アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私(35歳)が子供の頃は、学校で集団接種していたのに、最近皆、個別それも任意見たいになっているのはなぜでしょうか?
任意になったことを良いことに、同じ子供と幼稚園のバスのお母さんが、「予防接種しても費用高いし、うつらない保障はないから受けないの。」と、言ってちょっとびっくりしました。
私にも幼稚園年少とさらに2才年下の男の子2人の母ですが、インフルエンザ脳症のこともありますし、私も体調が悪い時が続いて予防接種を受けられなかったシーズンに当時保育園入所中だった上の子からうつされ、エライ目に合ったことがあります。上の子は勿論予防接種したのですが、うつってしまいました。その時、「せっかっくお金出して予防接種したのに損した~!」と言うよりも、「予防接種していなければ、もっとひどくなっていたのでは?」と前向きにとらえたように思います。私の考えとしては、小さい子供がいる為、子供を守る為に本人諸共、周りを固める意味で家族中で受けています。
ウチの子達が以前(引っ越す前に)、お世話になった小児科の先生から、インフルエンザ脳症の怖さなどを教えられ、私も洗脳(?)されたせいか、小さい子供がいる人は受けて当然と思っていたのですが、そう言う親もいるのか・・・とちょっとがっかりしました。
小児科の先生言うには、「全員がちゃんと予防接種すればインフルエンザもグンと減るのに~!」と。
しかし現実ちゃんと予防接種する人とそうでない人が幼稚園や学校と言う同じ集団の中で生活する以上、誰が最初にかかったかは分からないも高い予防接種料を払った人までうつされて正直いい迷惑です。
前みたいに強制(?)になったらと思うのですが、皆さんの考えをお聞かせ下さい。

お断り:本当に経済的事情等で予防接種を受けさせたくても受けさせられない方には、上記内容を読まれると気分を害されるかもしれません。その場合はお詫びします。

A 回答 (5件)

確か、アナフィラキシーショックなど副作用で死んだりする子が出て、強制的に接種は好ましくない、というので個別接種になったかと。

検索したらわかるのでは・・・

インフルエンザは予防接種をしても、効かない可能性がありますよね。うちの子は予防接種した年だけインフルエンザにかかり(A型1回B型2回、その年だけで計三回かかりました)、その後は無事(8才です)なので、今年も様子見です。

ただ、しなくてもいいじゃん、という考え方ではなくて、しても効かなかった経験がある為に、したときとしない時、どう違うのかがわからず迷っている、というのが本音です。もしも学校や幼稚園等で集団接種なら、うちは受けさせると思います。

ちょっと本題からは外れますけど、給食費や保育料を払わない人もいるくらいですから、予防接種ではなおさらかも。他人の事は気にせずに、ご自分の考え方でお子様を守られた方が、精神的にもいいと思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

アドバイス有難うございました。
勿論、自分の考えで子供を守ります、そのつもりです。

しかし、子供の予防接種代をケチる割りに、自分の欲しい服とかアクセサリー、美容院とかエステなどには高額投資している人の子供と一緒に集団生活送っていると思うと、せっかく高額な予防接種料を払って守っているつもりでも守りきれないですよね!

お礼日時:2007/12/03 00:27

私も同じくらいの年齢です。



私たちの頃の集団接種は回し射ち(同じ注射針で何人か刺しました)していました。回し射ちしなくなりましたよね。感染症など血液を介してうつることがなくなりました。

そのほかについても他の方が回答していますので共通するところは省きます。

ワクチンを作る際に卵白が使用されているそうで、卵に強いアレルギーのある子はインフルエンザ以前に、副作用によるアレルギー反応の方がよほど怖いので、強制できなくなりました。親の判断でお願いしますということなのでしょうね。

また、うつされると迷惑なのもありますが、ある程度自己防衛(うがい、手洗い、マスク)もできることなので、強制的に予防接種させなければならないとはいえないのではないでしょうか。

強制的なものは、抵抗力のない赤ちゃんの頃から幼児期にかけて受けることになっています。(注射針は使い捨てです)

心情的には私も親なのでわかります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のお返事有難うございました。

卵アレルギーのことを考えて慎重に判断する考えは私も賛成です。

しかし、子供は自己防衛ってできるのでしょうか?小学生以上の大きい子供なら可能かもしれませんが、幼稚園児(特に年少さん)はうがいがまともにできる子って沢山はいないと思います。手洗いは親が一生懸命やってあげれるけど、うがいはどうでしょうか?マスクだってうっとおしくなって途中ではずすだろうし・・・難しい気もしますが。

高い予防接種料を払うよりも、かかってしまった方がお金がかからないから・・・的な発想がなんだか腑に落ちません。
自分の子がかかってしまって、タミフル飲んで回復した~なら良いですが、ある家庭では抵抗力の弱い赤ちゃんやお年寄りがいる場合もあるのでもう少し、周りのことも考えて欲しいと思ってしまいます。

