dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近気付いたのですが、パソコン本体からからピッピッピッ・・・と音がします。非常に小さい音です。。
鳴るときが多いのですが鳴らないときもあります。
別に調子が悪いわけでもありません。

何の音でしょうか、判る方いらっしゃいますか?

自作機です。マザー:バイオスターU8668-D
CPU:セレロンD2.8GHz
メモリー:512MB
OS:Winxp

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

メモリを疑うとして、メモリが256M×2であれば一枚づつ挿して


異常のある方があるか、試してみては如何ですか?

参考URL:http://www.redout.net/data/bios.html
    • good
    • 0

電源を押した時に鳴るんですか?



でしたら、CPU、メモリなどを疑う必要があります。

この回答への補足

電源SWを押したときじゃないんです。使用中ずーっと鳴っているんですよ。MBのビープ音じゃないです。

補足日時:2008/01/23 07:26
    • good
    • 0

>別に調子が悪いわけでもありません。


とのことですので、ビープ音ではなさそう。

たぶんですが、ファンがどこかに擦れる音なのではないでしょうか。
(CPUクーラ、ケースファン、電源のファンの何れか)

この回答への補足

物理的な音ではないんです。
どう聞いても電子音なんですよ。んん~・・

補足日時:2008/01/22 22:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!