アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

全く,音楽というものに疎く,楽譜も全く読めないですが,ピアノに興味を持ち両手で引けるようになりたいと思うのですが,独学でも可能ですか?
片手すら,弾けないレベルです.独学でピアノをマスターするポイントなどがあれば教えて下さい.

A 回答 (4件)

わたしは、独学でピアノが弾けるようになりました。


子供のころから音楽が好きで、ピアノを習わせて、と何度も両親に言ったのですが、
叶わず、結局自分で練習しました。

今では、ピアニストが弾くような難しい曲はできませんが、自分で楽しんだり合唱の伴奏ぐらいであれば、だいたい数回の練習で弾けます。
でも、いつも思います。「習っておけばよかった」「今からでも習いたい」と。
理由は、基本ができてなくて自己流だからです。ちゃんと習っている人の演奏や、指使いはやっぱり、違います。

でも、どうしても独学でやられるのであれば、それも、いいと思います。
その際のポイントとしては、
1.楽譜が読めること
    簡単なものから覚えましょう
2.ピアノがいつでも弾ける環境を作ること
    家に置く、練習場を確保する、などですが、電子ピアノなら安く、また、ヘ    ッドホンも使えます
3.バイエル(教則本)にそって練習すること
    楽器屋さんなどで手に入ります
4.練習に練習を積み重ねること
5.ときどきは上手な人の演奏を聴くこと
    聴くだけでなく、手元などをよく見る

いかがでしょうか?
    • good
    • 1

 百聞は一見に如かずです。

DVDやビデオの教材を利用することを
お勧めします。

 好きこそものの上手なれです。好きな曲(できれば簡単な)の
楽譜を入手し、音の記憶を頼りに楽譜を見て、次に実際に
その曲をCDとかで聞きながらまた楽譜見るというのも
参考になると思います。

 まずはドレミファソラシドを声に出しながら同時に鍵盤を
弾いてみるといった単純作業の繰り返しから入るしかない
のかもしれませんが、メリーさんの羊みたいに短くて比較的
かんたんな曲も練習するといいでしょう。
やり始めた段階でも、1曲弾けるようになるとか、
何か少しでも形にならないとフラストレーションが溜まりやすいものです。

 ピアノの楽譜には、メロディーライン(高いほうの音)と
ベースライン(コード進行)(低いほうの音)があり、これらを
普通両手で弾くのですが、ベースラインだけテープとか
パソコン等に録音し、それを再生しながらメロディーライン
を弾いてみるというのもいいと思います。

 わりと入門者向けの本にも、やたらコード進行(Aマイナー
とかCメジャーとか)というのが出てきますが、しばらく
それは気にしなくていいと思います。

 「今日は僕のコンサートに来てくれて有難う!」
などと一人で気分を盛り上げて練習に励むのもいいでしょう。
家族や知人にこんなところ見られたら病院につれて行かれる
かもしれませんが、ただもくもくとやるより、気分やノリも
練習のときにも必要です
    • good
    • 1

とりあえず、楽譜だけは読めるようにしたほうが良いでしょう。


楽譜を見て、各音符にドミソでふりがなをつけておいて、
あとはそれに対応する鍵盤の場所を覚えます。
楽譜にはト音記号とヘ音記号がありますが、できれば
それぞれの譜面の音符が鍵盤のどこにあたるかは覚えておくと良いです。
    • good
    • 0

こんにちは。


私はピアノはまったく弾けないのですが、
たまたま隣の席に、元ピアノの先生がいたので聞いてみました。

>片手すら,弾けないレベルです.独学でピアノをマスターするポイントなどがあれば教えて下さい.

・楽譜にカナをふる。
・聞いたことのある曲。好きな曲。を練習曲に選んで、あきないようにする。

だそうです。
・・・・・・なんか普通ですかね?(汗

>独学でも可能ですか?

斜め後ろの席は、独学でピアノを弾けるようになった方の席だったりします。
ですんで、可能でしょう。
(本日はお休みのため、体験談は聞けなかったけど)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!