dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!
客観的な意見を頂きたくて、質問させて頂きます。
4年前に離婚した夫から復縁したいと言われ、悩んでいます。
離婚原因は、暴力と借金、不倫です。
私41歳 夫39歳
お互いバツ1同士(私に連れ後一人)の結婚で、約8年間の結婚生活でした。
元夫との間にも2人子供がいます。

結婚してからは、元夫が経営していた会社で働き共に経営してきました。
何度か元夫の浮気はありましたが、時がたてば冷めるもので
特に大きな問題になることはありませんでした。
基本的に夫婦仲はよく、上の子(私の連れ子)の事も本当の娘の様に
可愛がってくれています。

そんな中、少しずつ私が離婚を決意していった出来事は
同棲中から悩んでいた元夫の暴力や暴言、
怒ると子供を前にして私に暴力をふるい
子供がやめて!と叫んでいてもおかまいなしでした。
そして、会社が経営不振に陥り多額の借金を
かかえ、しばらくして倒産しました。

私は、借金まみれの生活の中でも少しでも夫の為、子供の為
働き借金を返していこう、少しずつでも信用を取り戻そうと
頑張っていた矢先、元夫の不倫が発覚しました。
相手は私もよく知っている子でした。

さすがに、その不倫に対しては我慢の限界になり許せず、気が狂いそうな日々を送っていました。
その時点で完全に離婚を決意しましたが、元夫と話し合おうとしても、
お互い感情的になるばかりで、きちんと話し合いもできないまま、
不倫発覚から3ヶ月後、私から離婚届を元夫に渡し、離婚しました。

離婚をしてからは、子供の事を考え元夫の姓を名乗りつつ
アパートをかり子供と生活をしていますが
私名義の借金の取立てや、きちんともらえない
生活費など、お金の事では常にもめてきました。

私と離婚をしてからも、夫と不倫相手とは続いていました。
私は現状の生活の苦しさから、元夫と不倫相手への怒りで
いっぱいでしたが、離婚してから約4年、落ち着いてはきています。

最近では、元夫も再起に向けて働き、少しずつですが
生活費を入れてくれたり、旅行に連れていってくれたりしています。
それから、頻繁に会うようになり、週に一度か二度は泊まりに来ています。
私も今となっては、元夫を恨む気持ちはなく、子供も父親と会うのを
楽しみにしているので、私的にもやっぱり家族はいいなと思い始めて
います。

そして、先日元夫に自分が必要かどうか、元に戻れるかと言われ
復縁を迫られました。
家族としてはいいなと思うし、子供にとっては父親として必要な存在だと思うと答えると
それじゃあ、すぐにでも戻って、男と女の関係にも戻ろうと言われました。
自分が今までしてきたことは、反省していると。
離婚になった原因は私にもあると自分でも反省している部分は
ありますが、
今まで私が、受けてきた辛さを考えると、同じ事を繰り返す怖さから
復縁は戸惑っています。
まだ、不倫相手との関係も終っていないのではないか・・・・
元夫は否定していますが、疑っています。

子供達に気持ちを聞くと、下の子はまだ小さいので父親の存在が
とても大きく一緒にいたがるのですが、
上の子は私が受けた辛さなども一緒に、二度も経験させてしまって
いて、もうすぐ18歳になるので冷静に判断していて、
いいなと思うけどわからない。と言っています。

離婚から復縁をなさった方、離婚経験のある方
そうでない方でも何かアドバイスを頂ければ嬉しいです。

よろしくお願い致します。

A 回答 (14件中11~14件)

はじめまして


30代後半主婦です
すごく大変な思いされたのに。。。。 いまさらっていうのもあるでしょうね。
下の子供のこと考えると 復縁。。。。家族。。。
わからないわけでもありません
子供の立場で言うならば 小さい間は目で見える幸せしかみていないし
当然 お父さんが遊びに来れば恋しいでしょう
でも、これはつらくても一時だけです

離婚内容です
はっきりいって 不倫暴力借金 ドレとってもいいものなどありません
おっしゃるように
不倫も終わっている わかりませんよね。
借金 これだけは がんばれば 時が解決して返せるでしょう
暴力 こんなもの 改心するのは非常に難しいです
よほど大きなことがない限り 大半は繰り返します
4年足らずで改心。。。。まずないとおもうし
他の方もおっしゃるように
本当に変わったというのであれば 少なからずとも貴方の耳に
どんなかたちでも よい情報が入ると思います

ですので うまくいえないけど
今のままで もっと時間かけたほうが 貴方のためはもちろん
長い目で見たら お子さんたちのためです

その証拠に 上の子供さんは18歳ということ それまで いろんなお母さんのつらかったこと 見てきているし そのたび
お母さんをかばい また 妹弟たちもかばってきているから
冷静で
わからない。。。。といったのでしょう。
とても複雑なんだと思います
お母さんのこと考えればだめだし 下の子たちのことも考えれば必要
親と同じような感情があるのでしょうね。
それだけ 貴方も感じているように よく見てきていると思います

