アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

免許について何度か質問し、回答を頂いております。
また疑問点が出来ましたのでご教授頂ければ幸いです。
免許不所持で、大型特殊から受験です。

自動車学校で届出校(非公認)ではない学校、
いわゆる指定校(公認校)についてです。

・実地12時間 学科26時間
この時間数は習熟度に関わらず、必ず受けなければならない
授業なのでしょうか。

考えていることは、学科や実地が合格ラインまで習得
されているとその分は免除、ということにはならないか、と。。
届出校ではあるでしょうが、指定校では無いと思いますが
はっきりしたところがわかりません。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは



>この時間数は習熟度に関わらず、必ず受けなければならない授業なのでしょうか。

その通りです。
指定自動車教習所の場合は、規定の時限数を受講しないと卒業検定を受検できません。
もちろん、みきわめ等もクリアしないといけませんが・・・

>実地12時間 学科26時間

技能教習12時限(1時限は50分)は合っていますが、学科は26時間ではなく22時限です。
「危険予測ディスカッション1時限」と「応急救護処置3時限」は行ないません。

>学科や実地が合格ラインまで習得されているとその分は免除、ということにはならないか、と。。

残念ながら免除にはなりません。
直接受験等により免許センターで学科がすでに合格していれば、合格後6ヶ月以内であれば、該当する学科試験が免除になります。
しかし、合格してても指定自動車教習所の学科教習は受講しなければならないので、あまりメリットはないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。
指定校は時限数が必須なのですね。。
以前は大特の飛び込みをしようと思っていましたが、
難しいという意見もあるので指定校を受けることにしました。

お礼日時:2008/03/22 09:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!