dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月から離婚に向けて別居しています。結婚11年目です。子供はいません。
公正証書は作成し慰謝料もとりきめてあります。
現在私が34歳で無職(派遣の契約が切れた為)なので、半年から1年をメドに正社員で職を探し、その間、婚姻費用は払ってもらう事も約束済です。おそらく1年後には確実に離婚しています。
車も貯金も家財道具も全て私がもらいます。

実家には帰りましたが、自分の家でない違和感が付きまとい落ち着かず、主人と暮らしていた自宅に戻っています。
私の両親も毎日私の家に来てくれて、私を支えてくれています。

主人は会社の同僚を好きになったそうです。
おそらくその女性と結婚するのだろうと思います。
そして私との間にはできなかった子供ができ、幸せになるんだろうと思います。
それがどうしようもなく辛いです。
どんなにお金をもらっても、私はひとりぼっちです。
数ヶ月前まで仲良く暮らしていたのに、女性とのメールのやりとりを発見してからは、今までなかった朝帰りや、女性とのドライブデートで深夜の帰宅など、わざと私を精神的に追い詰めました。
私の性格から、そうすれば私が離婚に応じるとわかっていてやっていたのだと思います。
主人の思惑通り、私は離婚を承諾しました。
あまりに辛く耐えられなかったからです。
数年前にも同じような事がありました。
私はその時離婚すべきだったのでしょう。
それでも主人を信じて生きてきました。
枯れたと思った涙が幾度となく流れます。
主人は私を捨てて他の女性と幸せになろうとしている。
その現実が私を苛みます。
お金をもらっても、生きていくのが辛いです。
どんなに好条件の離婚であっても、家族が支えてくれていても、一番大切だった主人との生活が終わってしまいました。
諦めなければならないこともわかっています。
主人の冷たさは二度目ということもあり身に染みています。
ですが圧倒的に幸せだった頃の方が多かったので、この現実を受け入れる事が到底できません。
どうすればいいのでしょうか・・・助けてください・・・

A 回答 (14件中1~10件)

nontamagoさん、その後どうお過ごしですか?


私も今年の7月に離婚しました。
nontamagoさんにとてもよく似た状況でしたので回答しました。
私も数か月前までは元夫ととても仲良く過ごしていました。海外旅行、国内旅行、休日のショッピング、、、
彼の浮気が発覚するまでは本当に幸せでした。
幸せだったが故に浮気を知った私は必要以上に彼を責めてしまいました。一時は私の元に戻ってきてくれたのですが、喧嘩が絶えず、お互い落着きを取り戻す為にしばらくの別居を決めました。(私が実家に戻りました。)その間に彼は不倫相手とよりを戻し、
私と離婚をし、1か月もたたない内に彼女の妊娠が発覚したようですぐ再婚してしまいました。
浮気発覚、別居、離婚、浮気相手の妊娠、彼の再婚。。。すべて今年の出来事です。
去年の今頃は本当に楽しくて幸せな夫婦生活でした。そろそろ子供もほしいとお互い望んでいて。。。
それなの今の彼の隣りには他の女性が彼の赤ちゃんを身ごもっています。
あまりの怒涛の変化に自分の気持ちが現全然追いついていかないです。

それでも、他の回答しゃさんの言葉にもあったのですが、

あきらめなきゃならないこと、手放さなくてはならないこと、
その現実を今はしっかり受け止める努力をしています。その時々によって心境が違ったりしていますが、それでも前に進まなきゃいけないから。

彼が大好きだった、彼ほどやさしかった人はいなかった。けど彼ほど私を傷つけてボロボロにした人もきっと後にも先にもいないと思う。
それを考えたら先に進める気がします。

nontamagoさんも執着を手放せたらきっと何か見えてくるのではないでしょうか?
しかし、執着を手放すことが、失恋、離婚では一番難しいのかもしれませんね。

支えてくれる家族、友達に感謝をし、お互い自分らしく幸せを感じられる時間が早く戻って来ます様に。。。がんばりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。

>彼が大好きだった、彼ほどやさしかった人はいなかった。けど彼ほど私を傷つけてボロボロにした人もきっと後にも先にもいないと思う。

私も52437265さんと同じ気持ちです。
そして私はまだネガティブな気持ちに支配されているのか、52437265さんとは逆に先に進めないでいるのです。
「この先、私が主人以上に好きになれる人はでてこないだろう。この先、主人と一緒にいた以上の幸せを得ることはできないだろう」
暗澹たる気持ちになってしまうので、自分の気持ちをプラス思考に切り替えなければならないとわかっているのですが…
執着とは恐ろしいものですね。

ただ一つ進歩がありました。
来年から資格をとるべく3年間学校に通う事になります。

お互い本当の幸せを感じられる事ができますように。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/17 23:11

