プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨年からとある武道を始めたのですが、手足多汗症のためすり足がまったく出来ません。

足の裏の汗がひどい上にワックスの塗られた道場のため、すべらないのです。右足の前足底で滑ろうとしても(少し浮かしてはいますが)前足底が床にくっついてしまい無理です。乾燥している冬場ならどうにかできるのですが…。

ほこりをつけたり、汗止め効果があると聞いた重曹をつけたりしてみましたが、どれも効き目がありませんでした。今は足の指で進んでいる状態ですが、巻き爪だと注意されます。
同じような症状で武道をやっている方は、どのような対処法をされていますか?

A 回答 (3件)

 相撲はまだしも、武道の世界においてすり足というのは、足を床に擦るのではなく紙一枚入る隙間を持って足をあげているのです。

それがあたかも床を擦っているように見えると言うわけです。
 別の面から考えると、例えば貴方が例示された床のような場合、舗装道路の場合と様々な事情によってすり足が出来ないことは考えられます。むしろすり足が出来る状態の方が少ないわけです。
 そもそも、すり足は目的ではありません。移動中の足が地面に近ければ近いほど姿勢の崩れが少なく、また急時の方向転換なども容易に行えるからです。
 道場でしかできないことを練習するのが武道ではないかと思います。道具や何やらに頼るのは本末転倒といえましょう。
    • good
    • 0

やはり緊張しているから汗をかくのでしょう。

2年程経つと汗をかかなくなる様です。それまではボウリングシューズの裏に撒布する滑る粉を購入して足裏に付けるとか。
    • good
    • 0

こんにちわ。


剣道を10年ほどやってた者です。
多汗症ではありませんでしたが、かかとサポーターをつけてると
いつもより「すり足」がやり易いと感じたのを思い出しました。

制汗スプレー(パウダー入り)や、ベビーパウダーを試してみるのはどうですか?
キレイな道場もそういう悩みがあるもんなんですね。
暑さに負けず、頑張ってくださいね!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!