dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は21歳の社会人です。彼女いない歴=年齢です。
この教えてgooを読んでいると、彼女がほしいと思っているときには出来なくて、彼女作りを意識していないときにふっと現れるとよく言われています。
あまり彼女、彼女といっていると、ガツガツした印象を持たれ、女性は引いてしまうとのことです。
しかし一方で、自分から積極的に出会いを求めたり、アプローチをしなければだめ、という意見もあります。
この2つの意見は矛盾していませんか?
積極的に話しかけるのは、ガツガツしているということにはならないのですか?
結局彼女作りを意識したほうがいいのか、それとも意識しないで何もしなければいいのか、どちらなのか分かりません。

いくら魅力的になっても、出会いがないと彼女は出来ません。だから出会いを積極的に探さなければいけないと思うのですが、積極的に出会おうとするのは、ガツガツしてるので、周りは引きますよね?

趣味や仕事に没頭すれば、周りからは魅力的に見えて、自然と恋人ができてしまう、という意見もありますが、出会いのない状態ではその人を見てくれる人すらいないわけなので、出会いを求めなければいけないと思います。でも、出会いを求めるということはガツガツしていると見られる…という風に堂々巡りとなってしまいます。

もうすぐ彼女いない歴22年で、あせっています。最近、自由時間の全てを恋愛本を読んだり、服装、髪型など自分磨きの情報収集に費やしています。
なかなか先が見えなくて、不安です。もうそろそろ自分磨きをすることにも疲れてきました。
彼女作りなんか忘れたほうがいいのなら、そうしたいのですが、もし本当にそんなことをしてしまったら、ただ単に恋愛経験がない期間が長くなるだけではないかと不安です。
やるべきことを全部していないのに、それを放棄するのは気が引けるし、罪悪感を感じます。
趣味などに没頭してしまっては、逃げているような気がして、気が引けます。
恋人を作って、楽しい時間を過ごしたいというのが本音です。そのためには、がむしゃらに彼女作りに励んだほうがいいのか、それとも別のことに没頭して忘れたほうがいいのか、どちらだと思いますか?

A 回答 (12件中1~10件)

NO8です。


女性でも『彼氏が欲しいの~』『結婚したいの~』って叫んでる適齢期の女性らを見ると、同じ女性でもヒキますが、何か? 彼氏だったら誰でもいい、彼女だったら誰でもいい、女や男の集まる場になると、目を皿のようにして、無言で誰かを目で追う姿、男性がやっていても、女性が同じような状態でも、アレはちょっと、って思うので。
ようは、あなたなりに自分磨きに努力したと感じるなら、自分を試す努力もしてみることだと思います。人生、何でも勉強。自分なりに努力したなら、それをドンドン試してみて、自分を修正していく。それは別に、男だからとか女だからとかいう定義づけは、ないです。男も女も、みんな一生懸命、やってることだと思いますよ。
ただ、こういう努力って、あなた自身の成長にはなるけど、相手を思う気持ちとはまだ、リンクしてないので、そういう喜びや悲しみをこれから体験することを畏れずにいきましょう! 人生、何でも経験。どんなことが起こっても、どんな自分が現れても、オトナな自分になるための、いい体験だと思って、女性に接してくださいね。男性が思っているより、女性はとても複雑な存在です。難しいと感じることもあるかもしれませんが、あなたはあなたです。努力しただけのことは、成果として出てくるはずなので、好きな人を作ってがんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度目の投稿ありがとうございます。少し感情的になってしまいました。
正直言って、失敗するのが怖いので、交友関係を広げるのを躊躇していました。
相手のことを考えつつ、積極的に動いていこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/07 21:29

