プロが教えるわが家の防犯対策術!

変な質問ですみません。
気になって気になって夜も眠れないので質問します^^;

人間と、その他の動物とで、子供は産まれますか?


何十年も前に、ある日本の動物園でトラとライオンを同じ檻の中に入れて飼育したところ、
子供が産まれたという話がありましたよね(トラポンでしたっけ・・?)。

また、人間の細胞が15%入った羊もいますよね(ドリーでしたっけ・・?)。

人間から、尻尾が付いた赤ちゃんが産まれたという話も聞いたことがあります。

人間とその他の動物とでは子供は産まれるのでしょうか?

A 回答 (9件)

一般論としては, 「種が違うとそもそも受精できない (精子が卵子に入れない) 可能性が高い」はずです.


ちなみに, ヒトとマウスの細胞を (むりやり) 細胞融合した, って実験はあったらしいです.
もともとの 2つの細胞で細胞周期が違うため, その後うまく分裂してくれないとかいう結果だったと記憶しています (マウス細胞由来の DNA の方が速く増殖し, ヒト細胞由来の DNA ががうまく娘細胞に分配できないと書いてあったような気がする).
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>「種が違うとそもそも受精できない (精子が卵子に入れない) 可能性が高い」はずです.
やはり人間とその他の生物とでは子供は産まれませんよね^^;

>ヒトとマウスの細胞を (むりやり) 細胞融合した, って実験
スゴイですね、その実験・・。

>2つの細胞で細胞周期が違うため, その後うまく分裂してくれない
普通に考えればそうですね^^; 種が違ったらダメか・・。


やはり人間は人間同士ではないと子供が産まれないのですね。安心しました^^
世の中には「変わった」趣味を持つ人もたくさんいらっしゃいますし、
狼男や人面魚、人面犬、魚人、鳥人などといった昔から伝わる話も多々ありますし、
もしかしたら人間とその他の動物で子供が産まれたりするのかなと思い質問しました。
人間の女性から子犬が産まれてきたり、豚のメスから人間の赤ちゃんが産まれてきたりするようなことはないんですね・・
↑気になりすぎて夢に出てきて本当にキツかった^^;
本当に安心しました、ありがとうございます!

お礼日時:2008/01/10 23:10

倫理的な問題で日本では禁止になったそうですが、透明体を除去したハムスターの卵子を使って、人間の精子の受精能があるかどうかの試験する方法があります。

(男性不妊の試験)

受精といって良いかわかりませんが、卵内に精子は進入しますが新個体の発生はしません。

>ドリー
ドリーではなく、ポリーの事を指しているのだと思います。
人とのキメラ生物ではありません。


異種に限らず、例えばマウスでも「脱核した卵子に精子と精子」、「卵子+卵子の核を移植」でも必ず発生の途中で死んでしまいます。
マウス-マウスなので遺伝子の配列上は問題ないですが、オス由来のみで発現、メス由来のみで発現するインプリント遺伝子があるからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>透明体を除去したハムスターの卵子を使って、
>人間の精子の受精能があるかどうかの試験する方法があります。(男性不妊の試験)
>受精といって良いかわかりませんが、卵内に精子は進入しますが新個体の発生はしません。
な、なるほど・・。そんな実験も行われていたりするんですね。

>ポリーの事を指しているのだと思います。
それでした^^; (ノ∀`)アチャー レオポンといいポリーといい恥ずかしいです

お礼日時:2008/01/10 22:56

回答ではありません



トラポンではなくレオポンです。
ヒョウとライオンの間に生まれた種間雑種です。
http://www.jttk.zaq.ne.jp/genmatsu/data/leopon.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

レオポンだったか^^;
そうそう、阪神パークでした^^;

恥ずかしい>< 指摘どうもです。

お礼日時:2008/01/10 22:52

染色体というものがあります


動物に限らず生物すべてにあります
受精するときは雄と雌から半分づつの数の染色体を出し合って一つの子供が出来るのです
この染色体は同じ種のもの同士でなければ結合できないので違う種のものの間ではは子を作ることが出来ません
ネコ科、ウマ科、サル科などいくつかの種では違う種の間でも子が出来ることがあります
しかしその子には子が出来ません
人工交雑によって出来た動物はどれも子が出来ないのです
レオポン、ライガー、ラバなど

人間の細胞が15%入った羊もいますよね(ドリーでしたっけ・・?)。
これは受精とは違います
一つの染色体を切り離して別な生物の染色体の一部をくっつけるのです
交雑ではなく全く新しい種の生物です
交雑と遺伝子操作とは別物です

