プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

泥棒、強盗などの防犯で窓ガラスにフィルムを貼る商品があります。
デモでかなり強くカナヅチで叩いてみましたが、割れませんでした。
その時は確かに凄いと思いましたが、後でダイヤモンドカッターで切れば何なく鍵を開けられ入られてしまうのではないかと考えたのですが
どうでしょうか?
確実な方法はない物でしょうか?

A 回答 (6件)

結論から言いますと「確実な方法」はありません。



ただ、有効な対策としては侵入時間を遅らせるということです。
「侵入窃盗者の70%は、侵入時間に5分以上かかれば侵入をあきらめる」と
財団法人都市防犯研究センターの調査では出ています。
その点では、防犯フィルムの施工は有効な手段の一つと言えます。

防犯フィルムの問題点と窓の防犯については、以下をご参照下さい。
http://www.ohmynews.co.jp/news/20071010/15979
    • good
    • 0

>デモでかなり強くカナヅチで叩いてみましたが、割れませんでした。



それはでたらめです。
防犯フイルムは、割れなくするものではなく、割れても破片が飛散しない=開口が開きにくいので侵入に若干手間がかかるという商品です。デモでそんなこといってたなら、その業者はインチキです。もしくは、叩く側が手心加えてて、うまく叩けなかったか。

>後でダイヤモンドカッターで切れば

高速回転である以上、ポリエステルのフイルムも簡単に切れますので、そんなもの持ち歩けば、そりゃ可能です。
でも、そんなことしなくても、もっとほかのいろんな方法で簡便に突破はできます。もっと軽量で、携帯が簡便な工具等で。(これ以上は手口の普及になるので控えますが)あくまで、何もしないよりは大幅に時間や手間を取らせるという商品です。なお、同等機能商品としては、防犯合わせガラスのほうが、まだ耐久性が高いです。

>確実な方法はない物でしょうか?

建物防犯の基本は、複数の策の複合です。サッシ窓であれば、まずはガラスの強化+補助錠の設置。特に、ガラスを割って手や工具を差し込んで、クレ戦となりの錠を開錠し、窓を開けるというのが、よくある方法論ですから、何か所も割らないと手が届かない位置に補助錠付けるか、その補助錠もキーや暗証番号がわからないと解放できないタイプにするなどの策で、より耐久性がますと言うことです。

で、多くの泥棒は、守りが堅そうな金持ちの家より、簡単に入れる貧乏な家を好みます。一部の専門的な奴でない限り、手間がかからない方を襲います。その時点で、ガラス割ったh、錠があかなかったでは、中途で放置して逃げることも珍しくはありません。

なお、防犯ブザーの類は、それら物理強化した後の、補助的対策であって、まずそれからと言うのであれば、それは間違っています。
    • good
    • 0

振動感知式の防犯ブザーは?


窓ガラスにセンサーを貼り付けておけば
ガラスを割ろうとした振動で反応します。
    • good
    • 0

ダイヤモンドカッターを持ち歩いている泥棒って、聞いた事無いのですが?



防犯上の対策は、デメリットで考えるよりももっと違う方向で対処すべきと思いますが?

近隣周辺から目隠しになるものをなくして、どこからでも監視しあえるような環境を、ご近所同士でつくるとか・・・
外出時、お隣さんに一声かけるとか・・・・
漫才師のモモコさんのお兄さん(大阪府警の刑事さん)のお宅のように、トイレ窓の内側にも、格子をつけて進入出来ないようにするとか・・・
【この家は貧乏で、ろくなものはありません】と言う張り紙を玄関に貼り付けるとか・・・
防犯カメラを周辺に設置するとか・・・

でも、入ろうと思えば、プロの泥棒ならいつでも、どこでも入れると思います。
(映画・テレビの見過ぎで済みません)

泥棒の気持ちになって防犯対策をされたらどうでしょうか?
ちなみに、私の家は、ほとんど何もしていません。
(地域性の関係でしょうね)
    • good
    • 0

フィルムに対して、ダイヤモンドカッターは無力かもしれませんが


その防犯フィルムの盲点は、焼き破りと言ってガスバーナーとかで直接
ガラス面を焼いてしまうとフィルムも硝子も割れてしまうという盲点が
有ります。なのでフィルムだけの単独では防犯上甘いです。
    • good
    • 0

 


ダイヤモンドカッターはガラスに傷を付けるだけで切る事はできません、特にフィルムの様な柔らかい物は全く切ることもできず、柔らかい物は傷が着いても割れません。

ダイヤモンドカッターはフィルムに対して全く無力です、道具は対象を選びます、鋭い包丁は大根を切り魚の骨も真っ二つにできますが、輪ゴムは切れません。

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!