プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以前に『飼い猫を飼うのが怖くなりました』でお世話になった者です。http://okwave.jp/qa4220503.html
あれからというもの、やはり威嚇行為は直らず日々怖い思いをしています。
今年のお盆に実家のほうに帰省するため、3泊ペットホテルにて預かってもらったんですがその時も威嚇をして大変でした。
迎いに行った際も、ペットショップの方から今後ホテルの利用と診察は断ると言われてしまいました。
ネットで検索し、猫を専門に取り扱ってる病院に預けたのでこのような事を言われ残念でした。
あれから原因を考えたんですが思い当たる事がありました。

・放し飼いだったんですが夜中トイレのためにガバっと起きた際に猫ちゃんがビックリしたようでトイレから戻ると今までに聞いた事ない鳴き声で威嚇してきました。

これが初めての威嚇です。それから今まで様子を伺うように繰り返し威嚇したりなついてきたりします。
獣医にも見放され、威嚇行為も治まる事もなく疲れてしまいました。
毎日震える毎日です。
今日はゲージ越しに触ってるだけで威嚇され奇声を出されました。

助けてください。

A 回答 (7件)

前回、バーガー&フライズについて書いた者です。


状況が深刻ということなので、あのビデオのコメント欄に
目を通してみました。いくつか興味深いまじめなコメント
がありましたので紹介します。

まずバーガーのその後について2件の書き込みがありました。

1.その後、飼い主が動物管理局に現れて連れ帰り、幸せに暮らしてる。
2.バーガーは捨て猫で、一旦は餌を与える家族が現れたが、引越し
にともない、また誰も面倒を見なくなった。怒り狂ったバーガーは
保護され、あのビデオが撮られた。引き取り手がなく一週間後に安
楽死させられた。

どちらが本当かわかりません。
その他の参考になりそうなコメント:
1.動物保護施設では、できるかぎり里親を見つけるためにリハビリを
試みるが、バーガーのような状態にまでなると安楽死させるより他に
手はない。猫にとっても生かされているよりましな選択肢と考えて
いる。
2.環境は悪くないのに、突然あのようになってしまう犬猫は実際に
存在する。原因は不明。(何件か経験者のコメントがありました。
最終的に一件を除いて皆さん安楽死を選択したそうです。)
3.(その残りの一件について)バーガーのような状態で、安楽死
寸前だった猫を母が引き取った。その後、9年生きたが、その間、
両親とも病院送りに。隠れた状態から突然襲ってくる。予測できな
い行動にずっと悩まされた。どんなによくしてあげても、元に完全
に戻ることはなかった。

こんな感じです。みんな経験者からのまじめなコメントでした。
今はまだ大丈夫でしょうが、今後、襲ってくるようになるようなら、
大怪我をする前に、つらい決断をしなくてはならないかも知れません。
(経験者たちの話を総合するとです。)飼い主のものに戻っておとな
しくなったケースを除くと、ハッピーエンドの事例は、一件も書き
込まれていませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回同様、回答ありがとうございます。

人間から裏切られた猫はもう簡単には心開いてくれませんよね。

頻繁に威嚇するわけではないのでバーガーまではいかないかと思いますが、忘れた頃に威嚇はしてきます。

安楽死・・・・・あまり考えたくはないですがそのような決断をしなくてはならない時もあるかもしれないんですね。

お礼日時:2008/09/01 16:56

ANo.5さんと同意見です。


mayumi0327さんが飼い猫を「怖い」と思う気持ちが猫ちゃんに伝わっていると思います。
一番怖い思いをしているのは、猫ちゃんの方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり伝わってるんだなと、私自身も感じてきました。

落ち着いて対応できるように頑張りたいと思います。

お礼日時:2008/09/01 16:51

大変ですね。

。。
猫はとても警戒心が強く、怖がりな動物なので、皆さんの書かれているように、環境の変化は極力ないようにしてあげることがとても重要だと思います。

帰省されていた間にペットショップに預けたのも、猫にとってはひどく辛い思いをし、ストレスが溜まってしまったのでしょう。

猫は犬と違い、本来単独で生きる動物なんです。
ですから、この単独で生きたいという猫に信頼され、心を許してもらうということは、実はとっても大変なことなんです。

威嚇行動が治まってもいない猫ちゃんを他人様に預けてしまうなんて、「もっと威嚇して私のことなど信用しないくれ!」と、お願いしているのと同様のことなんですね・・・。

ですから、本当に治ってほしいと望むのでしたら、できることは全部してあげて下さい。

まず、環境を変えないであげて下さい。
それから、家の中は自由にさせてあげて下さい。
威嚇している時は、触らずに(触らないと思いますが^^;)優しく声をかけてあげて下さい。
「はい、はい。わかったよ~。大丈夫よ~。」と、怖いでしょうが、
何事もなかったように過ごし、時々声をかけてあげ安心させてあげて下さい。

