アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。現在、コーヒーショップでアルバイトをしているのですが、お客様に対する言葉遣いのことに関して質問があります。

コーヒーを作ってお客様にお渡しするときに、私は「お待たせしました」と言って出すのですが、先輩に「もっと丁寧に『お待たせいたしました』って言ってね」と言われました。

コレって正しいのでしょうか? 二重敬語のような気がしてしまうんです。どなたか、詳しく教えて下さいm(_ _)m

A 回答 (6件)

まず、二重敬語ではないと思います。


「いたす」の謙譲の意味を生かしながら他の敬意表現を取り除こうとしても、他の言い方が思いつきません。「待つ」の意+使役「せる」+謙譲「いたす」と合わせると、「お待たせいたしました」となりますよね。


「もっと丁寧に~」の指摘はもっともだと思います。
でも私は、噛んでしまうくらいなら「お待たせしました」でも構わないのではないかと思いますが。

私もホテル勤務をしていました。
ホテルでは必ず「お待たせいたしました」を使いますね。
でも、ファーストフード店で「お待たせしました」と言われても違和感はありませんし、逆にスチュワーデスさんに「お待たせしました」と言われたら違和感を覚えると思います。
こんな考え方は邪道かもしれませんが、お勤めのコーヒーショップのランクのようなものもあるのではないでしょうか? チェーン展開をしている安さがウリの店舗(例えばドトールとか)であればお客さんもそこまでの接客は求めていないのではないでしょうか。

そのあたりをよく考えて、どちらを使うか決めるのもひとつの手段だとは思います。
できれば少しずつ練習して、噛まずに「お待たせいたしました」と言えるようになるのがよいのかもしれませんが。

余計なことかもしれませんが、接客は言葉遣いだけで決まるわけではありません。言葉遣いが気になって他がおろそかになるようならいっそ考えないほうがいいと思いますよ。
忙しくなるとどうしても細かなことにまで気が回らなくなりますよね。でも笑顔だけは忘れずに、お仕事がんばってください。

この回答への補足

ninnnnikuさんの補足欄をお借りして、みなさまにお礼申し上げたいと思います。親切にどうもありがとうございました。

二重敬語でないということがわかってよかったです。少しずつ自然に言えるようになりたいと思います。さらに良い接客ができるよう精進していくつもりです。

ありがとうございました。

補足日時:2002/11/17 20:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。とてもわかりやすい説明でした。

私の働いている店は、ドトールみたいな感じのコーヒーショップで、しかもホームセンターの中の一角にあるので、すごく小さなお店で、混雑時でも従業員は2人しか入れません。しかも、お客様の大半が、お買い物途中の一休みやお帰りの時に、ついでに急いで買っていく、というタイプの方ばかりです。なので、噛んでしまったり丁寧すぎたりすると逆に鬱陶しいのでは、などと考えてしまうんです。だからと言って接客をおろそかにしてイイというわけではありませんけどね。「お待たせいたしました」と言えるに越したことはないと思いますので、徐々に言い慣れていくようにしたいと思います。

>笑顔だけは忘れずに、お仕事がんばってください。
嬉しいお言葉、ありがとうございます。がんばりたいと思います。

お礼日時:2002/11/17 20:58

ホテル勤務をしていました。


二重敬語なのかどうかは別として、やっぱりサービス業ならば「お待たせいたしました」でしょう。
お店の忙しさにかこつけての省略は、「忙しいから笑顔で対応できない」と
いうぐらいのことのように感じてしまいました。

お店それぞれの対応がありますんで、先輩のサービスを見習ってやるべきでは?
数多くのアルバイトを指導してきた立場の意見です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

別に先輩に従うつもりがないというわけではないんです。当然、忙しさを言い訳にサービスをおろそかにしようなんて気もないです。ただ、自分ではカツゼツよく言えなくてしどろもどろになってしまうことが、逆にお客様に失礼になるのではと思い、「お待たせしました」でもサービス用語として使えるのであれば、その方がいいなと思って聞いてみただけなのです…。
でも最近はちゃんと「いたしました」と言うようにしています。これからは気をつけようと思います。

お礼日時:2002/11/17 00:59

「お待たせいたしました」で正解だと思います。


「お待たせしました」は 丁寧語だと思うけどなぁ・・・ 専門家じゃないんで断定しません(^_^;)

自分が勤めてた喫茶店では「お待たせいたしました」と 言ってました。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やっぱり「お待たせいたします」が正解ですか。「お待たせしました」が丁寧語なら、「お待たせいたしました」は…? 敬語って難しいですね!

お礼日時:2002/11/16 23:47

店員の言葉使いをよく観察しています。

ヘンな言葉使いをよく聞きます。
 『お待たせいたしました』丁寧でいいですね。
この言葉に「二重」の部分は感じませんよ。
 「お待たせしました」とせっかく言っているのに、「もっと丁寧に。」と言われちゃったのですね・・。お気持ちはわかります。
でも、『お待たせいたしました』のほうが確かに「もっと丁寧」です。大げさですが、この一言で店員さんの人柄もいいんだろうな。と思えます。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やっぱり「お待たせいたしました」は間違いではないようですね。私としては、何だか丁寧すぎる気がして、「お待たせしました」でも十分丁寧だと思うんですよね。確かに「いたしました」の方がもっと丁寧だとは思うんですけど、長くてまどろっこしくないですか? たかが2文字と侮るなかれ。うちは非常に忙しい店なので、店の回転を早くするためにもすっきりした言葉でしゃべった方がいいかな、という風にも思うんです。カツゼツも悪いので「いたしました」だと噛んでしまうんですよ~。そのあたりについてはどう思われますか?

お礼日時:2002/11/16 23:29

「お待たせいたしました」


=「お」(接頭[尊敬])+「待つ」(動)+「せる」(助動[使役])+「いたす」(動[謙譲])+「ます」(助動[丁寧])+「た」(助動[過去])

ですね。

二重敬語じゃないでしょうか。
お店に行ったら「お待たせしました」,「お待たせいたしました」
どっちも使われているような気がしないわけでもない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

#1の方と同時に、全く逆のお答えをいただいてしまい戸惑っております(^^; どちらが正しいのでしょうか?! ryota2さんの解説を見ても納得できるし…。困った(>_<)

お礼日時:2002/11/16 22:46

「お待たせ致しました」は、(3)(ア)の「お持ち致しましょう」と同じで、正しい使い方です。



参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/jp-more_prin …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

#2の方と同時に、全く逆のお答えをいただいて戸惑っております(^^; 参考URLを見れば納得できるのですが…。どちらが合ってるのでしょう?! うぅむ…

お礼日時:2002/11/16 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!