dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

見てくださってありがとうございます。
今日始めて原付 Todayをいじりました(クリーナーはどこにあるかなどですが)
エアークリーナーがどこにあるか模索し、ネジを7個ほど外した先に
黄色いほうきみたいな物体(これがエアクリーナーだと思います)
が出てきました。すると、何か横のほうにマスタードみたいなのが塗られてるんです。何だこれは、ごみか?と思いつつ指で触ったら
ぬるっとして、匂ってみたらなんともいえない機械臭い匂いでした。
これは、やばいと思ってすぐさま手を洗ったのですが、あれは一体なんだったのでしょうか?
それと、メーター不動、バッテリー交換は簡単でしょうか?
バッテリーのところまでいったのですが、ベルトがどうしても取れなくて
結局断念しちゃいました。コツなどがあればよろしくお願いします!

A 回答 (2件)

4STなら


取説P56
エアークリーナー
ほうきみたいな物体の意味が不明ですが。黄色のひだひだのついたながぼそいものがそうです。マスタードみたいなのは黄色ならたぶんグリスです。シール用でしょう。

取説P54
バッテリはバンドの四角い金属をフックに引っかけて止めてありますので、引っ張って、片側に手繰り寄せてから奥に押すようにしてはずします。よく構造を見てください。すぐわかります。

http://www.honda.co.jp/manual-motor/today/pdf/20 …

メーター不動はみたらわかるというか。
下から、ちゃんとケーブルがついているか
ハンドル回りのカバーを全部ばらして、
ケーブルをメーターから外して、
少しタイヤをまわしインナーケーブルがまわっていれば、
メーター交換。
まわってなければ、ケーブル交換ってとこですか。
とりあえずは、サービスマニュアルを入手するか、
バイクさんに診てもらうかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
僕は整備士になりたくて整備士専門学校へ通うのですが
それより前によりバイクに詳しくなりたかったので今回ばらばらにしてみました。
サービスマニュアルは初心者じゃあまず読解はできないと言われたので
とりあえずバイク屋にもっていこうと思ったのですが、どうせやるなら
自分でやってみたいと思っていろいろ見ました。
説明書が出てきたので、いろいろいじりたいと思います
ありがとうございました

お礼日時:2008/05/04 17:38

書き込まれている内容から、取扱説明書がないのでは?と感じました


ので、下記より入手されて、ご覧になって下さい。

参考URL:http://www.honda.co.jp/manual-motor/today/pdf/20 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、今調べたら説明書がありました。

お礼日時:2008/05/04 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!