dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

江戸時代に籠に人を乗せて運ぶ人たちの名称はなんというのでしょうか?
知っている方いましたらおしえてください。

A 回答 (4件)

駕籠かき(かごかき」と云います。


又、雲助とも云います。
http://taxilife.net/jyomeza.html

参考urlをご覧ください、その他の時代劇の用語が書かれています。

参考URL:http://www.interq.or.jp/orange/mitumi/etizengani …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仕事で使うのに、名前がわからず困っておりました。
これで、衣装の発注ができます。

この用語集は大変役立ちそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/06 15:40

 「駕籠舁き(かごかき)」では?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
仕事で使うのに、名前がわからず困っておりました。
これで、衣装の発注ができます。

お礼日時:2002/08/06 15:38

このような人たちを蜘蛛助(または雲助)と差別的に表現していた


こともありました。

某裁判官が、判決の中でタクシー運転手を指して、この表現を用いたために
問題となったことがありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!
また一つ勉強になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/06 15:38

かごかき



籠かき

ですかしらん?

籠を担いでいる人足のことですよね?

宿場のかごかき風情が....
なんてせりふ、よく聞きますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
仕事で使うのに、名前がわからず困っておりました。
これで、衣装の発注ができます。

お礼日時:2002/08/06 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!