dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたび アキュフェーズのコントロールアンプ C-2410 と パワーアンプ P-7100 の購入を考えています。
そこで全くの幼稚な質問ですが、地方に住んでいるものにとって、とても迷うところですので、適当なアドバイスをお願いします。
価格の面では、東京のショップの方が、地元で購入するより8万円ぐらい安く手に入ります。
その場合、当然送られてくる製品を自分で開梱・セッティングしなければならないのですが、初めてのものでも大丈夫なのでしょうか。
ショップの人は、何も難しいことではないと言いますが。
私のオーディオ歴は数十年ですが、今までは、ショップの人任せでしたので。

A 回答 (7件)

NO.4です。


単純な接続ではなく設置環境も含めた心配でしたら、やはりプロに任せてみるのが成功への近道です。

ただしどこの世界にもいろいろなプロがおりまして、趣味の分野では金儲けのプロが多いので注意が必要です。

先に挙げられた機器の性能を活かすにはただ置いただけでは駄目なのも事実です。
しかし運悪く金儲けのプロが絡むと欲しかった機器以外にも
棚(ラック)はこれが良いでしょう。とか
下敷き(ボード)はこれが良いでしょう。とか
接続ケーブルは・・・、電源タップは・・・、コンセントは・・・、ブレーカーは・・・。
と際限無くなってしまいます。
しかもその一々の価格が高いから性質が悪い。

回答を見る限りすべて人任せと言う訳でもなさそうですし、今現在懇意にしているショップが無いと言うのなら、必要機器のみ通販で済ますと言う選択も有りかとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘のことを念頭において、じっくり考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/10 21:51

質問文や、補足内容を拝見しても、いったい何に悩まれているのかが解りません。



重いから設置が大変である事も問題なさそうですし。  接続方法も問題なさそうですよね。

私はA-60を所有していますが、購入先は東京のショップです。 まァ-、通販ですね。  (私も住まいは地方ですから・・・ 取扱店までは100kmぐらい離れていると思います)    8万円と言う価格差は大きいですから(アキュはホボ定価販売が普通)、得した金額でケーブル等の購入も出来ますからね。

困る事が解らない?のですよね。 買ってみないと解らないのですから・・・ 早く買っちゃいましょう。 (^O^)    アキュフェーズはユーザーに対してのアフターフォローも完璧ですから、販売店でなくても直接メーカー(アキュフェーズ)に問い合わせても大丈夫ですから・・・  

 また、インターネット上でも色々とアドバイスをしてくれるサイトが沢山ありますから、こう言う所を利用されてもイイんじゃないですかネ。   先ずは買わなきゃ始まらない・・・  (^^♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明快なアドバイスありがとうございました
よく考えます

お礼日時:2008/07/10 21:46

>今後どのようなことが予想されるのか、もしよろしければいくつか教えて頂ければ有り難いのですが。


>お恥ずかしい話ですが、私の住んでいる市には、アキュフェーズの取扱店がなく、質問で書いた地元というのは、福岡市にあるショップで、
>最初の配達・セッティングには来てくれるし、以後のメンテナンスもしますと言っているのですが、
>なにせ、車で2時間ぐらいかかるところです。おいそれと、簡単に行ったり来たり出来るところではなく、
>それならいっそ、東京から購入もありかなと思った次第です。
>でも、どっちにするか大いに迷っていて、最初の質問をした次第です。
>よろしくご教示下さい。


上記の件ですが
一流メーカーの品物を購入予定ですね。 この調子だと、今後スピーカーやCDプレーヤー等の購入が待ち受けています。 私の経験です。
その時に、アンプとの相性や性能で迷うことになります。
自分の気持ちを十分相談出来ショップがあると、欲求不満にはなりません。 地元のショップは、地元のお客を大事にしますから、十分相手になってくれます。
私は、自営業ですから地元店主の気持は大変判ります。
また、機器は今後色々トラブルが発生するものです。 その時助かります。 私は、保険として考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その点はよくわかります。
十分考慮して、購入するようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/10 21:58