猫は嫉妬で威嚇することもありますが、質問者様の猫ちゃんは恐怖からだと思います。(ほとんどの動物が恐怖から威嚇行動を起こします。)
ですから、これを静めるためには、安心させてあげることしかありません。

ゲージの外から触るというのは、猫にとっては案外怖いものです。
ケージをのぞかれるとか、手を突っ込むというのも、非常に怖いものです。

相手は小さな小さな生き物です。
自分が同じ大きさになったと想像してみて下さい。
ケージ越しに触られたり、視界いっぱいに顔がでてきたり、逃げ場がないのに手が入ってきたら、恐怖を感じませんか?

猫ちゃんも同じです。
そして、人間よりもずっと神経質で怖がりなんです。

それから、怖がりの子はだいたい音をものすごく怖がります。
音を立てないのは無理ですが、常に優しく話しかけることで、質問者様の声に安心感を覚えさせて下さい。
猫は女の人の声が好きなのです。
これを毎日毎日繰り返していれば、威嚇した時にも同じように優しく話しかけることで、問題ない、大丈夫なんだ、という気持ちになりやすくなります。

あとは、上から手をだしたり、覆いかぶさるような行動も止めて下さい。
手は常に下から、立って話しかけるより、姿勢を低くして話しかけるようにしてあげて下さい。

それから、できるだけ遊んであげて下さい。

威嚇する猫ちゃんは、必ずストレスを多く抱えていますから、
発散させることが大切だと思います。
今は、どうなのかわかりませんが、おもちゃなどで遊び、興奮させ疲れさせることもとても重要だと思います。

まだ3歳でしたよね?
若い猫ちゃんですから、たくさん遊びたいに違いありません。
すぐには無理かもしれませんが、いろんなおもちゃで試してみて、
お気に入りのおもちゃを見つけてあげて下さい。

キャットタワーなどの高さのあるおもちゃや家具はありますか?
猫は高い場所が大好きですし、人が登ってこれない場所が1箇所でもあれば、猫ちゃんにとって、恐怖を感じた時にそこに逃げれば大丈夫という安全地帯にもなりますから、そういった場所もぜひ作ってあげて下さい。

あと、気になったのですが、彼と同棲していらっしゃるようですが、猫ちゃんは元々質問者様の猫ちゃんですよね?
彼は猫ちゃんとは上手く折り合っているのでしょうか?

いろいろ努力しても、すぐに結果は見えないと思いますが、どうか諦めないで下さい。
猫を懐かせるというのではなく、ワガママな親友と共同生活をする、という感じに考えて下さい。
威嚇していても、こちらが手出ししなければ、攻撃はしないはずです。
威嚇の原因(恐怖の原因)を突き止め、わかればそれを排除してあげ、わからなければ「大丈夫、何もなかったよ。」と、声をかけ、好きにさせてあげて下さい。
(自分で何でもない、大丈夫だということを確かめなければ、猫は落ち着かないんです。)

大切なのは怖がらないことです。
これが1番難しいですが、1番大切なことです。
猫はとても賢い動物ですので、こちらが怖がればその恐怖が伝わります。
頼りの質問者様が怖がっていては、猫の恐怖は膨らむ一方なのです。
怖くても「大丈夫、大丈夫。」と自分にも言い聞かせて下さい。

本当に長くなって申し訳ありませんが、少しでも参考になれば幸いです。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
帰省している間、このような状態でホテルに預けるのには私自身かなり悩みました。
でもやむおえなく預けることにしたんです。

