アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

NHKラジオ英会話講座より(英作文)
それに触らないで。そのままにしておいて。
Don't touch it. Leave it as it is.
(質問)
[as it is]についてお尋ねします。
(1)辞書には、「実情は」「そのままにして」とあります。このasの品詞は何でしょうか?従属接続詞それとも副詞でしょうか?
(2)直訳した原形の意味が知りたいのですが?
(3)私にはasを疑問代名詞に置き換えた形や、感嘆文、の形に似ているな~と感じています。asを疑問代名詞に置き換えた使い方はありますか?what it is./which it is./where it is./when it is./why it is./how it is.意味は?。 何か、節として使われているような気がしますが?
 思いのままに質問しています。参考になるヒントでもいただければ、嬉しいのですが。宜しくお願いいたします。以上

A 回答 (4件)

こんにちは。

12/5のご質問ではご丁寧なお返事を有難うございました。

ご質問1―(1):
<このasの品詞は何でしょうか?>

「様態」を表す接続詞になります。


ご質問1-(2):
<従属接続詞それとも副詞でしょうか?>

どちらにもあたります。

1.従属接続詞として、主文Leave itにかかっています。

2.副詞節として、主文を修飾しています。


ご質問2:
<(2)直訳した原形の意味が知りたいのですが?>

1.このisは「ある」「存在する」という意味の、完全自動詞になります。

2.itは前出の何か名詞を受けて、「それ」という代名詞になっています。

3.Leave itのitとas it isのitは同じものを指しています。最初のitはleaveの目的語で、2番目のitはas節内の主語になる代名詞です。

4.訳し方は
(直訳)「それがあるままに、それを放っておきなさい」
→(意訳1)「そのままに、それをしておきなさい」
→(意訳2)「それをそのままにしておきなさい」

となり、これが抄訳のような訳になっているのです。


ご質問3:
<私にはasを疑問代名詞に置き換えた形や、感嘆文、の形に似ているな~と感じています。asを疑問代名詞に置き換えた使い方はありますか?>

1.asには感嘆詞、疑問詞の用法はありません。

2.conjunction「接続詞」の用法なら、

(1)従属節(副詞節)となる接続詞
(2)関係代名詞(制限用法+非制限用法)

などの用法があるだけです。これらは、また例題で出てきた折、少しづつ学習していきましょう。


以上ご参考までに。
PS:インフルエンザが流行の兆しとのこと、十分気をつけられて下さい。こちらもVirusによる「腹痛+発熱」症状が流行っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いつもご回答有難うございます。よく理解できました。テキストに出てくる馴染めない表現を即座に質問しています。時には支離滅裂なことをお聞きしているやも知れません。お許しください。今回もそのようです。形を変えて再挑戦します。今後とも宜しく願い致します。敬具
PS:いつもお心使いをいただき、感謝いたしています。少しづつですが、理解が深まってきてる感じがします。これも先生方のお陰です。これからも楽しく続けます。宜しくお願いいたします。
 尊敬と感謝を込めて!!

お礼日時:2007/12/08 13:15

>(1)辞書には、「実情は」「そのままにして」とあります。

このasの品詞は何でしょうか?従属接続詞それとも副詞でしょうか?

○ 品詞は「従属接続詞」です。「様態」を表し、その訳は「~する通りに」か「~するように」が良いですね。

 ※  Do as I say, not as I do.

○ 確かに「as it is」全体で「副詞節」の働きをしてはいます。そして「as」自体にも「副詞」の用法はありますが、ここでの「as」は決して「副詞」ではありません。次の例文の最初の「as」は副詞で、2つ目の「as」は「接続詞」です。(接続詞の「as」には、さまざまな意味があります。)

 ※  He is as old as my father.

>(2)直訳した原形の意味が知りたいのですが?

○ 「それが(今)存在する通りに、放っておきなさい。」

>(3)私にはasを疑問代名詞に置き換えた形や、感嘆文、の形に似ているな~と感じています

○ 「as」とほぼ同じ意味を持つ「the way」を用いて、次のように書き換えることができます。ビリー・ジョエルのヒット曲である「素顔のままで」の中の「I love you just the way you are」という歌詞を思い出します。

 ※  Leave it (just) the way it is.

○ また、「そのままに」というのを「場所の問題」と解釈すれば、質問者の方が提示された「where」を用いた形も可能だと思います。ただし、この場合の「where」は関係副詞ではなくて、「~するところに」という意味の「接続詞」です。(関係副詞の前には先行詞が必要です。)

 ※  Leave it where it is.

○ 質問者の方が提示されたそれ以外の表現は、残念ながらこの英文の中での使用には適していないように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもご回答有難うございます。よく理解できました。テキストに出てくる馴染めない表現を即座に質問しています。時には支離滅裂なことをお聞きしているやも知れません。お許しください。今回もそのようです。形を変えて再挑戦します。今後とも宜しく願い致します。敬具

お礼日時:2007/12/08 13:17

(1)接続詞以外の何者でもありません。


参考までにas well as you can などのように使う場合
前のasは指示副詞、後のasは接続詞となります。
(2)ある「ように」それをおいておけ。
あるいは、それであるのと同様にそれをおいて行け。
というような直訳になろうかと思いますが、
直訳は意味がありません。
英語と日本語は必ずしも一語に一語が対応していません。
またマクロで言えば、文化歴史宗教などの違いから考え方が違いますから
日本語が対応していないことだってあります。
直訳は混乱の基です。
あまり一語一語対応させることは感心できません。
英語は作文にしろ、会話にしろあくまでもコミニュケーションの道具です。
学問ではありません。
野球はbaseball、日本語から英語に直訳すればfieldballになるし
英語から日本語に直訳すれば塁球になります。
でもbaseballは野球であり野球はbaseballです。
tennisに至っては対応する日本語はありません。
なんにしようかと思案したあげく庭球と意訳しただけです。
直訳できない単語があるのですから文だって直訳が困難なモノもあります、
意訳して意味が通ればいいんです。ただ文法というモノがありますから
文法に則して外れていなければいいだけです。
as it is は文法でも外れた表現ではありません。
as it isはあえて日本語にすれば
「そのまま」とか「ある通り」という表現になります。

(3)おっしゃってる意味がよくわかりません。
as を疑問詞に置き換えても同じ意味になるか?ということなのでしょうか。
それとも意味は変わってしまうがasを疑問詞に置き換えても意味が通る
例はないか?ということなのでしょうか。

それとも節としてwhat it is を使った文例はあるか?ということですか?
例えば I don't know what it is.(それがなんであるか私は知らない)
と使うということなのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもご回答有難うございます。よく理解できました。テキストに出てくる馴染めない表現を即座に質問しています。時には支離滅裂なことをお聞きしているやも知れません。お許しください。今回もそのようです。形を変えて再挑戦します。今後とも宜しく願い致します。敬具

お礼日時:2007/12/08 13:09

このasは従属接続詞です。

「as it is」全体で文の補語になっています。
Leave the door open.(ドアを開けっ放しにしておけ)
のopen(形容詞)と置き換わっていると考えれば納得できるでしょう。
asだけの意味は「~のように、~であるように」

Leave it(放っておけ)
as it is.(それがそうあるように、それが存在するままに)

Leave it the way it is.なら意味は通じます。だから
Leave it how it is.ともいえますが、あまり普通ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもご回答有難うございます。よく理解できました。テキストに出てくる馴染めない表現を即座に質問しています。時には支離滅裂なことをお聞きしているやも知れません。お許しください。今回もそのようです。形を変えて再挑戦します。今後とも宜しく願い致します。敬具

お礼日時:2007/12/08 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!