NO1です



積極的に出会いを求めても女の子に慣れてなかったら、出会いがあるだけで続きません・・・
自分がそうでしたから笑

とりあえず彼女とか考えずに女友達を作ったりして人脈を広げたらいいと思います。

自分は最近彼女と別れて、2年前から友達だった女の子に告白され今付き合っているので
出会いはひょんなとこから来るかもしれませんよ♪
その友達とは初めて会ったときは好きでしたけど、自分にはレベルが高くて無理と思っていたんですがね笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは彼女作りではなくて、友達作りからはじめようと思うんですけど、友達を作るためには出会わなければいけないので、
やっぱり出会いを求めていこうと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/07 21:29

正直、ガツガツしている男には引きますよ。


それは、女も同じこと。
まるで、女なら誰でも彼女になれる・・みたいな感じの印象を受けちゃうからね。
可愛いと思う人なら、誰でも彼女にでいいや~
なんて思っていたらもぅ、女は引いちゃいます。
他の人同様、内面もイイと思える女性を見つけたら
余裕をみせること。
付き合いたい!なんてガツガツしちゃダメ。
勝負って、タイミングがある。
相手がまんざらじゃない状態で、初めてガツガツしていいもの。
相手がアナタをまんざらじゃないときに、攻めたらいいものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手の出方を見ながら攻めて行けば、ガツガツしていると見られないのですね。
今までは、タイミングもみないで突っ走っていました。
それが失敗の一因だったかもしれません。

お礼日時:2007/09/07 21:28

はじめまして。


20代後半、既婚女性です。

最大の間違いは、質問者さまの「目的」です。
とりあえず彼女と呼べる恋人が欲しいのですか?
両想いになれなくても、心から好きになれる人が欲しいのですか?

前者が目的の男性は「手当たり次第」な感じが出てガツガツしてます。
後者タイプの男性は何度コンパに行っていたとしても
「好きな人を見つけたい」という出会いの求め方なので魅力的です。

仕事も趣味も、恋にも前向きな人は男女問わず素敵ですよね。
これからは「彼女作り」じゃなくて「好きな人作り」に
前向きになって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これからは彼女ではなく、「好きな人」や友達を作ることに時間を割けばいいのですね。
今日ここに質問してよかったです。あせっていたので、視野が狭くなって冷静な判断に欠けていました。
これからは彼女作りという観点から少し離れて交友関係を築いていきたいと思います。

お礼日時:2007/09/05 22:38

根本的なことをお聞きしますが、何故、彼女が欲しいんですか?


ただ単に、いい年だから彼女くらいいないと周りに馬鹿にされるとか、男になりたいとか(性のはけ口みたいな勢いがあるけど)、そういう風に考えていると、周りから見て、『ガツガツ』しているように見られやすいです。だって、自分のことしか考えてないんだから。『ガツガツ』ってつまり、自分の欲求丸出し、ってことでしょ? 自分がどうして彼女が欲しいと思っているのか、よく考えれば、判ると思います。
そういう人には、私も自分の友達は紹介できません。なぜって、欲求丸出し=自己中=支配欲が強い=やさしくされない。って感じがすごいわかるから。そんな人に紹介したら、友達が可愛そうだから。
よく、ここの回答で『彼女なんて自然にできる』って言う人たちがいるのは、欲求丸出しじゃ、みんなヒクでしょ? そういうのを感じさせない人に、女性は惹かれるんだよ、って言ってるんじゃないでしょうか。輝いている何かを持っている人になってください。
自分には、外見以外に、こんな売りがある。このことについては、周りから拍手されたり、賞賛されるくらい、カッコイイ自分を作る必要があるかもしれないこと。
それが、女性に受けることなら(男性的なスポーツとか、車とか、ダンスでもいいし、インドアなことよりも、アウトドア系になるとか。動的なものは、男性特有のものなので、積極的に取得してみては?)、なおさらドンドンやってみてはいかがでしょうか。オトナのオトコとしてカッコイイと思われるあなたに、惚れない人はいないはずです。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世の中にいる彼女持ちの男性たちは、みんな聖人のような人なのですか?なぜこのようにハードルが高いんでしょうか?
彼女がいる人=世間体を気にせず、相手のことだけを考える人なのですか?
彼女がいない人は、何かと批判の矢面に立たされます。女性と話していると楽しいし、デートもしてみたいから彼女が欲しい、って考えるのはダメなのでしょうか?