彼には懐いてるようです。
一度彼が居る間、猫ちゃんを解放してたら私の顔見るなりじっくり観察するように見た後威嚇され、またゲージに戻してしまいました。

怖がらない事ですね。
こうなってしまうと震えてしまい怖くなってしまうんですね。

なんとか落ち着いて接しれればいいんですが。。。

お礼日時:2008/09/01 16:49

うちは一歳前に保護していた方からいただいてきました。

元気のいい男の子でしたが、人を信じていないのか威嚇しては噛み付き、しばらく怖くて紐でくくっていた時期があります。
これはしつけなければいけないと思ったりして、噛んだら怒ったりしていましたが、そもそもネコはこちらの心のうちを察する生き物だと思います。こちらが怖いとか面倒だと思うとなかなか心を開いてくれません。
ましてやバツを与えたりすると、反発心のほうが強くなってしまいます。私は、噛み付き荒れ狂うわが子に「ほめ育て」をしつづけました。子どもと一緒です。心から「かわいい」「かしこいねえ」と声をかけてやり、話しかけてやり抱き上げてやり・・・・。言葉は必ず通じます。
また、噛まれてもけがを最小限にできるようにトレーナーとジーパンにして接することも大切です。
半年近くかかりましたが、少しずつ心を開いてきて、いまでは大切な大切なわが子です。
だめな子になったときも、反抗期になったときも、変わらずに接してあげてください。きっとわかりあえると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私自身もこのような事があってからビクビクしてしまい怖がってるってゆうのは猫にもきっと伝わってしまってると思うんです。

ほめてあげるのもいいかもしれませんね・・
参考になりました。

時間かかるかもしれませんが、早く信頼関係がもてればなと思います。

お礼日時:2008/09/01 16:42

猫は、臆病(用心深い)と同時に好奇心旺盛です


自由な空間を増やしたり 高いところから見下ろすのも好きです
人間では期間だと思うような梁の上も喜んで歩きます これを総して危険な橋や塔の点検する通路をキャットウオークとも言います

No2の方の言うとおり 自由に家の中を見させて臭いを嗅がせてやってください もし矯正をしていなければ に追いつけ(体を押しつける・おしっこをかける等)が有りますが気にしないでください

えさで 気をひくのは 卑怯かもしれませんが 猫用のかまぼこスライスが有ります(うちの猫はこれが大好きで毎日ほしがります 甘えても来ます)さきイカの様な臭いがします 少し甘いです
猫は、イカがおなかを壊すまで食べるくらい 好きですのであげすぎには気を付けてください(タウリンが体内で作れないためらしいです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

またたびは何回かあげるようにしています。
その時は嬉しそうになめてくれます。

猫用かまぼこスライスこんど与えてみようかと思います。

お礼日時:2008/09/01 16:39

たびたび失礼します。


No1です。

>威嚇してきた際は隔離して真っ暗な部屋にしばらく閉じ込めそっとしているんですが返って逆効果ですかね。。。。

おそらく逆効果と思います。
犬なら学習能力も高いため、威嚇行動する→閉じ込められる
を学習し、しなくなるかもしれませんが・・

やはり引っ越されたとの事。
まず、怖いでしょうが、たくさん家の中を点検させてあげてください。
猫は自分でチェックするためその場所を何回も何回も点検して
回ります。
安全と自分の中で認識できた時威嚇は収まるんだと思います。
飼い主さんも怖いでしょうが、急な環境の変化(前述しましたが
模様替えだけでも猫は不安になります)についていけず
猫ちゃんはもっと怖くて不安な気持ちだと思います。
まず家に居ない間だけからゲージから出してあげて下さい。
少し変化が見られたら一緒にいる時間も・・という風に。
テリトリー意識はとても強いです。
境界を確認できるくらいはっきりしたテリトリーを持っています。
5月に引っ越されたとの事でもう効果は少ないかもしれませんので
今回はしないほうがいいかもしれませんが、
引っ越す際には、出来るだけ間取り、日当たりの似た部屋を選んで
家具の配置なども出来るだけ変えないようにするとあまり
びっくりしないという経験談も聞いた事があります。
とにかく自分で慣れるしか方法はないと思いますので
隔離は出来るだけしないようにして、なるべく家の中を歩かせて
(点検させて)あげて下さい。

お役に立てれば幸いです。
早く猫ちゃんと楽しい生活が送れるようになりますように。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり繰り返しとなるとパターンが決まってしまって逆効果ですよね。
環境の変化がやっぱり猫にとってはストレスになりますよね。
彼が猫をなるべくお部屋の中を点検させてます。