数十年のキャリアが有りながら今までは設置等は人任せで、接続等の知識が無いと言うなら、数万円のお金をケチらず地元のショップで買うべきです。



価格が高い分は設置料込みと考えればよろしいかと。

ちなみに取扱説明書には機器の接続の方法も書いてありますので、それを見て仕組みが理解出来るようでしたら、安さを取っても問題は有りません。

取説等も処分してしまっている。または端から見る気は無いというなら、安さを取っては絶対にいけません。

ちなみにC-2410の19キロはまだしも、P-7100は49キロありますからその辺も考慮された方がよろしいかと。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
各端末?機器からC-2410につなぎ、それからP-7100に接続、あとSP(B&W802D)に接続する程度は、マニュアルをみれば自分でも出来るかなと思うのですが、それ以外でいろいろ難しいことがあるのか、心配している次第です。
重量に関しては、近くに住んでいる息子の手を借りよと思っています。

お恥ずかしい話ですが、私の住んでいる市には、アキュフェーズの取扱店がなく、質問で書いた地元というのは、福岡市にあるショップで、
最初の配達・セッティングには来てくれるし、以後のメンテナンスもしますと言っているのですが、
なにせ、車で2時間ぐらいかかるところです。おいそれと、簡単に行ったり来たり出来るところではなく、
それならいっそ、東京から購入もありかなと思った次第です。
今後どのようなことが予想されるのか、もしよろしければいくつか教えて頂ければ有り難いのですが。
というわけで、どこで購入するか大いに迷っていて、最初の質問をした次第です。
よろしくご教示下さい。

補足日時:2008/07/10 11:26
    • good
    • 0

オーディオマニアとしては、セッティングや接続することも大変楽しいものです。


決して難しいものではありませんか゜ただ気になる事があります。
今後、色々な事が有ると思われます。 その時、自分自身で解決する気迫があればよろしいが、なければ地元で購入した方が後々後悔しないと思います。
地元のオーディオショップとの交流も楽しい物です。
オーディオの趣味は、お金がかかると割り切りも必要ではないでしょうか。
 追加 私は、オーデォショップの人間ではありません。

この回答への補足

今後どのようなことが予想されるのか、もしよろしければいくつか教えて頂ければ有り難いのですが。
お恥ずかしい話ですが、私の住んでいる市には、アキュフェーズの取扱店がなく、質問で書いた地元というのは、福岡市にあるショップで、
最初の配達・セッティングには来てくれるし、以後のメンテナンスもしますと言っているのですが、
なにせ、車で2時間ぐらいかかるところです。おいそれと、簡単に行ったり来たり出来るところではなく、
それならいっそ、東京から購入もありかなと思った次第です。
でも、どっちにするか大いに迷っていて、最初の質問をした次第です。
よろしくご教示下さい。

補足日時:2008/07/10 11:22
    • good
    • 0

接続については他の方の回答のようにさほど難しいものではありません。



他に気よつける点があるとすれば、
(1)パワーアンプは発熱が大きいものが多いので、アンプの周りに十分な空間を確保したほうが良いです。特に通風孔がある上面は十分に空けたほうが放熱効率の点で有利です。
(2)しっかりした台に載せる。
(3)高価なアンプには重量が何十キロもする物もありますので、出きれば複数人で設置する事をおすすめします。軽い物であれば一人で十分ですが、30kgだとか40kg、中にはそれ以上あるものもありますので、ぎっくり腰になる事もありえますし、万が一落としたときは非常に危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろアドバイスありがとうございました。
よく考えることにします。

お礼日時:2008/07/10 22:03

基本的には問題ないハズですが・・・


各機器をプリへ繋ぎプリアウト端子からパワーアンプへ接続、スピーカーを接続しそれぞれに電源を繋ぎ機器、プリ、パワーの純で電源を入れるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返事ありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳在りません。

お礼日時:2008/07/10 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!