dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボランティアで通訳ガイドをしています。最近有償ボランティアがあちこちで出てきていますが、例えば通訳ガイドの国家試験に合格して免許を持っているわけでもない人が例えわずかな額でもボランティアによって何らかの報酬を受け取るということは法に抵触するのでしょうか。通訳ガイドがなじみがなければ、たとえばタクシーの免許を持ってない人が介護の送迎を低料金で行なう場合など、無償のボランティアであれば全く問題にならないことが、有償になったとたん問題になるのでしょうか。教えてください。

A 回答 (3件)

通訳ガイドについては詳しく知りませんが、国家試験があり、免許制になっており、更に同業協会も多数あるようですので、無資格の方が”通訳ガイド”として有償無性に関わらず活動する事自体問題があると思います


(但し問題を問われるかどうかは別問題ですが)

ただ、各自治体の観光ボランティアが通訳を兼ねるという事例もありますので、不問に付す…というのが現状ではないでしょうか?

有償で…という件につきましては、近隣の通訳ガイド協会に相談されてお墨付きを貰えば良いのではないかと思います
(協会からの了解があれば合法性に関する問い合わせは発生しないと思われます)
といいますのは、ご存知の通り、ボランティア関連の事業は今だ法整備が整っておらず、活動の可否の判断基準が大きく
・その活動によって他者の活動(営業等)に影響を与えるか
・(それによって当事者の生活を賄う程度の)営利活動であるか
などの状況に拠っているからです

ですから、あなたとしては、
・不特定多数を対象としない
・個人的に収益を得ない(会として運営金使途に金銭を取る)
・通訳ガイド業全般を網羅するものではない
という点を確認して協会の許しを得るという形にするべきだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。特に最後の4行は大変参考になりました。
本当にボランティア関連の法整備はまだまだこれからといったところですね。
プロ(有資格者)とのすみわけが必要であると思われました。有償無償にかかわらず。

お礼日時:2002/10/13 16:45

#1です。



 毛色が違うとは思いますが、自分は子ども・お年寄り・身障者の活動を支援するボランティア団体のスタッフをしておりますが、活動の対価としての金品は貰ってはいません。交通費や1日中の活動の場合は食事代などがもらえることはありますが、基本的には無償です。

 ボランティアを頼む側(施設・個人)が「ボランティアにお金を払うのって?」
という意識だと思うので。(実際自分もそう思う)

 まだ、活動に対する基準が曖昧なので、余計混乱しますよね?自分でも書いてて訳が分かんなくなってきました。すいません。(恥)

この回答への補足

有償ボランティアというのは、まだまだサービスを受ける側、提供する側どちらにも抵抗がある段階ですね。ということはkakichanさんは無給スタッフということで
頑張ってらっしゃるわけですね。業者に頼むより半額以下のコストで有償ボランティアで、っていう考え方はどうなんでしょうかね。専門性の高いものは別として。

補足日時:2002/10/13 14:31
    • good
    • 0

 ボランティアの種類にもよるのではないでしょうか。



 例にある送迎云々ですが、人を車に乗せて営業行為を行うわけですから、法律に引っかかる可能性があるわけですよね。

 通訳の場合、関係法令があるわけではないので、特に問題にはならないと思います。ただ、お客さんを集めるためには関係する資格があった方が、断然有利だと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。ただ、通訳と違って通訳ガイドというのは免許制度があり、
通訳案内業国家試験に合格した上で都道府県に申請して免許をもらうわけですから
少しの金額でもボランティアの対価として金銭をいただくと法に触れるのか、それともある程度(例えば交通費)程度なら問題はないのか、ということが知りたかったのです。このたび私達のグループを任意団体(まだNPOではない)として立ち上げるにあたり、違う種類のボランティアグループがそのあたりをどのようにして処理しているのか、つまり会費(サービスを提供する側の)で運営しているのか、ある程度の交通費のようなものを受け取っている場合もあるのか、教えてください。

補足日時:2002/10/13 13:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!