dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問で申し訳ありません。

私の会社で使っているソフトの源泉税のなかに、「源泉細目」を登録する項目があるのですが、いまいち想像がしにくく、どんなデータを登録すればいいのか分かりません。。。

「源泉細目」という単語はないみたいなので、源泉税の細目という項目があるのかな??と思っているのですが…

源泉細目とは~、といったことからご教示いただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

※所得税の課税方法に一源泉課税の詳細の事です。

詳細別のコードを入力する。
例えば。
A給与所得
B退職所得
C利子所得
D配当所得
E原稿料
F著作権使用料
Gその他特定の料金
その支払者が一定の天引きをして納税するのです。
少し研究してみてください。頑張って(^^♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!++
大変丁寧に教えてくださり、細目について一歩前進したような気がします。
お優しいお言葉もいただき、本当に有難うございました++
頑張ります!!^^

お礼日時:2008/06/11 16:30

報酬、料金等の支払調書のことでしたら下記URLの解説部分がご参考になるかと思います。



http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hot …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!早速見てきました。
細目と一言でゆっても、科目によって違いがあるのですね…
まだまだ勉強します。

本当に有難うございました!++

お礼日時:2008/06/11 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!