dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

月曜~金曜の9時~18時勤務+月の残業40時間
というごく平均的な勤務をしている会社員です。
(電気労連なので、世間の平均よりは低い年収とは思いますが)
労働時間が半分で、収入も半分の職業ってないでしょうか。
月水金だけ働けばいい、とか
月~金の午前中だけ働けばいい、というような。

両親も子供もなく、結婚する気もなく、持ち家なので
今の収入の半分でも暮らして行けます。
転々とする気はなく、なるべく一つの企業に長く勤めたいです。
帳簿とか経理は苦手なので、自分で会社を起こす気はありません。
健康保険とかには入りたいです。

不況のご時世に怠け者と怒られそうですが、ご存知の方よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

年収の半分で良いのですか。

羨ましいです。

>月水金だけ働けばいい、とか
月~金の午前中だけ働けばいい、というような。

派遣の方とか、パート勤務でしょうかね。
長くという条件はわからないですね。
だって、企業がいつどんな状況になるのかわかりませんし、
当然リストラもあるでしょうし、

よく短時間の募集はありますが、長くとなるとどうでしょうね。
    • good
    • 0

ずいぶんいい暮らしですねぇ。



派遣会社はどうですか?
先に条件を言っておけばいいんじゃないかと思いますが。
ただ収入は半分以下になるでしょう。

ところで収入って賞与を考慮してますか?

この回答への補足

いたわる対象も、子供の笑顔もないので、そんなにいい暮らしとも思えませんが。
派遣会社の場合、派遣されない期間は無収入になるのでしょうか?
派遣先があるなら、そこの正社員(最初は見習いでも)になれればいいのですが…。
賞与は無くていいです。エアコンもテレビもパソコンもあるので。
(今も無いです。年棒制で12分割してるので。人によっては16分割して半年に一度16分の2を貰ってる人もいますが。)

補足日時:2002/08/20 15:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!