プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問させてもらいます。

先日、身内の誕生日だったので、種類の違うショートケーキを5~6個買ってきて食べました。
その中に、少々食べ方に迷うようなケーキがありました。
普通のショートケーキだと、周りにフィルムみたいなものがあり、それをはがして(貧乏性なので、これについたクリームも食べます(笑))食べるのですが、そのケーキは、周りがプラスチックの板で囲われており、はずすことができません。
私はこのまま食べるものだと思い、上からフォークを入れて食べたのですが、母からはそれはケーキを上から押して、すぽんと抜けた時点で食べるんじゃないかと言われました。
これはどちらが正しいのでしょうか?
とても些細で、どっちでも良いじゃないかと言われそうですが、何となく気になったので、質問してみました。気楽に回答お願いします。
付け加えると、ケーキは縦長で、クサビ型ではなく箱型です。

A 回答 (4件)

こんにちは


ケーキの周りのフィルムとプラスチックシートの違いは、フィルムはケーキを切って仕上げた後に巻くもので、隣のケーキとくっついたり断面が汚れないようにするため。プラスチックシートは、ケーキを作る段階でムースなど柔らかいものを固まる前に詰める為に周りを支える役目をしています。この場合、継ぎ目がちょっと頑丈に張り付いていて外しづらいと思います。
ムースの周りに薄いスポンジが巻いてあるものは食べる前でも比較的押し出し易いので、スポンジと中のムースを一緒にフォークで切って食べたい場合は先に外すといいと思います。
周りにスポンジが無いものや、ムースが非常に柔らかいもの・ムースの層が多い(高い)場合は、室温でどんどん緩んでくるので食べ終わる前に形が崩れて食べにくい事があります。その場合は付けたまま食べたほうがきれいに食べられます。
    • good
    • 2

それは、ケーキを象るための塩ビフィルムでしょう。


フィルムという割には、厚手ですが...。
作る時にその塩ビフィルムを枠にして、ムースを流しこんだりします。

うちでは、仕上げる時に暖めて外してから仕上げますが...

少しだけ暖めれば、上からすっと抜けます。
もしくは、ナイフなどで切れ目を入れて取り外してしまいましょう。

ショートケーキに巻いてあるフィルムは、サイドフィルムと言いスポンジの乾燥を防いだり見栄えを良くするために巻いてあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたが、みなさん回答ありがとうございました。

どうやらこれは、そのままでいいみたいですね。
また聞きたいことなどがあったらよろしくお願いします。

お礼日時:2007/10/16 20:58

その様なケース時々ありますね。



使われる理由ですが想像ですが2つ考えました。
1)ゼラチン部分が多く全体が柔らかく、ケーキ自身で自立が出来ない場合。
2)横の切り口に華やかさを出し、それ自体を見て欲しい場合。

いずれにせよ、制作者がケーキをどの様に演出して作り、販売するかの判断でしょう。

材質が透明でもケーキの「ラッピングフィルム」では無く「ケース」ですから、私はそのまま上から突っついて食べています。
    • good
    • 2

う~ん。

その場合だと、僕なら質問者さんと同じように食べるかも?

でも、お母さんの意見も一理ありそうですよね。
皿に盛って出す場合はそうするべきでしょうね。(お客様がこうやって悩む事がないように。)


まあ、「お客がこうやって悩む事になるから、お店の側でフィルムに包み直して売れや!!だからお前は○○(放送禁止用語)なんじゃ~~!!」って事になるわけですけどw
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!