dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の近くの歩道の段差をなくしたいのですがどうすればいいですか?

A 回答 (4件)

 公道における歩道と車道との段差についてであれば、道路法に基づく請願工事となるので、道路管理者に申請する必要があります。

もちろん、工事にかかる費用等は請願者の負担です。なお、プレートガーターの類も申請が必要となります。
 道路管理者は、国土交通省の指定国道は管轄の河川国道事務所または維持出張所、指定外の国道と都道府県道は各都道府県の土木事務所(一部の指定外国道は政令指定都市)、市町村道は各市町村となります。

 ちなみに、単に段差を取るだけではだめで、歩道部の舗装も車両通行に対応した舗装構成とする必要があります。舗装構成は通行車両の規格により道路管理者が定める仕様となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/09/09 19:06

 私の県・市では、「行政への要望・意見」の手紙が庁舎や広報誌にありますので、私はそれに投稿したことがあります。


 投稿への回答はホームページや冊子に掲載されます。
 ちなみに、段差は視覚障害者にとって必要な場合もあるため(車道と歩道とのある程度の区別認識のため)、一概に全部解消して頂けるとは限らないケースはあるようでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/09/09 19:07

段差の大きさや段差を無くしたい理由が分かりませんが、簡単なものでは段差プレートという物がありますよ。



http://item.rakuten.co.jp/xhome/d-r6010g/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/09/09 19:05

お宅の私有地内の歩道ではなく、公共道路ですよね?


私有地内の物に対してご自分で施工するにはどのような工事方法がよいのか?でないとすると、公共道路設備に個人が勝手に手をかけることは出来ませんので、「公共道路の歩道の段差を無くす工事を希望し申し出るにはどこにもし出ればいいでしょうか?」ということでよろしいのでしょうか?

その道路を管轄する行政区に申し出てください。
国道、県道、市町村道・・・それぞれにおいて申し出るべき役所が異なることとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2008/09/09 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!