プロが教えるわが家の防犯対策術!

タイトルどおりで、数学・物理が得意な方、そうでない方ご意見をいただけたらと思います。
数学・物理は才能のみでないとしたら、やはりある程度訓練すればできるようになる〈受験を想像していただいて)ものでしょうか。
それともかなりの割合で才能でしょうか。
「算数」と「数学」はどのあたりが違うのでしょうか。

(数学者、物理学者になるような方はやはり才能でしょうか)
お時間ありましたらよろしくお願いします

A 回答 (5件)

受験の数学や物理といっても問題のレベルにもよりますが、少なくとも超難問以外でしたら「ある程度訓練すればできるようになる」と思います。

受験生や親がそう信じてくれなければ、予備校や塾などはやっていけません。もちろん普通の人が10分かかって解く問題を才能がある人は1分で解けるというような差はありますので「かなりの割合で才能」というのも別に間違いではないと思います。また一口に「才能」といっても生まれつき(何も勉強せずに)数学や物理学ができたという人はほとんどいないでしょう。何かのきっかけで興味を持ち、その人なりのやり方で勉強(訓練)して才能を伸ばした場合が多いでしょうから、その意味でもこの二者択一はあまり意味がありません。「才能か訓練か」ではなく、「才能も訓練も」ではないでしょうか。

学者として成功できる要素は(「才能」+「訓練」)×「運」ではないかと思っています。(×は掛け算の意味で、ここが足し算でないところがポイントです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学者は運の要素が大きいように思えてきました。
才能0でも訓練をプラスすると受験はある程度突破しそうですね。
ここのところが掛け算でなくて良かったです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/06 00:06

受験レベルでは、才能は関係ないでしょう。

なぜなら、教科書などに載っていること(すでに確立していること)を覚えて解答欄を埋めれば、誰でも点数が取れるからです。
学者になるのは、才能というより運の方が強いでしょう。学者は、席に空きがないとなれません。それに、発見も運ですし。
才能も、ある程度は必要かもしれません。常に疑問を持つ心が大事ではないでしょうか?
>>「算数」と「数学」はどのあたりが違うのでしょうか。
大差ないと思います。「学」という字を見ると、難しいという先入観を持つ子供がいるので、「学」という字の使用を避けているだけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

受験は教科書に載っていることが出るので確かに訓練で何とかなりそうですね。
学者になるかどうかは運というのは少し意外でした。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/06 00:02

 才能か訓練かと問われれば、あなたの目指すものによるでしょう。


 受験程度であれば才能より訓練の比重が大きいでしょう。

 学者の世界になるとちょっと状況は複雑です。分野にもよりますが、成果を上げるためには専門分野の学問以外の能力も必要としますから。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学者はその道に通じていればなれるというものでもないのですか。
受験くらいであれば訓練でなんとかなるかもしれないのですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/05 23:58

簡単な方だけ



問題の解答欄が 1行だけあって、答えが合っていれば点数がもらえるのが算数。
途中の論述が合っていないと点数がもらえないのが数学

最初の問いについては多分才能だけど、また思い付いたら書くよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数学は過程が大事ですね。
才能なんでしょうか。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/05 23:55

私は才能ではないと思います。


私は小さい頃そろばんがなかなか上達しませんでした。
計算ミスばかりしていました。
ただ計算は好きで他の人の何十倍は計算しました。
それで数学だけはいつも成績が良かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
努力で数学は何とかなる感じですね。

お礼日時:2007/11/05 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!