達もボルトを入れたそうです。
ボルトを入れたほうが早く治るそうです。自然治癒だと、治ったときに骨折した箇所がボコっとふくらんだり、関節の可動範囲が小さくなるみたいですよ。それは自分の父親で証明されています(笑)父は足首を骨折して、少し変に曲がっていて正座がきついみたいです。また、父の治療法は自然治癒で、毎日先生が足首を引っ張っていたらしい…相当痛かったらしいですよ^^;
大腿骨についてではありませんがこんな情報でよければ…
ちなみに、自分は今、高2、父親は46歳で、父が怪我した時期は中学校2、3年です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。やはり骨折というのは大変ですね。
たとえ前のように完璧でなくても自然治療で歩けるようになってくれればいいのですが・・。
回答者様もお父様も大変でしたね。
母も痛みで苦しいと思いますが、共にがんばります。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/30 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!