お礼日時:2007/11/26 04:35

小学生と2歳の子がいます。

毎年迷いながら上の子にはインフルエンザの接種を受けさせています。下の子にも今年から受けさせます。
インフルエンザにかかって脳症になる確率、それとインフルエンザ接種による副反応の確率…。
簡単に強制になればいいとは思えません。
以前、子どものお友達でインフルエンザ接種の副反応で、一生直らない内臓の障害を負った子がいました。ずっと薬を飲み続ける必要があり、生活にも制限がありました。
また、別の予防接種で副反応をおこし、髄膜炎になり、何週間も入院した子もいました。
予防接種の副反応って意外とあるのです。しかもインフルエンザのそれはかなり重症になることがあるのです。亡くなる事もあります。
インフルエンザにかかっても、ほとんどの人は回復します。もちろん、脳症を起こして、ひどい場合亡くなることもあります。小児科医の間でもいろんな見解があるのですよ。日本人はインフルエンザで騒ぎすぎ、脳症になる確率と副反応の確率とはかりにかけたら、接種しなくてもいいという意見の小児科医もいるのです。
結局、考えても考えても答えは出ず。いつも迷いながらも、やはり接種してないと無神経な親と思われないか…、もしこれで重いインフルエンザにかかったら…と、接種していますが。
インフルエンザに限らず、どんな予防接種でも副反応で重症になる確率はゼロではありません。ですのでいつも、子どもに接種を受けさせるときには、覚悟を決めます。そのくらい重いことだと思うんです。
子どもにインフルエンザの接種を受けさせない親の事を非難する気持ちにはなれません。
もちろん、そこまで考えての事でなく、面倒だから、お金がもったいないから、という人もいるかもしれませんけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のお返事有難うございました。

副反応のことを考えて慎重に判断する考えは私も賛成です。私が知っている範囲、医者の間でもさまざまな見解があって、髄膜炎だとかさまざまな副反応と思われる症状が予防接種とは関係ない、偶発的なものの場合もあるとのことです。日本脳炎の予防接種が中止したのもそういうとこから来るようです。

卵の成分を使用して作られたインフルエンザのワクチンが気になるのであれば、事前にアレルギーの検査をしてから予防接種を受けると言う方法だってあるのでは?ただ赤ちゃんの頃とかあまり食事を口にしない時期はアレルギーを調べても出てこないかもしれません。幼稚園入園前の3才位であれば、色々なものを食べてきているので正確に検査できますよ、とかかりつけの小児科の先生も言っていました。ただ普段の食生活で卵食べても何も反応がなければ、過度に神経質にならなくても・・・と私は思います。

高い予防接種料を払うよりも、かかってしまった方がお金がかからないから、タミフル飲めばすぐ治るし・・・的な発想がなんだか腑に落ちません。次にうつされた子がインフルエンザで重篤な症状になったらどうするの???と、言いたい位です。
自分さえ良ければではなく、周りのことも考え、もう少し意識が高まればと思っています。

お礼日時:2007/11/26 04:53

集団摂取がなくなったのはNO2様のURLを参考にしてください。


インフルエンザで死亡はしません。死亡する原因の多くは合併症です。体の丈夫なお子さんだったらインフルエンザで死に至ることはありませんが、喘息やアレルギー等のリスクのあるお子さんでしたら肺炎などの合併症が懸念されますよね。
インフルエンザというウィルスが、死に至る病気だったらたとえ10万円を払っても全員が予防接種を受けるでしょう。
ところが人によっては軽度ですみ、一度かかれば同じシーズンで二度目はないので、喉もと過ぎればなんとやら、で受けない人も多くなると思います。
インフルエンザという病気に対して、あまりにも人々の経験値や価値観が違いすぎるのが、原因ではないかと思います。

私自身は予防接種はしたことがありません。でも40まで生きてきました。
自分の子供にワクチン摂取をするとき、私は回りの子にうつさない配慮だとか、病気の蔓延を防ぐ手立てだとか考えているのか、というとそんな大それた大儀は無く、あくまでも個人的であり利己的な理由です。安心材料が欲しいというか、摂取自体に親としての責任感をまっとうしているかのような気がします。
そう考えると、ワクチンを受けない親御さんもまた、副作用に対する危険を回避し、子供がインフルエンザにかかった時は看病をして親としての責任を全うするはずですので一緒ではないか、と考えるのです。

この回答への補足

それでしたら予防接種がなければいいのでは?と言う考えですよね。

予防接種が存在する以上、普通の風邪とは違う重篤な症状を起こす可能性があるからこそ、存在するのではないでしょうか?

自分の子が軽くすんで、よその子が重篤になる場合だってあります

予防接種せずに、親が手厚く看病さえして、インフルエンザ脳症が防げるのであればこんな楽なことはありません。

私は医療の現場にいたので病気の怖さも知っているので、確かにインフルエンザ脳症にかかる割合は少ないから人事なのでしょうか?予防接種しないのはすごく勇気いります。

補足日時:2007/12/03 00:20
    • good
    • 2

確か、という回答が多くなってきましたね。


確証も無いのに自分の意見を書く為に回答している人が多くなりました。、それはさておき、こちらに詳しく載っています。

参考URL:http://www.nih.go.jp/niid/topics/influenza01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいサイト有難うございました。

お礼日時:2007/12/03 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!