dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「こども」は漢字表記にすれば、「子供」と「子ども」と二つありますね。ニュアンスかなんか違いがありますか。普通は「子供」ですね。教えていただけないでしょうか。

A 回答 (5件)

 私が「児童福祉論」という講義で聞いたのは、


「子供」も「子ども」も同じ複数形だけど、長い歴史の中で、こどもは大人よりも下の立場の者として見られる傾向にありました。そこから子を供える→子供という漢字が使われるようになったそうです。

 ただ、元から「~ども」という複数の表現があったため、複数で使われています。こどもを一人の人間として尊重するようになってから、「子ども」と使うよう心がけるようになったそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えていただいて、ありがとうございます。

お礼日時:2002/12/06 15:35

幼稚園や小学校で 広報委員をしていました。


そこでは 「こども」は「子ども」と表記するようにといわれました。
(あと「父兄」は使わない、「保護者」にするといった話も聞いています)

理由は 他のかたのおっしゃているようなことで こどもを尊重する考えからきているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えていただいて、ありがとうございます。

お礼日時:2002/12/06 15:34

あくまで個人的なイメージですが。



子供・・・単数
子ども・・・複数・・「子」ども、ということで。

あと、熟語の場合、漢字仮名混じりだと据わりが悪い気がします。
どちらかに統一してある方が好みです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えていただいて、ありがとうございます。

お礼日時:2002/12/06 15:35

もともとは「子供」の表記が一般的に使われていました。


最近(といってもどのくらいは定かではないですが)になって、「供」という漢字が大人の添え物というイメージがあり(お供えって使いますよね)、「こども」も一人の人格を持った人間なんだからふさわしくないと言われるようになり、「子ども」の表記を使うようになりました。

とどこかで聞いた記憶があります。ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えていただいて、ありがとうございます。

お礼日時:2002/12/06 15:35

 「こども」を漢字表記にすると「子供」となるのが正しいのですが、


この「供」という漢字が、お供とか格が下の者に対して使うものだから、
「供」という漢字を使わず、「ども」とひらがなで書きましょう。
 という話があることを10年ほど前に聞いたことがあります。

 たしか、子どもの権利条約かなんとかを調べてるときに豆知識的に聞いたんですけど、
「子供」と書こうが、「子ども」と書こうが、本人達は気にしないと思うんですけどねぇ(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えていただいて、ありがとうございます。

お礼日時:2002/12/06 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!