dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は小学校の頃にほとんど男友達しかいなかったし、
結構リーダーみたいな感じだったからか、殴り癖がずっとあります。
中学校から高校では引越してしまって、まったく小学校の頃とは違う環境だったので男友達は全然いなくて、
多分それが原因だと思うのですが、未だに親しい男友達だったら手が出てしまいます。
最近は叩くっていっても、力いっぱいじゃなくてパシパシ背中とか頭とか叩くくらいです。。くらいっていっても、嫌がられてるのはわかっているんですけど>_<
癖みたいな感じなので、悪気は全然無いんですが。。
ただ付き合い始めて数ヶ月になる彼氏が親からも殴られたことが無いような人で、
本当に軽くでも叩くと、手とか繋いだりハグとかしてても、
すぐに態度が変わって静かになってため息ついたりしたりします。
以前話をしたときに、殴られるのはほんとに嫌いで少しでも叩かれるとすごいムカつく。。みたいなことは言われているので、
頭では理解しているのですが、なかなか止めることができません。
今日もデートだったのですが、結構いちゃつきながら話してたのですが、話が盛り上がってきて少し冗談でいじわるなことを言われたので頭を軽く何回か叩いたら、
無言で目の前にあった新聞を読み始めてしまいました。
だから、あぁぁもういいや。。とか思って、まだ時間はあったのですが帰ることにしました。
私としてはスキンシップの一部なのですが、彼にとっては本当に嫌みたいです。
私も叩いた後はちょっと自己嫌悪しちゃったりして、結構疲れます。。
アドバイスいただけますか?よろしくお願いします。

A 回答 (15件中11~15件)

スキンシップと称してバシバシ叩くんですか? やだなあそれ。


どうして相手が嫌がっていることするのでしょうか?
なかなか止めることができませんとありますが、誰かに操られているわけでもありませんしそんなことないでしょう。すぐやめましょうよ。もしくはMの彼を見つけましょう。
    • good
    • 0

男性です。


下手すると別れますよ。やめましょう。

一度嫌がられたことは学習し、2度目の注意をさせないことです。
言って分からんから→新聞を読み始めた
というのを見せ付けたかったんじゃないでしょうか。
私も付き合っている女性が2~3度同じ話を私にさせると、
「聞いてくれてる?この話効果あるの?」
と内心で思い、話やめることがあります。

どうしても悪癖が直らないなら、その旨も伝えて
「改善したい意思はある」こと伝えるのも意思疎通なのではないでしょうか。
ぜひ良き関係に。
    • good
    • 0

スキンシップ…


愛情を伝える身体的な接触ですよね。
でもそれって、お互いが同じ想いを感じていないと成り立たないことでしょ。
あなたは愛情を伝えるつもりでも、相手がそう思っていなければスキンシップではないですよ。
逆に、嫌がられているんですから止めましょう。
悪気ないからとか、癖だから仕方ない、では、単なる言い訳にしか過ぎません。
自分は良かれと思ってしていることでも人が嫌がることは、控えましょう。
    • good
    • 0

こんにちは。



>私としてはスキンシップの一部なのですが

直した方がいいですよ・・そういう癖は。
スキンシップとは明らかに違うと思います。現に嫌がってるみたいだし。
しかも・・男の人相手に、頭叩いちゃいけませんよ。

>私も叩いた後はちょっと自己嫌悪しちゃったりして、結構疲れます。。

って、相手も相当疲れると思いますよ・・。

直しましょう。それしかアドバイス出来ないです。
    • good
    • 0

相手が暴力と感じたら暴力です。



軽くであろうが叩くという行為をやめなさい。
相手はそれをスキンシップと感じてないのですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています