プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新築の際に収納を多くとろうと考えているのですが、部屋を広くとって後で棚などを置くのと、最初から備え付けの収納をつけるのはどちらがいいでしょうか?

メリットやデメリットなどを教えて下さい。

A 回答 (7件)

  作り付けの場合


部屋の中がすっきりして見えること。
半端な寸法が出ない。
壁が増えるので、木造の場合には構造的に強くなる。
内部の造作が自由にできる。
  家具の場合
室内の模様替えのバリエーションが増える。
価値のある家具であれば、引越しや建て替えのときに使える。
空間が広く感じる。
用途に応じて買い替えができる。

といったところでしょうか。
新しい家具を買うときには有害物質に注意しましょう。
建物は気を配っても、安易に購入した家具ひとつでシックハウスに変身なんてこともあるそうです。

あまり決め付けずに、その場に応じて選択すれば良いと思います。
    • good
    • 0

一戸建てでしたら、屋根裏部分に収納する手もありますよ。


規定はありますが、天井に「はしごユニット」と言う折りたたみ式のはしごが収納されており、必要なときに天井から下ろすのです。

建物面積や天井までの高さ、で建築面積にならない緩和がありますので、その範囲でしたら、普段しようしない物の収納に便利かと。

欠点は、屋根内は夏場は高温環境なので、熱に弱い物の収納はできません。また、重量物を一番上に多量に置くと、地震の際に重心バランスが上だと、倒壊の危険もあるため、季節物の普段着収納位にはなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございました。

最初から計画して収納をつけたほうが効率的みたいですね。
デッドスペースはできるだけ収納にしようと思います。

収納用の部屋というのも検討してみます。

お礼日時:2008/03/04 07:39

収納は非常に重要です。

壁一面の収納や床下天井裏,1,2階の隙間、階段下、等、普通だったらデッドスペースになってしまうようなところでも新築ならうまく作れます。生活していると物は増えてきます。できるらけ多く収納は作っておきましょう。
    • good
    • 0

収納は超重要です! 現在建設中で造り付け家具もありますが、



一番大きくて邪魔で、しかも処分し辛い3竿の箪笥をなんとかしようと思い

クローゼットを壁一面に造り(と言っても4m弱ですが)そこに押し込め

家具がなにも置いてない部屋を計画してみました。
    • good
    • 0

どちらにしても始めから配置計画しないと、


家具を置いたら動線に邪魔だった
収納を作ったけど使いにくかった、その前に家具が置けない。
などと問題になります。
後から考えればいいやという事で家具配置を考えすに部屋を広く取るのは危険ですので注意しましょう。

収納は面積の1割はあったほうがいいといわれています。
めったに使わないもの、たまに使うもの、よく使うものに分けて収納を考えましょう。もちろん家具で収納するのはよく使うものが中心です。
また、大事なお洋服等はどうしてもよいタンスの方が大切にしまえます。
着物や毛皮などがそうです。引き出しは作り付けでは高いので家具でチェストを用意するか、作り付け収納の中に樹脂の引き出しで対応できるかサイズなど検討しておきましょう。

作り付けは家具が地震で倒れる事もなく、スッキリしていいのですが、女性としては部屋を飾らないことは寂しいと思うこともありますので少量の家具をセンスよくおきたいと思うのです。
    • good
    • 0

新築であれば、最初から収納を付けた方が絶対良いでしょう


設計段階でちゃんと場所を決めとけば扉等で仕切れて
見た目もスッキリします。
棚は、稼動式にしとけば良いでしょう。

後置きは、好きな場所に置ける利点はありますが
部屋が狭く(広く取っても)なってしまいます。
    • good
    • 0

 作りつけは天井までつくるとすっきりとして収納力はものすごく高いでしょう。

値段がホームセンターにあるような安い家具よりは高いです。コーディネートはしやすいでしょう。

 片づけが苦手な人には作りつけの扉付きの収納が重宝すると思います、全部適当につめて扉を閉めれば見えませんし。ほこりもかぶりにくいでしょう。そうじもしやすいです。またあらかじめ収納を大目に取っておけば、あとからどうこう考えるよりも片づけやすいでしょう。もちろん不要な物を捨てることも重要ではありますが。

 片づけが得意ならばオープンな棚もあった方が、飾り付けが楽しめると思います。また家具が作りつけでなくてもどうにでもなるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!