dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前は、作った書類をマイドキュメントに保存して
ショートカットをデスクトップ上におきましょうというようなことが
普通に言われたり、本に書かれていたように思うのですが、
最近の本や、ネットで調べてもあまり、そのようなことは書かれておりません。

なので、私もデスクトップにそのままフォルダを保存していたのですが、
本来は、マイドキュメントに、保存し、
デスクトップにはショートカットをおくべきものだ
と、
いわれました。

本当のところ?というほど大げさなものでもないと思うのですが、
どうするのが、よいのでしょうか?

A 回答 (4件)

<「デスクトップにそのままフォルダをおくことは


 机の上にそのまま書類をおいておくようなことで
 とても不用心だ。
 基本的には、マイドキュメントに保存するものだ」
というのはリスク管理からいって正論です。
ショートカットならうっかり削除する危険も回避できます。
マウス右のメニューにショートカットを作るメニューがあることからも
デスクトップにはショートカットを置くのが基本と言えるかもしれません。
自分専用の趣味用PCなら気にしなくてもいいと思います。
お好きなようにしていいと思います。
実際、ショートカットのほうが何かと便利だとは思います。
いくつでも、どこにでも置けますのでデータフォルダを細かく分類している場合にそれぞれにショートカットを置いて行き来したりとかできます。
デスクトップにあまり大きいフォルダを直接置いたり画面いっぱいにたくさんのショートカットなどを置くと起動が遅くなる可能性はありますが。最近のPCならメモリーも大きくCPUも速いのでそれほど気にならないかもしれません。
小技ですが、たくさんのショートカットがデスクトップに必要な場合、ショートカットを集めてフォルダにいれてやれば見た目はスッキリします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
確かにうっかりミスを防げると思います。
会社のPCなどではそのほうがよさそうですね。

絶対にそうしなくてはならない!!!
ということではないのでしょうが、
なるべくなら、とか、そうしたほうがいい
ということでも、やったほうがよいことはいっぱいありますもんね。

お礼日時:2008/02/21 09:56

> 以前はリソースの問題があったのですね。


>
> 差し障りがないなら安心です。

支障はありますよ。
デスクトップに アイコンが増えるとそれだけメモリを消費します。
起動が遅くなる要因です。
デスクトップにはショートカットを置かない方が快適に使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなのですか?
でも、基本的には別の場所においておいたほうが危険はないのですかね?

お礼日時:2008/02/21 09:53

Win Meまではリソースを消費するということで、デスクトップに置く場合はショートカットを・・・といわれました。



Win XP以降は、リソースの問題がなくなりましたので、デスクトップに直接フォルダを置いても支障がありません。好みの問題だと思います。

私の場合は、スタートメニューをクラシック表示にしていることもあり、すべて「スタート」ボタンから開始しますので、デスクトップは一時的に保存するファイルだけを置くようにしています。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
以前はリソースの問題があったのですね。

差し障りがないなら安心です。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/19 18:00

こんにちわ。



ファイルの保存場所の問題みたいですが、結果を言いますと「人それぞれ」です。

仕事なんかですと、指定のフォルダを作りそこに保存したり、管理がしやすいようにフォルダ構成を指定される場合がありますが、デスクトップにショートカットを用意するかは自由です。

そもそもデスクトップにショートカットを用意するのはわざわざエクスプローラを立ち上げずにアプリケーションを起動できるだけです。

どちらが良いかはご本人で判断するべきではないでしょうか?
まぁ、あまりデスクトップにショートカットを張りまくるのはどうかと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「デスクトップにそのままフォルダをおくことは
 机の上にそのまま書類をおいておくようなことで
 とても不用心だ。
 基本的には、マイドキュメントに保存するものだ」

といわれたもので、
どうなのだろう?
と思ったのです。

基本的には、、、

というのは難しいですね。

お礼日時:2008/02/19 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!