何か特技を持つことが大事なのは知っています。だから疲れるのです。
輝いている人や、何かに打ち込んでいる人に彼女が出来る、というのは一見正論に見えますが、その考えが僕のような人をあせらせることにお気づきですか。早く何かに打ち込まなければならないという強迫観念に襲われるんです。
でも、現状を変えなければいけないことは分かっているので、スポーツなども、選択肢に入れたいと思いました。

お礼日時:2007/09/05 22:33

簡単に言うと、「惚れたら負け。

惚れさせたら勝ち」ということであり、「警戒/緊張させたら負け。リラックスさせたら勝ち」っていうことですね。ガツガツ・・というのか、意識しすぎているとどうしても緊張して、肩に力が入ってしまいます。人間って、緊張している相手と対峙すると自分も緊張してしまうんですよ。(ちょっと、想像してみると分かりますよね?)
「この人に好かれたい!」と思うのは自然な感情ですけど、それを意識すると緊張してしまい、それが相手に伝染してしまう。

>彼女がほしいと思っているときには出来なくて、彼女作りを意識していないときにふっと現れる
というのは、つまりどの女の子と話していても、会っていても意識していないので、自分の側に緊張感が無いんですね。この時って、自分の方もリラックス状態ですから、異性相手でもごく自然体で馬鹿なことを言ってしまったりと、結構口数は多くなっていると思います。これが「積極的に話しかけている」状態でしょう。
そのうち、不思議と、あっ・・なんとなく波長が合う・・って感じる人がでてくるものです。これが俗に言う「下手な鉄砲数撃ちゃあたる」でしょう(笑)

どうしても女性として意識してしまいそうになったら、相手の話そのものに興味を持つという意識に切り替えると、割とうまくいきやすいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話すことや出会うことは問題ではなくて、女性として意識してしまうと失敗の原因となるのですね。参考になりました。

お礼日時:2007/09/05 22:25

22才♀です。


私が思うガツガツしてる人って、例えばいつも「誰か良い子紹介してよ~」「かわいい子いない?」って言い続けてる人ですかねぇ。私はそういう人に、自分の友達を紹介しようとは思いません^^;そして、私自身もそういう人には興味をもてません。
まずは、「好きな人が出来たらいいな~」くらいのスタンスでいたらいかがでしょうか^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなく分かってきたような気がします。彼女作りを意識せずに、人と出会っていけばいいんですね。

お礼日時:2007/09/05 21:58

環境を変えてみてはどうでしょうか?


自分は今好きな人がいて、それは転職を機に知り合いました。
学校やら、職場やら、はたまた習い事やら…。
とにかく自分を取り巻く環境に変化を与えると自然と出会いができますよ。
いざというときのために自分を磨きつづけることを忘れずに、
ガツガツ行くっていうのも変だけれど、同じような悩みを持った異性は必ずいると思います。
なので、出会いの幅を広げるために少しでもイベントごとには積極的に参加するほうがいいと思います。

あと、出会いは異性に的を絞るのではなく同性にも積極的に攻めていったほうがいいと思います。
輪を広げるという意味で。
そして、自分の周りに人が集まってくるようになれば自然と自分の好きな人が近くに現れると思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女という観点は置いておいて、人脈作りに励むことがいい結果をもたらすんですね。
今年地元を離れて知らない土地にやってきたので、人脈はほとんどないです。まずは日常的に周りに人がいる状態を作ろうと思います。

お礼日時:2007/09/05 21:58

30代既婚男です。



 >>この2つの意見は矛盾していませんか?
考えようによっては矛盾しているかもしれません。
でも、彼女が欲しいと思っていると、女性に対して冷静な判断ができなくなり、自分の好みの女性にしか目がいかなくなると思います。
そのときのオーラのようなものが、相手の女性に感じ取られてしまうのではないでしょうか。

