dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 脳の活性化にはブドウ糖が良いと聞きました。
 勉強するときにはブドウ糖をとって望んだほうが勉強の効果もいいのではないかと思って。
 そこで具体的にブドウ糖とはどんな食品から取れるものでしょうか。
あるはサプリメントとかでも勉強前に取れば効果はでるものでしょうか。お願いいたします。

A 回答 (3件)

ブドウ糖なんていたるところから取れますよ。


多くの清涼飲料に使われている「果糖ブドウ糖液糖」=果糖とブドウ糖の混合液です。普通に台所にある上白糖や、お菓子に使われる砂糖も、中身は大体ショ糖で、消化されるとブドウ糖になります。米や小麦など穀物に多く含まれる澱粉も、消化されればブドウ糖になったはずです。
最近単品で売ってたりしますけど、買う人の気がしれません。気になるなら飴でもなめとけばいいと思います。
あと、糖類の取りすぎは糖尿病の元です。何事も適量が大切です。普通にご飯きちんと食べてるんであれば、ブドウ糖を更に取ったところでたいした差はないと思いますよ。栄養が足りてないなら、取ったら少しは変わるかもしれないと思いますが。
    • good
    • 0

ドラッグストアで「ブドウ糖」というそのものずばりの商品が売っていますよ。


試してみましたがちっとも効果がありませんでした。
チョコレートでもかじっていたほうがよっぽどいいかなと思いました。
    • good
    • 0

脳で働くエネルギー源はブドウ糖です。

脳の働きのみならず体にとっても大切なエネルギー源です。よく言われるのに朝食を摂らないと摂るまで脳の働きがよくないと、でも、ブドウ糖は特殊なものではなく砂糖でも、ご飯でも食べると体内で分解されてブドウ糖になります。市販のジュース類も多くはブドウ糖につながる糖が含まれています。ですから、わざわざサプリメント(サプリメントにブドウ糖があるか知りませんが)に頼らなくてもご飯を、パンを食べれば十分です。早く脳に行くようにと思えばジュース類かな!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!