dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 タイトルのとおりですが教習所での面白い(と書きましたが何でもいいです)エピソードを語ってください。
 僕は、これは友達から聞いた話ですが高速教習でおばちゃんの車にのっていておばちゃんがビビりながら「こわいです、こわいです」といってハンドルを持つ手が震えていたそうです。車はまっすぐ走られずグネグネ運転。教官が横からハンドルを持っていたそうです。友達曰く「こっちが怖いわ(-_-メ)」「おばちゃん、こっちがこわいで」と僕も思いました。
 

A 回答 (19件中1~10件)

先生が運転していて私が助手席に乗っていた時のこと。


前方に障害物があるのにどんどんスピードを上げていく先生。
そのまま突っ込んで無理心中でもされるのかというくらいの勢いで
「せ、先生…!!」とかなりあせって恐怖心にかられている私を横目に先生は
ほんとにギリギリのところでスピードを維持したままハンドルだけ切って
間一髪障害物をよけました。「先生…!!何するんですかっ…!!」と聞くと
「ん??…いじめ(笑)」って言われました。
    • good
    • 2

その昔教習所に入ったとき一番最初に漢字の読みのテストがありました。

教官いわく漢字が読めずに学科に受からない人がいます。御自身の点数が××点以下の方は学科試験の際恥ずかしがらずにふりがな入りの問題用紙をお願いするようにとのお達しでした。当時結構日本は教育水準も高いと思っていたのですが結構たいしたこと無いと思ったものです。怖いほど簡単な問題でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは始めて知りました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2002/11/12 14:43

 こんばんわ!半年ちょっと前に免許を取った初心者です。


 一年くらい前から会社帰りに教習所に行っていたのですが、最初は怖くて怖くて・・・。の癖にマニュアルで取ろうとしていたので余計に。
 二時間目、いつになく仕事で疲れていて、「ギア変えて」と支持を出されたのに、ハンドル操作でいっぱいいっぱいで変えられなくて。「なんで変えなかったのー?」と聞かれ、お恥ずかしながら泣きべそかいてしまいまして(^^;)。教官、大変びっくりしておりました。
 次の時間はとっても優しいおじさま教官でした(笑)。「仕事帰りじゃ大変だよね」と慰められ(^^;)。大体の教官とは2~3回当たったのですが、泣きべそかいた教官とはもう二度と当たりませんでしたー。きっと教官同士のミーティングで色々言われたことでしょう(一番若かったし)。ちょっと悪いことしましたかね?

 蛇足:その後、仮免検定が一緒だった方と町で偶然会って話したのですが、「あいつ絶対自分がモテると思ってる」etc、散々な言われ様でした(笑)
    • good
    • 0

「路駐支店じゃないの」じゃなくて、


路駐してんじゃないの?の間違いです。
はずかしー。
    • good
    • 4

こんにちわ。


まだ閉めないで下さいね。
最近やっと卒業しましたが、
いろいろありました。

まず一つ目は伝説の様なんですが、以前この教習所に
中村玉緒さんがいらしたんだそうです。
それがまだ免許とってないのに、車で通学していた。
でさすがに注意されたそうです。

次は私、かなりありますが、とりあえず一つ。
一回目の路上の卒検でかなり緊張していました。
しかも一番手。
あまり得意でないコース(一度しか来ていない。。。。)にあたってしまい、
のろのろ行きました。
青学の裏の一車線通行(センターライン黄色)
に来たところでカーブが続きます。
カーブを超えたところに2台停止していました。
私もその後に停止、前に信号かな、なんて思っていました。
かなり経ってから、2台の車に追い越され、
さすがに「これは駐車しているんだわ、シマッタ。」と思いました。
わたそが気づくのと同時に試験官が、
「いつまで止まってるんですか?前の車、路駐支店じゃないの?!」
と言ったものの、
動転していた私は「わかってますよ!!」と言ってその後はあたまがかなり真っ白になりました。スピードも結構出ていました。
ハンドルを見ちゃダメ、行く方向を見て!っていつも言われていたのですが、
気づくと30km道路で50出ていて、おっと、とスローにしたつもりでも
また気づくと50出ていて。。。。
当然落ちました。
    • good
    • 1

知人(女性)の5年ほど前の話です。



寒い冬の午前中の路上教習で、日陰はまだ霜がはっており、おそるおそる
運転していたそうですが、ある狭いカーブ(日陰で凍結していた?)に
さしかかったら、教官がいきなり横からハンドルを回して急ブレーキを踏み
スピンさせたそうです。(半回転したとのこと)
教官がいうには、
「こんなことはめったに出来ないから、体験しとかないと。(大笑い)」
さらに冬はよくスピンさせているんだ、と言っていたそうです。
(こんなこと他の教習所でもやっているのでしょうか?)

私の体験(十数年前)です。
二輪免許を取りに行き、所内のコースを教官の先導でみんなで一列になって
周回して、次に教官の先導無しで走れと言われました。
私が先頭で(一番慣れてた)走りだし、他の人も次々と続きました。
しかし私は、難しい(キツい)交差点で曲がりきれず、ミスコースしました。
私は適当に走ってスタート場所に戻りましたが、後ろの人達は、コースを
正しく曲がったが自信が無くなってコースの途中で止まった人や、私同様
ミスコースしたまま走り続ける人で、コース上はメチャクチャになりました。
(みんな訳がわからなくなったまま走りつづける状況)
しばらくして教官は走りだし、さ迷うバイクの群れをあちこち走りまわって
追い立て、スタート地点に全て集めました。(教官ごめんなさい)
見ていた知人に、「牧羊犬が羊の群れを集めてるみたいだった」と
言われました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