自分から積極的に出会いを求める人っていうのは、一番の目的は彼女なんですけど、色々な人と接して、こういう人なら良いなって軽い感じで、最初はお友達からの付き合いでもっていう思いがあるのではないでしょうか。
そして、お友達としての関係が深まってきたらアプローチをかけるものだと思います。
いきなりアプローチをかけると引かれると思いますので。

出会いを求めるなら、合コンなり紹介なり色々あると思います。
そこでの出会いで、理想的な人がいなかったら諦めるというのは早すぎると思います。
確かに相手を第一印象で判断してしまいますが、それはあくまで外見のこと。大切なのはその人の内面です。
この人明るくていいな、とか女の子らしいな、って少しでも思ったらアクションを起こしたほうがいいかもしれません。
知り合っていくうちに、もっと彼女のことが知りたいって思うことがあるかもしれませんし。

 >>自由時間の全てを恋愛本を読んだり、服装、髪型など自分磨きの情報収集に費やしています。
これらは自分磨きとはいいませんよ。
自分磨きって、内面、特に、感謝の気持ち(誰でもいいんです。例えばご両親とか)、相手を思いやる気持ち、他人にやさしくしてあげること、困っている人を助けること、など行っていくことだと思いますけど。

質問者さんが行っている、自称自分磨きとは、かっこよく見られたい、第一印象を良くしたい、女性に対する接し方など、自分中心の考えですよね。

いくら第一印象をよくしても、いずれバレます。女性はかっこつけられたり、ビジュアル的なことよりも、気さくで優しくて、一緒にいて楽しい・安心する人を求めていると思います。

ますは、恋愛本とかを読むよりも、お友達感覚で付き合える女性を探したほうがいいかもしれません。
そのほうが、本に書いてるマニュアルよりも、実際の女性の声が聞けるから。
色々な女性を知ることで、女性を見る目も養われるはずです。

もし今のままの状態で彼女が出来たとしても、貢いで終わりっていう結果になる可能性が高いように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>この人明るくていいな、とか女の子らしいな、って少しでも思ったらアクションを起こしたほうがいいかもしれません。
これってガツガツしてるってことじゃないですか?つい先日もこれで失敗しました。

他人に優しくする→友達としての女性を探す→内面を磨くとのことですが、調べていくうちに、そういったことも必要だと気づいてきました。しかし、それを行わなければいけないから疲れるのです。違う自分にならなければ、ここに該当する男性にはなれません。

でも、彼女作りではなく、友達作りを目的として、出会いを求めていくのはいいことなんですよね?
ひとまず方向性は見えてきました。まずは交友関係を広げようと思います。

お礼日時:2007/09/05 21:57

私も彼ができなくて焦ったことありました。


今の質問者様みたいに、恋愛本を読んだりメル友作ったり頑張ってました。
でもやらなきゃいけないことができてもう恋愛どころじゃなくなった時に
好きな人が出来て、彼のほうから好きになってくれました。
出会いを求めたわけではなく自然に会いました。
付き合うまではこんな忙しいときに・・と思って
恋愛のことは諦め、趣味や勉強に没頭してましたがあれよあれよと気付けばうまくいってました。
たぶん余裕があったからです。

出会おうとして出会った人とはうまくいきませんでした。
思惑無しで自分のためになることをしてるうちに自然に出会う人と縁があるんじゃないかなと思います。
質問者様もわざわざ出会おうとしなくても、自分のために何かしてれば自然に出会いがあります。

物事って思惑を越えたところで動いていくんだなと感じました。
もう彼女なんかいらねーやって心から思ったときにひょっこり見つかりますよ^^
長くなってしまいましたが、要するに自分のための自分磨きをしてれば自然と恋人が出来るのではないかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#5の人と正反対の意見を言っていますが、一体どこで出会われたのですか?
思惑がある=ガツガツってことですね。

お礼日時:2007/09/05 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!