よく考えてくださいね
貴方に 元夫に恐怖がないなら 復縁もいいかと思います
これからの人生 長いし
でも 少しでも不安や 特に恐怖という感情がある限り
辞めておいた方がいいです
これだけは一時のやさしい感情で左右されるととんでもないです
子供たちは いまはさびしくても いずれ 親の気持ちがわかるようになります
なにいっても
子供にとっての不幸は 親が二人そろっているからいいのではなく
親の 特に小さい間は お母さんがすべてです
お母さんの悲しい顔 つらい顔が一番つらいんです

よく考えてくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

上の子には特に離婚当時迷惑を沢山かけました。
常に私を心配して気遣ってくれて・・・・
下の子供達は当時はよくわかっていませんでしたが
暴力は目の前で見ていますし、必死で止めてくれたりも
してとても辛い思いをさせています。

<子供にとっての不幸は 親が二人そろっているからいいのではなく
親の 特に小さい間は お母さんがすべてです
お母さんの悲しい顔 つらい顔が一番つらいんです

こう言って下さって、涙が出そうです。
これ以上子供達に私の事でも生活の事でも心配をかけたく
ありません。

やはりお金は解決できても、浮気や暴力は簡単に変われませんよね。
元夫への恐怖・・・・今は恐怖はないのですが、復縁しても
同じ事を繰り返してしまう「恐さ」はあります。

私の一時の感情でこれ以上子供達を、巻き込んで
辛い思いをさせない為に、最善の方法を選べたらと思います。

お礼日時:2008/04/08 20:22

結婚経験もなく、30代前半の若輩者ですが、ちょこっとだけコメントを・・・





30代後半の男性がたかだか4年ぐらいで大きく変わるとは自分は思いません
その手の性格が変わったかどうかを判断するのは、最低10年はかけるべきだと自分は思ってます

少なくとも4年でそこまで変わるのであれば、相当大きな出来事がない限りありえないと思います
またそのレベルの大きな出来事であれば、ご質問者様の耳にも入っているのではないでしょうか
もしそれが無いのであれば、絶対元の状態に戻り、それでもいいと覚悟した上でもよりを戻した方がいいと思います(これであれば、失望する事はまずない)

気楽に浮気を繰り返すような人、何より暴力や暴言を平気でする人を父親として用意してしまうのは、子供にとって不幸としか思いません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

性格はすぐに変わらないですよね・・・・
10年様子を見たら、もう下の子は成人間近^^;
その時にはもう復縁の意味もないかもしれません。

やはり4年では何も変わらないですかね・・・・
彼が復縁を望んでいる事を知っている共通の知人から聞くことは
私の為、子供の為に今必死でやっている。との事なのですが、
復縁しないにしても、それは今後の子供や
私名義の借金を返済し、子供たちが何の心配もなく
当たり前の生活をしていけるように・・・・そう願う私にとっては
重要なところで頼りにしています。

おっしゃるとおり、気軽に浮気を繰り返す人とは
お金が解決しても、考えられませんよね。

お礼日時:2008/04/08 20:12

文章のみで判断する超客観的な意見です。


(細かな心理状況とかは考慮できません・・・・ )

復縁はやめたほうがいいでしょう。
一度不倫した実績のある人は機会があればまたしますよ。
元旦那様は昔のことは反省している→今はでしょ。って思ってしまいます。
あまりに身勝手だと思いませんか?
不倫したいときにして不倫関係が終わったのかどうなのかはわかりませんがそしたら復縁って。
元旦那様には反省だけではぬるいです。
取り返しのつかないことをしたということをわからせないとダメです。

お子様達の手前、会うなとはいいませんが一線は引くべきだと思います。


以上ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

冷静に考えても過去の事、特に不倫関係は忘れられません。
子供にも二度と同じ経験をさせたくないという気持ちと
子供にとっての父親の存在・・・・
凄く悩むところですが、
同じ事を繰り返してしまう可能性が少しでもある今
今後の子供たちの事も考え一番いい関係を保っていられそうな
今を大切にし、一線を引くべき・・・・ですね。

お礼日時:2008/04/08 20:04

客観的な意見です。



もう少し時間をかけた方がいいと感じました。
暴力、借金、不倫…
う~ん、今は落ち着いていて一時的におさまっているかもしれませんが、それが今後何事もなく続くとは私は思えません。

今は、一緒にいない時間が多いからこそ、こうやって家族として上手くいっているんじゃないでしょうか?
距離があるから、お互いを思いやれるってことも考えられると思うんです。

家族と割り切れば、こういう形の家族でも、いいんじゃないですかね?
子どもさんたちの父親には違いないんですから。
この関係が何年も続き、あなたとご主人が年を重ねれば後々離れられない夫婦に戻れるかもしれませんよ。

でも、まだお二人とも若くて行動力がありますから、ここで男と女、夫婦ということになれば、難しいかも。
ご主人の男としての野心(女にしても仕事にしても)や家庭内の問題ごと…それらを二人で穏やかに乗り越えていけるかどうか。
若いゆえに、穏やかにはいかないような気がします。

復縁=籍を入れるという形式にはまらず、このまま何年かこの家族という関係を続けて、様子を見るのもひとつの手だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですよね・・・・別々に住んでいる分
頻繁に会ってもいい所しか見えませんよね。
今は凄くいい関係・・・そう思い少し揺らいでしまっている所は
あるのですが、もう少し様子を見てみるといいですね!

お礼日時:2008/04/08 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A