寒い冬の午前中の路上教習で、日陰はまだ霜がはっており、おそるおそる
運転していたそうですが、ある狭いカーブ(日陰で凍結していた?)に
さしかかったら、教官がいきなり横からハンドルを回して急ブレーキを踏み
スピンさせたそうです。(半回転したとのこと)
>そんなことは絶対にやりません。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2002/10/16 17:00

もう免許をとって14年。


エピソードねぇ。

1.ひき逃げ事件
  ある昼下がり事件は起こりました。とっても気持ちのいい午後の教習。
  教官はいつしか夢の中。いつもの通り路上教習で走っていたときのこと。
  交差点に差し掛かると、右手から何か猛スピードで走り来る物体。
  急ブレーキをかけたものの、その物体は私の操る教習者の右タイヤ
  部分に激突。その瞬間「キャン!キャン!」と物体が叫ぶのです。
  そう!犬の飛び出しです。急ブレーキで起こされた教官は
  「どうした?」「犬ひきました!」「犬は?」「逃げました!」
  「今日のところはひき逃げられと言うことで許したるわ。」
  おいっ!って感じでした。なおその教官は教習終了まで
  また寝ていました。

2.バイクの散歩
  約12年前中型2輪(現在普通2輪)の免許を取得に行ったとき。
  私と同じ時期に入所した18歳の大学生。バイクが初めてと言うことで
  クラッチのつなぎ方から練習。私も同じ練習をさせられていました。
  私は無免許で刀1100とかXJ1200とか乗り回していたのでかったる
  かったです。ホイルスピンさせて遊んでいると教官に怒られ、
  謝ってている隙にその大学生。アクセルを開けすぎそのままクラッチON!
  大体想像できると思いますがバイクに引きずられながら茂みの中へ。
  バイクは溝に落ち、「今日の教習は溝からのバイクの脱出方法!」と
  お茶目な教官と、顔が真っ青になっているのに腕とか真っ赤になっている
  大学生。この大学生、私が卒業するまで1度も教習にきませんでした。
  あいつ、免許とれたんかなぁ・・・。
    • good
    • 2

 友達から聞いた話ですが、(その場をイメージしてみてください)


(1)教官に「半クラにして!」と言われ、半分クラクションを鳴らしたヤツ。周りの人はビックリしたでしょうね!
(2)教官に「サイド引いて!」と言われ、間違ってシートレバーを引いたヤツ。その後一気に仰向けになったそうです。
(3)教習所を卒業し、免許取り立てのヤツのクルマに乗った時、左折しようとしたら、ワイパーが「ウィィ~ンウィィ~ン」!どうやらウィンカーとワイパーを間違ったらしいです(間違えるなよ!)
(4)同じく免許取り立てのヤツが始めてGSに行った時、店員さんに「給油口開けて下さい」と言われトランクならまだしも、ボンネット開けちゃったヤツ。
と、まぁこんなトコです!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

1番とかってコントみたいですよね。面白い回答ありがとうございます。

お礼日時:2002/10/15 22:07

こんにちは。



私が免許を取ったのはかれこれ十何年前、高校生の頃です。その当時は今と違い
長い制服スカートが全盛期だったのです。当然私も長いスカートの制服を着てま
した。

ある日教習所に行くと教官が「あなたのスカートは長すぎてクラッチ操作がよく
見えない。膝の上までスカートをあげなさい」って言ったんです。純情だったそ
の当時の私は疑いも無くスカートを膝の上までめくってずっと教習してました。

そして仮免、いつもの教官と違う教官が乗り講習。そしていつものようにスカー
トをめくると教官が「あんたなんでスカートなんとめくるの?」と一言。
友達に聞くとそんな事言われた事なかったよ....って。

教官はちょっと変な趣味でもあったのでしょうか....?未だもって謎です。
    • good
    • 0

最近免許を取った者です。



まず1つめ。
場内教習での話なんですが、その時はまだ3回目の運転でした。
まぁ、場内教習なのでスピードが遅いのは分かりますが隣りに乗っていた教官が爆睡してるのです(^_^;ほんとに「えっ!?」って思いました。運転3回目ですよ?それにどのコースか分からないし(´ヘ`;) ほんとに怖かった…仕方ないので目を覚ましてくれるまでひたすら外周をぐるぐる回ってました(笑)MTで取ったので変速する度に起きてくれたんですがまた寝るんです…ほんとにかなりおどろきでした。

2つめ。
それは初の路上教習の話です。
私はスポーツカーが大好きなのでMTで取ることにしたんです。
その時の教官は20代ぐらいの若い先生で初の路上なのに車のことでかなりもりあがりました(^_^;スポーツカーが通ったらあの車は好き?みたいな話をしてました。そしたらその教官の先生がそんなに車が好きなら年上の彼氏なんてどうや?って聞かれました…これは俺なんてどうや?って意味だったのでしょうか?かなりタイプだったんですよね(笑)まぁ彼氏がいるのでOKはしませんけど(^_^;

3つめ。
路上教習での話です。
信号待ちをしていると教官の先生が「ちゃんと前見て」って言ったんです。ちゃんと見てるのに…って思っていると反対車線で他の自動車学校の送迎バスが信号待ちをしていたんです。そしたら教官の先生に「敵発見!!ライバル注意って言わないと」って言われました(笑)

4つめ。
高速教習での話です。
制限速度80KMでした。だから私は80KMぐらいで走っていたんですが教官の先生が「もう少し出してみようか?100KMぐらいまで」って…(えっ??)と思いながらも出したんですが今度は{この先工事中制限速度50KM}って見えたんです。だから速度を落とし始めたんですが「速度落とさなくていいよさっきぐらいで走って」と言われました…かなり?の多い高速教習でした(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いますよね。時々そう言ういい加減な教官。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2002/10/15 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています