dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、普通二輪取得の為教習に通い始めた者です。
今までの教習でウィンカーを消そうとしたらクラクションを誤って触ってしまったりあるコース内でギアを3速から4速に上げなければならないのに緊張で気が動転してしまい6速になっていたり・・・
こんなミスってやったことありますか?
他にもこのような失敗談があれば覚えている限りでいいので教えて下さい☆

A 回答 (13件中11~13件)

 私の言っていた教習所は、生徒にコレやっていて言い残して教官が別の生徒を教えたりすることが有って、急制動かなんかの講習だったと思うのですが、ちゃんとスピード出さないと訓練にならないと言い残し、教官が別の生徒を教えに行ってるときに、思いっきりスタートからふかして発進してやっていたら、ふかし過ぎと後で怒られました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

教官ってコレやってと言うのはいいけど
説明が早すぎて分りにくいのですよね・・・
それでごまかしてやっていると意外と見ているので
おそるべし!!って感じですね。
回答ありがとうございました☆

お礼日時:2007/11/19 18:01

私もウインカーを消そうとしてクラクションを鳴らしてしまったことがあります(それも何回も…)。


400ccだったので車と同じくらいの音で鳴ったので驚いた経験があります。

他にも、緊張のあまり、停車中の四輪教習車の横をすり抜けしてしまったことがあります。
ちょうど左折して少し直進し、すぐにまた左折といった場面だったのですが、この間の直線部分でやってしまいました。
案の定、後ろを走っていた教官のバイクからクラクションをパカパカ鳴らされ「おーい、車止まっているよ~」と言われてしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日もまたまたウインカーを消そうとしてクラクションを鳴らしてしまいました。(2回です)
主人が見ていて「そんなに回りが邪魔なんだね」と笑われてしまいました。
回答ありがとうございました☆

お礼日時:2007/11/19 08:32

失敗は雨の日の講習を全てキャンセルした事です。



案の定 卒業検定は雨で、雨の急制動なんかした事がなく・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今まで一瞬の小雨はありましたが
まだ本格的(?)な雨の日を経験したことがありません。
急制動の教習を受けるのにはまだまだですが
雨の日でもキャンセルせず経験しておいた方がいいかもしれないですよね。。。
回答ありがとうございました☆

お礼日時:2007/11/19 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています