dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
先日、私の住むマンションの駐輪場に迷い犬らしきシーズー犬(成犬)がおりました。どこからか逃げて来たのか、それとも捨てられてしまったのか・・・
とても愛嬌のある犬で、しばらくなでてあげたり餌をあげたりと相手をしていたのですが、ずっとこうしているわけにもいかず、マンションの大家さんに相談したところ、警察に連絡し飼い主が現れるのを待つこととなりました。3日経過しても飼い主が現れず、結局保健所に移送されてしまいました。
保健所では、1週間預り、飼い主が現れなかった場合は殺処分になるとのことでしたが、これも結局飼い主が現れず、処分当日の朝、どうしてもいたたまれず、引き取りを要求し、現在に至っております。
先述の通り私はマンション(ペット禁止)に住んでおり、どうしてもこの犬を飼うことはできんません。ですが責任を持ってこの犬を飼ってくれる人を探すつもりでいます。
(自分で犬の飼えない環境にありながらのこの行為を愚かだと思われる方もいらっしゃると思いますが、1つの大切な命の前では、「きっとなんとかなる」の一心で衝動的に動いてしまいました。後悔はしていません)
知人、会社の同僚などに聞いて廻っています。また、里親会などのHPを見て電話したりといろいろやってますが、なかなか難しい現実にあります。
今はとりあえず、知人の家に預かってもらっていますが、なんとしても早く里親になっていただける方を探しております。
個人的に里親を募集できる方法、また、お手伝いしていただけるような施設などありましたら教えてください。
※尚、私は埼玉県在住です。

A 回答 (7件)

はじめまして。

sirokuroさんはとっても優しくて責任感の強い方なのですね。シーズーちゃんの里親早く見つかればよいなあと思います。
下記URL参考になるかどうかわかりませんが、参考にして下さい。

里親に出す時にしておいた方がよいこととして...
・去勢・避妊手術をしておく(飼い犬だったならもうしてあるかもしれませんね)
・飼育のための道具一揃いを準備

シーズーちゃんはきっといい子だと思うので、里親見つかりますよ。信頼できる里親さんを見つけてあげて下さいね。(インターネットの里親募集は無料なので、いろんな人がいることを忘れずに...)がんばって下さい。

参考URL:http://www.dogoo.com/cgi/wsato/treebbs.cgi
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すばらしいです。
早速登録してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/16 18:41

ひとつ思い出したんで利用してみてはどうかと思い、再度書き込みました。


里親募集するHPではないのですが、ペット好きな方が集まる掲示板です。
登録しないと書き込みが出来ませんが無料でできます。
ここに登録すれば、日本各地に同じような書き込み場所がありますので、そこにも募集をしたらどうでしょうか?
以前、そういう方が書き込みされてて、里親希望の方が
何人かいらっしゃいました。

http://saisai.padotown.net/townoffice/(埼玉地区)
http://y-bayside.padotown.net/townoffice/(横浜ベイサイド地区)

http://y-bayside.padotown.net/reguser/ (登録場所)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういう方法もあるのですね。
ありがとう御座います。
なんにでもしがみついて、絶対にあきらめずに里親さんを探します。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/16 18:52

sirokuroさんのような方に巡り合って、ワンちゃんも幸せですよね。

私もそういう立場になった事がありますが、必死に飼い主を探し、その時は何とか見つかったんです。
(家の前に”迷い犬預かってます”)と貼っておいたら、飼い主が見つかりました。
もしかしたら、飼い主さんも探してるかもしれませんよ。
小型犬はだいたい1km~2kmの範囲内しか行動しないと聞きました。その近辺の動物病院に相談してみたらどうですか?預かって下さる病院や張り紙を張ってくださったり、里親募集もしてくださるなど、色々と協力してくれる病院も探してみれば結構あると思います。
是非連絡してみてください。
ワンちゃんが不幸にならないように祈っています。
大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実はこのまえとある動物病院に電話したところ、
「保健所に行った犬は殺されるのが世の中の自然な流れで、引きとるようなことは絶対にしてはいけない」と逆におこられ、きっぱりと断られました。
他の動物病院では協力してくれるかもしれないので、もう一度チャレンジしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/16 18:50

ほんとうにお優しい方なんですね。

なんとかして里親さんが見つかって欲しいものです。
里親募集のHPに掲載されてみましたか?(もうお済でしたらごめんなさい)
成犬でも小型犬の場合、里親さんがみつかることもあるようです。(雑種だとかなり難しいですが)
見つかりやすくするため、その子の性格(おとなしい、優しい、元気がある)などなるべく詳しく書いて、お住まいの場所(これがない人が多いです)、受け渡しの方法、里親さんの希望地域、そしてとびきりかわいく写っている写真を必ず載せて、がんばってみてください。
下記のURLがお勧めの里親探しのページです。
掲示板形式のは、古くなると下のほうに消えていってしまうので定期的に書き込みされたほうがいいかもしれません。
http://www.wan.ne.jp/
http://www.niji.or.jp/home/junk/sato.html
http://www.tg.rim.or.jp/~nakada/hless_pet's/inde …
http://member.nifty.ne.jp/artport/pet_linx.html(リンク集)

しつけなどができている方が見つかりやすいようですので、その辺もがんばってみてください!

参考URL:http://www.niji.or.jp/home/junk/sato.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これもすばらしいです。
皆さん本当にありがとう御座います。
頑張って里親さんを見つけます。

お礼日時:2002/10/16 18:45

私もシーズー飼っているので、他人事とは捉えられません.


みんながshirokuroさんのような優しい人ばかりだったらどんなに良かったか….

マンションの住人に協力してもらって、住人が勤めている会社や勤務先の人の
中からもらい手を探してもらう、というのはいかがでしょうか.

しかし、捨てた飼い主は本当に許せないです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。本当に許せないです。
ちょうどその当日、うちのマンションで引越ししている人がいたんです。
ひょっとして、と思いましたが、疑うのもなんなので、聞くのをやめてしまいました。あの人が飼い主でないことを祈るばかりです。

お礼日時:2002/10/16 18:39

こんにちは。


下記HPの「ペット保護センター」では一日千円もかかりますが、
一応生涯面倒を見てくれるようです。
ただ、生涯お金を払わなければなりませんが。
あとは、フリーペパーなどにのせて里親を待つしか方法はないかと思います。
やはり成犬はあまり引き取り手が現れないようですね。
がんばって里親を見つけて上げてください。

参考URL:http://www22.0038.net/~pethogo/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
最終手段として、この犬が生活できるすべがあることを知り、
ちょっと安心しました。
一日千円はなかなかの金額ですが、犬の命には変えられませんんもんね。

お礼日時:2002/10/16 18:36

こんにちは。


優しいお方だとは思いますが………。

えー、市民新聞というか、各行政区などで無料で発行している新聞はないですか?
そこに市民の掲示板もあります。
そこを活用なさってはいかがでしょう?

特にシーズーともなれば血統書もない限り困難だと思います。
もし、里親が見つからなければ、より残酷になる事を覚えておいて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

市民新聞、あります。
早速対応してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/16 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!