dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3日程前から多種のサプリメントを服用しています。

(1)ナットウキナーゼ
 (ピルを服用しているため、血液サラサラ効果を期待)
(2)大豆イソフラボン&コエンザイムQ10←1粒で2種類
 (多嚢胞性卵巣の為、女性ホルモン増加を期待して)
(3)野菜粒
 (野菜不足のため)
(4)カルシウム・マグネシウム
 (イライラ軽減を期待して)
(5)マルチビタミン
 (特に理由は無いが健康に良さそうなので(1)~(4)より前から服用)

という状態です。
この5種類のサプリメントを全部服用して、飲み合わせ等、問題は無いでしょうか?

私の中では(1)~(5)で書いたうちに、番号が若い順から重要視しています。
なので、5種類の中から省いていくとしたら、(5)(4)から省いていこうと思います。
(4)のカルシウムはイライラとは関係ないと聞いたので、今のがなくなり次第やめると思います。

A 回答 (1件)

サプリは食品ですので,基本的には飲み合わせはありません.


恐らく実感できる効果は無いと思います.これだけ飲めば,添加物てんこ盛ですから,むしろ副作用等の方が気になります.
Q10などはまともに添加されていません.
  http://www.sis-web.co.jp/hbs/hbs-news060123-02.h …
ビタミンを飲むなら,含量や安定性が保証されている医薬品で飲む事です.
   http://kenkou-minami.jugem.jp/?eid=25
   http://www.min-iren-c-y.jp/kininaru/sapuri.html
結構健康被害多いんです.
   http://hfnet.nih.go.jp/

   http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!