dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職活動中の♀です。
今まで正社員・派遣といくつかの会社で働いてきました。今回履歴書を書くに当たって、どうしても1社書きたくない会社があります。

その会社では半年ほど働いていました。厚生年金/健康保険未加入、雇用保険は加入していました。
他の方の質問を読むと、保険手続きの際にばれてしまう、と書いてありました。加入手続きの際、私の保険記録を担当者が見る、という事があるのですか?
それは厚生年金記録、健康保険記録、雇用保険記録、全部見られるのでしょうか?

また、電話調査される、とも書いてありましたが、個人情報保護の観点からそれは禁止されていますよね?
本人の承諾をとればOKと書いてありますが、「本人の承諾を得てお聞きしてます」って電話して、それに企業が答えてしまうものなんでしょうか?

1社省いて履歴書書いて、保険期間と合わないと、やはりまずいでしょうか・・・?

A 回答 (5件)

私は職業紹介事業という転職を紹介する仕事に従事しています。


毎日多くの方から転職相談を受けそして求人している企業の
人事担当氏と話しています。
そんな仕事柄一つ申し上げたいのは、どうして記入したくないのか
定かではありませんが、履歴書に本来就業していた会社名を意図的に
記入しないのは、応募する会社へ礼を逸した行為になりかねません。
という事です。

首尾よく希望どおりに採用・入社され時あなたは完全に晴れ晴れした
達成感に包まれるでしょうか?
そこが良い会社なら良い会社ほど、心の奥底に“しこり”が
残るのではないのでしょうか?
採用は優劣を決める作業ではありませんし、履歴書は自分の優秀さを
誇示する書類でもありません。
ありのままの自分を示し、それで採用してくれる企業へ進む事が
望ましいと思います。
社保への加入時に発覚する、しないの問題ではないのです。
まして刑法上や就業規則の罰則規定の問題でもありません。
理想論のきれい事になってしましましたが、脳裏に留め置きを
いただければ幸いです・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答下さった皆様
こちらのご回答にお礼を書かせていただきます。
こんな質問にご回答くださってありがとうございました。
色々迷いましたが、履歴書には正しい情報を書こうと思います。
自分の中で、その書きたくない会社での事は、無かった事にしようと思ってました。
でも自分が何か悪い事をしたわけでもないし、堂々としてたっていいじゃないかと思うようになりました。

皆様ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/24 18:54

本来書くべきなんでしょうが、それでも書きたくない会社もあるでしょう。


受ける会社しだいですが面接官が保険手続きも担当することはあまりないでしょう。また保険手続き時に履歴書を見ながら行うことも普通ありません。ですから例えその隠した会社名が出てきても履歴書にないことは気づきません。

それに半年雇用保険だけならそこはバイトみたいなものだと考えれば書かなくたっていいかも。

ただし懲戒解雇とかでやめさせられたのであれば書かないと後日問題になるかもしれませんが。
    • good
    • 0

人事等で採用など実務を担当してきた者に過ぎません。



あくまで事実を書かれた方が極めて賢明かつ安全かと思います。

調査ではなくとも確認されるということはご自身でもわからない面があると思います。不明な点などがあれば確認を要する場合もあるかと思います。

保険期間などを入退職とタイミングを合わせて後にトラブルの原因になるより、事実を書くのが履歴書の目的で、何の仕事かの職歴なと特に中途採用においては最も知りたい部分かと思います。

個人情報保護の観点もあらゆる面で内容が違うこともあるかと思います。

ご自身の個人情報を公開するというのではなく普通に確認の電話をすること自体は何も法的に抵触する理由もないと思います。

確かに、誰も(自分もですが)事情があり、書きたくない理由として勤務期間が短いというより、退社理由など不利になってしまうのではないかという事は中途採用で応募される方、それぞれ事情があるのは当然かと思います。

あらぬ誤解や不信感を気にし過ぎて、本来の目的を見失うほど迷うお気持ちは充分お察しいたします。
また他のご回答者の回答のようにあまりに過去に遡ることを書く必要がないと思われる部分があると思います。

虚偽や詐称ではなく事実を書くということが大前提かと思います。
ご事情は様々で一概に断言できる立場でもありませんが、少なくとも会社に入社してからそのことをいつまでも抱えて悩むことがないように慎重にお考えになった方が良いとは思います。

また半年の会社の勤務を書かないということで、その間に関しての質問などは想定内のことかと思います。
ご自身に何の非がないのであればなおさら事実を書くのは当然かと思います。(書くべきというわけではなく常識的な範囲で)

1社省くことがまずいことも可能性としては全くゼロとは言い切れないと思いますし、あとはご自身の判断かと思います。
参考程度にでもなれば幸いです。
    • good
    • 0

大丈夫です。

書きたくない会社は、かかなくてもいいと思います。
その会社で悪い事をして、書きたくなければ、見つかる可能性もあるので
それは、見つかれば、どうなるか、わかりませんが、年金番号がわかればそれでいいのです。その会社の勤務期間を、旅行とか、友人知人に頼んでそこでアルバイトしていたとか、勤務年数をずらしていくか、求職中で、就職ができなかったで、OKです。ばれる事は、個人秘密保護法に抵触しますし、仮にわかったとしても、解雇理由に、ならなければ、何も言いません。皆履歴書に記入したくない項目があると思います。一ヶ月でやめたとか、それは記入せず、就職から退職期間を延ばせば、何の事無いでしょう。
    • good
    • 0

雇用保険・厚生年金 一発で詳細出てきます。

逆に出てこないと困ります。雇用保険は 失業保険受けれません。厚生年金は 老齢年金受ける年数計算合わないようになります。
私思うに 履歴書 詳細に書く方が良いのは判りますが、市販の履歴書 行数決まっています。最低中学校卒業より書かないといけないので どうしても行数足りなくなることあります。その時「何年何月○○会社退社」次の行「省略」次の行「何年何月△△会社入社」で良いと思いますよ。出来れば古い会社から省略される方が宜しいかと。
でも気をつけて下さい。
省略しすぎて 行数余らさないように!あくまで 行数の関係で省略しましたが言えるように 工夫してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!