アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パソコンはFMV-BIBLO NB40SでCPU795MHz、448RAMで、osはxpHomeEdition sp2です。最近起動時とインターネット接続時にパソコンが非常に重いです。起動時はパソコンを立ち上げた時から5分くらいは何もせずに待たないとパソコンがフリーズします。インターネット接続時も4~5分くらい使っているとよくフリーズするのでパソコンを再起動しないといけません。重いときのコミットチャージは合計539064、制限値1078872、最大値540116、物理メモリが合計457072、利用可能が78604、システムキャッシュが154844です。cpu使用率が70~100くらいです。購入した当時はそんなことはありませんでした。特に新しいソフトをダウンロードで増やしてはいません。強いて言えばマイクロアップデートのデーターとシマンテックのノートン360、IE7くらいです。対策としてデスクの断片化やファイルのクリーンアップ、不要な常駐プログラムの停止、ウィンドウズアップデートの自動更新を手動に変更、不要なソフトをアインストール等しました。その他掲示板を見ながら対策をしていたのですが、この度メモリを限界ぎりぎりまで増設しようと思います。そこでひとつ気になる事があるのですが、パソコンが重くなる時マイコンピュ-タを右クリックしてシステムのプロパティを見るとCPUのメモリで普通は795Hz、448RAMのはずが、795Hzが350Hzまで下がっている事が時々あります。これは正常なのでしょうか。他の掲示板でも情報が探せなかったので質問させてもらいます。

A 回答 (2件)

補足いたします。



清掃の件ですが、
パソコンから熱い空気が出入りする通気口をブラシ等でこすって、
家庭用掃除機で吸い取ってみてください。
PCショップに専用のエアダスターなどがありますが、
掃除機で充分ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。掃除機を使ってやってみます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/11/21 17:45

目の前に現物がありませんので、的外れかもしれませんが、思いつくところを挙げてみます。



>最近起動時とインターネット接続時にパソコンが非常に重いです。
仮想メモリの設定をチェックしてみてください。
(マイコンピュータのプロパティー内にあります)
デフォルトだと、初期サイズと最大サイズが設定されていると思います。
これを、初期サイズ=最大サイズ(大きめ)にしてください。
起動時や大きなアプリを起動したとき、仮想メモリの初期サイズより大きな領域が必要になると、仮想メモリ拡大処理(pagefile.sys拡大)がガチャガチャとおこなわれ、非常に時間を必要とします。
これがおこらないように最初から大きなpagefile.sysを作っておきます。

>795Hzが350Hzまで下がっている事が時々あります。
ノートパソコン等で稀にあることですが、
ほこりのためにファンの通気が悪くなってCPUの温度が上がると、
CPU速度を低下するものもあります。

ずれた答えかもしれませんが、思いつくところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます。仮想メモリを設定したら非常に快適になりました。設定する前にコミットチャージの合計と物理メモリの合計を見るとほとんど同じ数値の時がありました。やはりメモリ不足のようです。メモリの増設を検討したほうがいいようです。ただ、CPUの低下の件ですが、ほこりの為にファンの通気が悪くなってCPUの温度があがり速度が低下するという事ですが、これはノートパソコンを分解して調べないといけないんでしょうか。実はこのパソコンは一度キーボードにお茶をこぼしてダウンさせた事があります。電源ボタンを押しても全く起動せず、一日ほかって置いたら動くようになったのでそのまま使っています。もしかしてCPU速度低下の原因はそれでしょうかね?。メモリを増設する前に一度パソコン内部を点検したほうがいいのでしょうか?。もし良かったらアドバイスお願いします。

お礼日時:2007/11/20 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!