人間から、尻尾が付いた赤ちゃんが産まれたという話も聞いたことがあります
これは先祖がえりといわれる現象です
生物の遺伝子にはそれまで辿ってきた進化のすべての段階が含まれています
尾があった時代の遺伝子の性質がたまたま強く現れた結果であって尾のある動物との交雑の結果ではありません
遺伝子操作をすればそういうことは簡単に起こせるでしょう

それなら、同じ霊長類のチンパンジーとかでは無理でしょうか?
エチオピアではマントヒヒとゲラダヒヒの間で自然交雑が起こっています
この先がどうなるのか生物学者は注目しているそうです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>レオポン
あ!そんな感じの名前だったっけ・・
トラポンじゃなくてレオポンだったけ

>人工交雑によって出来た動物はどれも子が出来ないのです
なるほど・・。そうだったんですね。
しかし、ライガーのメスはライガー同士ではなくトラやライオンと子供を作る
ことがあるらしいですね
(ウィキペディアに載ってました、本当に稀らしいですが)

>エチオピアではマントヒヒとゲラダヒヒの間で自然交雑が起こっています
自然界でもそのような現象がおこるんですね・・!これは興味深いです

お礼日時:2008/01/10 22:50

No.2の者ですが、補足です。



大雑把に説明しますと、まず人間と霊長類の細胞や遺伝子が異なっているためですね。
持っている遺伝子の数や細胞が異なる、ということは受精したとしても細胞分裂が途中で止まってしまうもしくは、細胞分裂事態を起こさない、ということで、そうなると当然卵は育たないので、自然に生まれません。
なので、類似した遺伝子や細胞をより分け、人工的に受精させ、細胞分裂を促せばうまくいくかもしれませんが、やはり確率はかなり低いでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>人間と霊長類の細胞や遺伝子が異なっているためですね。
なるほど・・!
人間と同じような遺伝子を持つ生物は他にいない、ということですね。納得しました^^

お礼日時:2008/01/09 16:06

>人間の細胞が15%入った羊(ドリーでしたっけ・・?)



ドリーは単なるクローン
ヒトの遺伝子を組み込んだ羊はポリーとかいった名前だったと思います
眉唾みたいな雑誌記事しか読んだ記憶がありませんが
あくまで遺伝子組み換え技術の成果であって
ヒトとの雑種ではありませんね

>人間から、尻尾が付いた赤ちゃん

尻尾の長さを問わなければ(尾てい骨が目立つレベルまで含むと)
たまにあるそうです
一種の先祖がえりでしょうか

>自然では生まれません。
>それは何故でしょうか?

大雑把にいってしまうと「種」として遠いからです
実際には遺伝子レベル・染色体レベルだけでなく
さまざまな要素がからんでくるそうですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>ドリーは単なるクローン
やっぱりそうですよね^^;

>一種の先祖がえりでしょうか
なるほど・・そんなこともあるんですね・・。

>大雑把にいってしまうと「種」として遠いからです
なるほど・・。たとえ人間とチンパンジーでも、難しいのでしょうか・・。

お礼日時:2008/01/09 16:04

質問の回答ではないんですが, トラポンて.... p の音はどこから来たんだよ....


ライオン (lion) ♂×トラ (tiger) ♀ = liger (ライガー)
トラ (tiger) ♂×ライオン (lion) ♀ = tigon (タイゴン, or tion/tigron/tiglon)
のように, 「オスの名称の前半+メスの名称の後半」という命名ですね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>ライガー、タイゴン
初耳です。そんな動物がいたとは^^;
ウィキペディアにもちゃんと載ってますね。

>トラポンて.... p の音はどこから来たんだよ....
本当にそんな感じの名前でしたって><
日本のどこかの動物園で何十年か前にトラとライオンとの間に赤ちゃんが産まれ、
その赤ちゃんは飼育係に「トラポン」(・・って感じの名前^^;)と名づけられ、
それを一目見ようと多くの人々が動物園に押しかけて大繁盛したが、
数年後病気にかかって死んでしまった・・という話をテレビで見ました。

お礼日時:2008/01/09 15:20

自然では生まれません。

遺伝子操作しても生まれる確率は今のところ低いでしょう。
トラとライオンは同じ猫科なので、なんとかなりましたが、それでも確率はかなり低いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>自然では生まれません。
何故でしょうか?

>トラとライオンは同じ猫科なので、なんとかなりましたが
それなら、同じ霊長類のチンパンジーとかでは無理でしょうか?

お礼日時:2008/01/09 15:14

自然では生まれません。


遺伝子技術を駆使すれば可能かもしれませんが、倫理的に許されません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>自然では生まれません。
それは何故でしょうか?

お礼日時:2008/01/09 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!