アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっています。

「かぐや」の成功をどう思われますか?

以下私の感想です。日本の宇宙ロケット「かぐや」が月の周回軌道に乗ることに成功しました。日本のロケットは「失敗」「失敗」また「失敗」の連続だったように思います。まさかこのような成功を納めるとは思いもしませんでした。

将来かぐやの後継機は月面に着陸させる計画もあると聞いています。宇宙ロケットおよび宇宙開発は科学技術の集大成です。やりたくてもできる物ではありません。お隣の国は「核を開発するぞ」というカードはもてても、月の周回軌道にロケットをのせたり、まして月面着陸させるような科学技術はどう逆立ちしてももちあわせて居ないでしょう。

核という武力ではなく、圧倒的な科学技術を世界に示すこと。日本が世界に注目され尊敬される立場を得る方法と思います。核を研究し武力を誇示して世界に注目されること。お隣でやっていることの後追い?をすることが日本の進むべき道とは思わないのですが、どうでしょうか?

A 回答 (5件)

1)所詮月-地球系の話で、成功して当然。

単位がキロなので近い近い。
 成否のわからない投機のようなプロジェクトはAU単位、「はやぶさ」並のことはしてくれないと・・・。
 あと、はやぶさでもやったけど、かぐやも名前を入れたので、ちゃんと飛ぶとそれなりに嬉しい。

2)残念ながら後段の発想は極めて甘い。
 宇宙開発競争が軍事競争の別の面に過ぎないことはご承知の通り。世間的には意図をどう糊塗しようとその能力の有無で判定される事に繋がる。
#但し日本は弾体の再突入技術が決定的に弱い。
 見方によっては善意の科学でも、色眼鏡の掛け方では、幾らでも軍事であるという言い掛かりは付けられる(現に一部で付けているが)
そして、科学力を示したところで、尊敬される立場を得られるか、は未知数。

また、
>日本は憲法的な制約があって現在核を開発し所有することはできませ
>ん。しかし、憲法の足かせがなくなりgoサインが出れば恐ろしく短時
>間で核開発は可能でしょう。原子力発電を通じて原子力に関するDATA
>は十分蓄積されています。これだけの原子力発電所が稼働していま
>す。原子爆弾製造に必要な材料も既に保有しています。あとは日本が
>得意とすることの組み立てだけです。
(改行位置変更は引用者)
はほぼ誤り。
 原発と原爆の間には技術的に指向するベクトルの向きが全く違う。
 単純なウラン型は兎も角、爆縮型原爆の開発は、相当度の技術とノウハウ(そして実験。本邦の何処に適地ありや?)が必要とされる。完全な情報が提供されない限り、これは1から積みあげなければならない技術だ。 
 同時に兵器級に濃縮された核物質は保有しておらず、濃縮から製造を開始する必要がある。
 これを「組みたてだけ」と称するのは吹かしすぎというものだ。

 ただし、核武装に関しては政略的な面と、コスト的な問題から賛成はしかねる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。

>所詮月-地球系の話で、成功して当然。単位がキロなので近い近い

とも思いません。計算上簡単確実と思える事を今まで何度と無く失敗してきました。単に計算を必要としていた条件を見落としていただけかも知れないのですが。私自身は失敗を経験し意味は不明でも改良することによって実験を成功させたことも多数経験しました。私も理系の端くれです。この程度の経験はいくらでもあります。

>見方によっては善意の科学でも、色眼鏡の掛け方では、幾らでも軍事であるという言い掛かりは付けられる

別に不思議でも何でもありませんね。ごく当然と思います。古来軍事に利用不可能な科学技術など一例も有りません。得られた科学技術を平和利用するか、軍事に利用するか… 元になっている原理は同じでも利用の仕方で発現事項は180度異なってきます。

宇宙技術も同様です。宇宙技術に使用される全ての科学技術は軍事にも応用可能でしょう。それを十分分かっていて、あえて日本は軍事ではなく平和利用の為に高水準の科学技術を用いる。日本が世界に示す事が出来る一つの方向性と思います。

>科学力を示したところで、尊敬される立場を得られるか、は未知数

確かに未知数ですね。しかし圧倒的な科学技術を示すことで尊敬されるそんな世界になってほしいと思います。威圧でしか世界に存在を示せないとしたら、人類の滅亡は意外に早いかもと思ってしまいます(あくまで私はそう思います)

>原発と原爆の間には技術的に指向するベクトルの向きが全く違う。

とも思いません。原発を一基も持っていない国と原子爆弾開発のスタートラインは横一線でしょうか? そうとは思いません。回答者様は純度の事を問題にされています。今の原子力発電の技術では精度の高い原子爆弾は製造できないでしょう。しかし純度にこだわらなければ、現状でも原爆の製造は十分可能なハズです。原子力発電も原子爆弾も核エネルギーを解放するという全く同一の原理によってエネルギーを得ています。両者の方向がベクトルの向きが全く違う事は無いと考えます(もちろん新しい技術的なノウハウはいくつか必要になるでしょうが)。

有り難うございました。

お礼日時:2007/10/12 12:40

こんにちは。



科学技術の分野にはまったく疎いのですが、
かぐやという命名や、昨日の報道にあった裏側の名月?の映像も
(よい意味で)ロマン的だなぁとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。

