アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来月から、福井大学の電気電子情報工学科に入学するのですが、パソコン選びに苦戦してます。大学生協のおすすめでは、COREi7 メモリー16GB、SSD 256GBを推進してますが、値段が高い為難しいです。COREi5で考えたら、安いのも出てくるのですが、福井大学工学部の方とか卒業生の方がおられましたら、どんなパソコン選んでいいのか教えてほしいです。

A 回答 (4件)

こんにちは。


情報なら7が必要になりますね。普通はCOREi7でなくRyzen 7でも許可されていると思います。下記が軽くて持ち運びも便利なのでおすすめです。

Pavilion Aero 13 G3 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量 価格.com限定モデル
¥107,800
https://kakaku.com/item/J0000041153/?lid=2019010 …

生協とSPECと価格を比べてみてください。断然お得だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!Ryzen7もしくはcorei7で、もう一度探してみます。

お礼日時:2024/03/15 06:23

No.2 です。



質問者さんがどれだけパソコンに詳しいのか分かりませんが、パソコンの性能はCPUの種類だけでは決まりません。
並列処理の内容やレベル、主メモリの容量、画像処理に特化したGPU(Graphics Processing Unit)の有無、補助メモリの種類(HDD/SSDなど)や容量、光学ドライブ(CD/DVD/BRD)の有無、付属ソフト(プレインストール)など以外にも、USBポートの数や仕様(速度)、HDMIインターフェースの有無、使用可能な Wi-Fi の仕様など、使用する上で影響するものは多岐にわたります。
その各々にどれだけの仕様が必要か、それによる価格がどうなるかは、パソコンに詳しい人でも大いに悩みます。
一般的にいえることは「スペックが高ければ価格も上がる、仕様と価格はおおむね比例する」ということです。そのどこに特にお金をかけるのかが、その買い手の「購買方針」になります。
「掘り出し物が安い」ということは、何らかの「裏事情」があると考えた方がよいです(故障修理品とか、事故品、中古品だとか)。
どんな商品でも同じですが、そういったものを見抜けないシロウトが「格安品」に手を出すと後悔することが多いです。

おそらく「大学生協の推奨機種」は、それらの必要最低限を満足するとともに、あまり「余分な仕様」は入れていないと思います。その点で、これまでの先輩たちの使用経験に基づく最低線や、要望、不満などを反映したものになっていると思います。
その上で、同一機種をある程度の台数(数百台)をまとめ買いすることで、仕入れ価格もかなり下げていると思います。
大学生協は「利益追求」よりも「学生に対するサービス」を優先していると思いますので、一般量販店で買うよりは「推奨機種」をお勧めするのは、そういった事情があるだろうと考えてのことです。

もし、質問者さん自身がパソコンに詳しく、趣味での使用も含めて「自分はここに金をかけ、ここはケチる」という「購買方針」をお持ちなのであれば、それに従って選定すればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。大学生協推奨モデルのスペック以下にならないように慎重に考えたいと思います。色々ありがとうございました。

お礼日時:2024/03/15 20:56

想像するに、


・ワード、エクセルなどの必要なソフト(Office ソフト)
は大学が無償提供してくれるので、「Office ソフトなし」の機種を選ぶほうが安価になります。購入まえに確認してください

電気電子情報工学科ということですので、
 プログラミング、電子回路、回路設計等の講義で、高負荷のアプリを扱う可能性が高いので、
 CPU、GPU、メモリ、SSD容量
が不足すると、レポート作成に支障がでる可能性が高いとおもいますので、大学推奨の仕様(必要最低限のスペック)を下回るものは避けましょう
別の大学ですが、非力なPCのため、コンパイル等の各種操作が遅くて、講義のスピードについていけずに単位取得を断念した学生がでる講義がありましたよ

参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!大学推奨のスペックで、探し直します。

お礼日時:2024/03/15 21:00

「大学生協のおすすめ」がどのようなスペックなのかよくわかりませんが、ハードウェアの性能だけでなく、


・ワード、エクセルなどの必要なソフト(Office ソフト)
の有無なども確認した方がよいです。
課題の提出や、実験のデータ処理に必須の可能性が高いと思います。
#1 さんのリンク先のものは「Office ソフトなし」ですね。

また、大学で使う上で必須のソフトの有無なども確認した方がよいです。
(統計ツールのソフトやいろいろなシミュレーションソフト、プレゼン用の「Power Point」など)

もし、パソコンの中身や取り扱いに詳しくないのであれば、生協のお勧めのものにするのが無難です。必要最低限のスペックを満たし、かつ台数をまとめて価格も「割安」に設定していると思います。
下手に安いものを買って、あとで「必須のソフト」を追加で購入・インストールすると、かえって高くつく場合もあります。最悪「買換え」が必要になったら目も当てられません。
生協であれば必要なソフトがあらかじめインストールされ、不明点やトラブル時の対応をサポートしてくれると思います。また、同一機種をもっている友人に相談することもできます。

ご自分で判断できるのであれば、#1 さんのリンク先の「価格コム」で、大学生協の推奨モデルとスペックと価格を比較してみてはどうでしょうか。
その上で、ご自分で判断できるのであれば、自己責任で判断すればよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。意見を参考に再度検討したいと思います。

お礼日時:2024/03/15 06:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A