この前私が居る前で開放させたら、やっぱり私の顔みるなり威嚇しちゃいました。
彼には普通なんですけどね・・・

私も早く日常の生活に早く戻れればなと思います。

お礼日時:2008/09/01 16:36

こんばんわ。


読ませていただきました。私の経験談しかかけませんが
思い当たる節がありますので回答させて頂きます。
せっかく可愛がっていた猫に威嚇され威嚇自体も怖いでしょうが
可愛がっていた飼い猫ならなおさらお辛い思いをされている事でしょう。お察しいたします。
うちはちょっと違いますが、とても怖がりで嫉妬深く
本当に猫って女性のように扱いが大変でした。
しかも家猫となればなおさらです。
うちはもう他界しておりますが、種類はペルシャとヒマラヤの
混血、15年生きましたがほとんど家の中での生活でした。

まず何度かそういう状況に出くわした例を列挙します。
・震災
 これはかなり古い話で阪神大震災の事。
 あまりのゆれの大きさに私の足の上で寝る習慣のあった
 猫を蹴り上げてしまいました。
 その後の揺れも含めてか、びっくりした猫は
 私の部屋から出て行きリビングのこたつへまっしぐら。
 その後こたつの中でトイレにも自分でいけず餌もこたつの中。
 2週間を過ごしました。
・他の猫を私の部屋に入れたことによる嫉妬(と思われる)
 これは3ヶ月続きました。
 猫好きな私は良く川でおぼれかけている猫や傷ついてお腹を空かせて
 いる子猫などを拾って家へ連れて帰ってきました。
 一晩だけという約束で私の部屋で寝かせ、翌日里親探しをして
 連れて行くというのを何度か経験しました。
 でもうちの猫はどんなに拾ってきた猫が小さくても怖がり
 遠くから威嚇。近づくと逃げる・・ばかりでした。
 部屋にその猫の匂いがある間は覗いてもう居ないか?は確認しますが
 1歩も部屋の中には入ろうとしません。
 私にも抱かせません。匂いがなくなったのかほとぼりが冷めたのか
 大抵3ヶ月くらいすると元通り部屋に入って私の足の上で寝るように
 戻ります。最初はちょっと不安でしたが大抵3ヶ月で元通りでした。

こんな感じで色んな原因はありますが、何か気に食わない事や
いつもと違ったことで不安に陥ったりしやすい動物です。
前回の質問で多数の回答者さんが書いてらっしゃったように
チンチラとは特別に怖がりの性質との事。
その事を考慮しても時間はかかると思いますが
いつもと変わらない、安心できる環境と認識できた時に
元に戻るような気がします。
模様替えや転居は許す範囲でしないよう(これは
猫は環境が変わる事をとてもストレスに感じ、
その場所に慣れるのに凄く時間がかかる生き物だからです。
もともとテリトリー意識の強い生き物ですから
もし、最近に模様替えなどした場合はその点も考えられます)
いつも通り接してください。
決して手放したりする事がないようお祈りしています。
時間はかかりますが、安心を与えてあげれば少しずつ改善するはず。
目には見えなくても猫ちゃんの中では色々と変化しているはずですから
今まで可愛がったのと同じようにゲージ飼いでも愛してあげてください。
ながながと失礼しました。
良い方向に向かわれますよう。お祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり長毛猫は神経質な猫が多いんですかね。

私も一番最初の威嚇行動から4ヶ月程経ってやっとゲージから放し飼いができるようになりました。その間は威嚇する事もなくゴロゴロ寄ってきたり日向ぼっこしたりと見ている私もほのぼのしてました。

ですが今年の5月、彼の転勤が決まり他県へと引越しが決まりました。
引越し当日、また威嚇が始まってしまいました。
5月~現在は威嚇したりしなかったりの繰り返しです。

テリトリーの問題もあるんでしょうかね。オス猫だったし。

ゲージ内ではトイレ掃除は威嚇されてしまうので彼がやってますが、餌などは私があげるようにしています。

威嚇してきた際は隔離して真っ暗な部屋にしばらく閉じ込めそっとしているんですが返って逆効果ですかね。。。。

お礼日時:2008/08/28 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!