dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雨戸がない窓なのですが、昼間の強い光でも光を通さないようにするには
どういったものがいいでしょうか?
並みの遮光カーテンではまだ明るいです。
真っ暗なくらいが理想です
夜勤明けのときもあるので明るいと寝れないほうなので・・・
ブラインドも隙間から漏れそうですし・・・
黒いカーテンならいいのでしょうか

A 回答 (6件)

こんにちわ。



私は分厚い遮光カーテンの黒を使用しています。
値段もそこそこしたし、
他のより分厚い感じだったので、
きちんと遮光してくれてます。

友達の家では遮光カーテンにプラスして、
窓の外にすだれっぽいのとか下げてました。
夏の暑さ対策も兼ねて。
そうそう、遮光カーテンは分厚い上に黒いので、
寒い時期は部屋がすごくあったかくなってよかったのですが、
これからの季節夏なんて、ちょっときついですよwwwww

カーテン買ったのはきちんとした家具屋さんで買いました。

どこでもあると思うので、お店回って
厚さと色を考えて購入されたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん参考になるご解答をありがとうございました。
全員にポイントをつけれないので、すいません!

お礼日時:2008/04/25 21:36

ダンボールを窓に張ってしまえばいいのでは?



スーパーで貰って来て(^^)

見栄えは悪いけど・・。
    • good
    • 0

遮光カーテンには1~3級までの遮光等級があり


遮光1級が最も遮光性が高くなります。
選定に当っては下記のサイトを参照してみたらいかがでしょうか。
http://www.t-hiro.com/interior/curtain3.htm
    • good
    • 0

うちの遮光カーテンは真っ暗になりますよ。


レースのカーテンを可愛い柄もにして、カーテンはシックなグリーンにしました。
お昼までも入ったら真っ暗で電気をつけないといけないほどです。

品番とか分かりませんが、サンゲツでのオーダーです。
    • good
    • 1

学校などの公共施設や映画館などで使われる、暗幕カーテンにすれば良いと思います。

遮光率は99.9%なので、ほとんど光は通しません。
http://www.always-good.com/Pages/osusume/curtain …

http://item.rakuten.co.jp/sasyo/c/0000000219/

http://www.attackya.co.jp/
    • good
    • 0

#3さんも書かれていますが、遮光カーテンには等級があるんですよ。


ウチでは1級遮光カーテンを使っています。(西日が強いので…;;)

黒や紺等の濃い色の1級遮光カーテンで、長さは床ギリギリまでの長さにすれば
ほぼ真っ暗な状態にできるかと思います。
1級遮光カーテンでも、明るい色だとやはり多少、光を通してしまうらしいです。

http://www.rakuten.co.jp/tengoku/742832/812803/
こちらのページをご覧になると、同じ等級遮光のカーテンでも
色で違いが出るというのが分かると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!