>かぐやという命名…ロマン的だなぁとおもいます

私も回答者様と同様に感じた一人です。「かぐや姫月に帰る」って感じです。将来かぐやが月面着陸してロケットの中からかわいらしいロボット(アイボみたいの)が一杯出てきて縦横無尽に月の地表を探索したりしたら素晴らしいでしょうね。

その映像が世界中に配信される。日本人で有ることを誇りに思う瞬間でしょうね。かぐやの予算を削ることなく、我々国民に是非夢を見させてほしいと思います。今の行政は国民に我慢を強いるばかりで夢なんて見せてくれたことが有りません。政治に夢を期待することすら忘れかけていました。

有り難うございました。

お礼日時:2007/10/10 16:45

日本の宇宙関連開発は一応以前から気にしていましたので、


今回の成功は特に不思議ではありません。
むしろH-IIロケット8号機打ち上げ失敗の方が予想外でしたから。

日本には今のスタンスで開発して欲しいと思ってます。間違ってもアポロ計画みたいに国家の財政を大きく悪化させる様な真似はしないでいただきたい(苦笑)。高技術、低コスト、無人ロケットでお願いします。有人ロケットは最後で良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。

>日本には今のスタンスで開発して欲しいと思ってます

残念ながら予算削減対象は1番になりそうですね。本来は大幅に予算を増やさなければいけない事業と思いますが…

>間違ってもアポロ計画みたいに国家の財政を大きく悪化させる様な真似はしないでいただきたい(苦笑)。

世界に米の威信を強烈に印象付ける為に相当お金は使ったでしょうね。
日本も借金800兆有ります。私的には日に2,3台しか通らない道路の整備や訳分からない巨大建築物の建設で借金ふくらませるより、「かぐや」の研究費で借金が増えていく方がよっぽどましと思います。宇宙開発で科学技術を向上させる事にお金を使うことで国民は夢を持つことが出来ます。しかし余り必要もない?道路を造っても国民は夢を抱くことは出来ません。一部の人の財布は潤うのでしょうけど…

>無人ロケットでお願いします。有人ロケットは最後で良いです。

無理して有人の意味は無いですね。無人にこだわることで帰って日本のロボット技術は発展しそうだし…

有り難うございました。

お礼日時:2007/10/10 12:18

最後の2行が意味不明なのですが・・・・


    
> 宇宙開発は科学技術の集大成です
その通りです、そしてそこから得られた技術の恩恵は私たちも享受できます。
ですから宇宙開発は継続するべきですし、今回の成功はもろ手を挙げて歓迎するべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。

>ですから宇宙開発は継続するべきですし…

もう随分前の事です。米のアポロ計画で人間は月に降り立ちました。その映像を見て、私は米の科学技術の水準の高さを知りました。なぜそういう思考をしたのか分かりません。そのとき「こんな科学技術を持った国と日本は戦争をしたんだ。こりゃ勝てないよな~」でした。もちろんまともな思考などできる年では有りませんでした。私は米の科学技術の水準の高さを彼らが所有している核の数ではなく宇宙開発(アポロ計画)で知りました。

>最後の2行が意味不明なのですが・・・・

日本は憲法的な制約があって現在核を開発し所有することはできません。しかし、憲法の足かせがなくなりgoサインが出れば恐ろしく短時間で核開発は可能でしょう。原子力発電を通じて原子力に関するDATAは十分蓄積されています。これだけの原子力発電所が稼働しています。原子爆弾製造に必要な材料も既に保有しています。あとは日本が得意とすることの組み立てだけです。

しかし、原子爆弾を保有することで世界60億の人間から尊敬を得ることはできないでしょう。せいぜい威圧感だけです。尊敬ではなく威圧感のみ。そういって意味で「お隣の国」を引き合いに出しました。

ありがとう御座いました。

お礼日時:2007/10/09 21:16

こんにちは。


>成功を・・・まだ判りません。
もしかしたら月面に墜落しちゃうかもしれないし。

>「失敗」また「失敗」・・・そんなでもないと思いますよ。
日本の場合、国策なので失敗すると派手にニュースで流れますけど、合衆国も旧ソ連も、凄まじい数の失敗の上にあの実績があります。
失敗率を比べたら日本は超優等生になっちゃうはずですけど。
でも後進で歴史が浅い為、旧ソ連(現ロシア)のソユーズ並の安全・確実性を誇るまでには行ってませんけど。

>核という武力でなく・・・大いに結構な事だと思います。
いわゆる「技術立国」ですね。
ただ、現在にいたるまでの歴代政府はその下地を作った「職人」を「競争力」の名の下、どんどんつぶしてしまい、「職人」が出来ない環境になっちゃいました。
この先、どういう事になるやら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座いました。

>もしかしたら月面に墜落しちゃうかもしれないし

確かにそうですね。周回軌道に乗ったと言っても、この先どうなるか分かりませんね。墜落しちゃって「やっぱりダメか」ということになるかもしれませんしね。

>この先、どういう事になるやら

本当にそうですね。職人は居なくなってしまうし、子供達の理数は目一杯軽く扱われる傾向にある。予算縮小では「かぐや」の研究開発費は真っ先に大幅削減されるだろうし…

ありがとう御座いました。

お礼日時:2007/10/09 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!