お辛い気持ち、お察しします。



>数ヶ月前まで仲良く暮らしていたのに、女性との
>メールのやりとりを発見してからは、今までなかった
>朝帰りや、女性とのドライブデートで深夜の帰宅など、
>わざと私を精神的に追い詰めました。

本当にひどいです。今はご主人の良い面が思い出される
かも知れませんが、本当のご主人は冷酷な人なのです。
nontamagoさんをこんなにも傷つけたのですから。私も
ひどい裏切られ方をされた事がありました。相手の良い面
がたくさんあったので、なかなか忘れる事ができません
でしたが、楽しい思い出も裏切りには勝てず、その良い面も
偽りだと気付くことができました。今はこういう人と縁が
切れて良かったと思えるようになりました。そう思えるまで
には時間がかかりましたが・・・。それなのできっといつか
時が解決してくれると思います。

そんなご主人ですから、他の人と再婚しても幸せには
なれません。人をこれほど傷つけて、自分たちだけ幸せに
なんてなれません。最初は上手くいったとしても、ご主人の
本性がいずれ現れ、上手くはいかないでしょう。だから
「他の女性と一緒になって幸せになるんだな」と考えるのは
やめましょう。今は本当にお辛いと思います。でも時がきっと解決
してくれると思います。私もそうでしたから・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
アドバイスありがとうございました。

>その良い面も偽りだと気付くことができました。今はこういう人と縁が切れて良かったと思えるようになりました。そう思えるまでには時間がかかりましたが・・・。

詰まるところ私は主人の内面を見ていなかったのかもしれないですね。
10年以上、共に生活をしていたにもかかわらず。
今思えばなんと空虚な時間だったのでしょうか。
ただ主人がなんと思っていようと確かに私は幸せでした。
その幸せに心から感謝しつつ、これから先も何故別れなければならないのかと、考えても仕方のない自問自答を繰り返しながら時が癒してくれるのを待つしかないですね。

お礼日時:2008/11/17 22:58

励みになるか分かりませんが、


旦那様が本当にその方と結婚するか、
そんなのわかりませんよ。

不倫をしていた方で、奥様に全てを譲り、
本人は再婚するつもりだったが
相手が土壇場で不安になり破局。全てを失った人もいます。

ですから、まだ分からない先を考え、落ち込むのは得策ではないと思います。
旦那様が行った現実を客観的に考えてください。
11年も連れ添ったあなたに対して精神的に追い詰めたのでしょう。
それだけ考えても、離婚した方が良かったといつか思えますし、
あなたをもっと大切に扱ってくれる人がこの世にいるのではないでしょうか。

自分を幸せに出来るのは、自分だけです。
それを忘れずに・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
主人が相手の女性と幸せになるかどうかなんて、今考えても仕方ない事なのですよね。
その可能性はありますが、私は私で幸せになる道を模索しなければならないですね。
自分を幸せにできるのは自分だけ、本当にそうですね。
私は自分と弱い自分と戦ってぜったいに幸せにならなければならない気がします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/08 18:40

ハッキリ言ったほうがいいと思ったので、端的に指摘させていただきます。



あなたはまだ離婚するという現実が見えていないのです。覚悟もできてない。この状態で離婚しても、あなた自身だけでなくまわりの(家族などの)色々な人に迷惑がかかる可能性もあります。
だから離婚すべきではありません。

現実的にはどこかで離婚を受け入れるべきだとは思います。ただ今のあなたが心の準備までできているとは思えません。

離婚経験者からのアドバイスでした。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
まったく仰るとおりです。
私は覚悟も先の見通しも何もなく、ただただ、主人の冷たさに圧倒され離婚という選択肢を選びました。
どうしようもない馬鹿者です。
離婚はいつかするでしょう。
ただ、納得するまでは嫌がらせでも何でも籍は抜きません。
なんか変な力が沸いて来ました。

お礼日時:2008/09/08 18:38

 ドタキャンでも良いと思いますけど・・・・・


 不倫した挙句、良い思いをしたい旦那にそうはさせないぞ、いろいろ考えたけど、キャンセルします。
 夫婦間の約束は何時でも反故に出来るし、単なる口約束なら意思を翻すなど幾らでもある話です。
 離婚届け受理予防策で不受理届を出しておく事です、そうですね、一様離婚前の不祥事を慰謝料で清算させる事です、一番良い思いをしたのは不倫女と旦那です。
 そうは問屋が下さないという意地を見せるかです。
 離婚何時でも出来ますので、そんなに急いで判子を押す必要もありませんし、離婚意思を出した時点で好き放題は当然出る行動です。
 頂く物しっかり分捕る事です、最後の詰めが甘いと思いますけど・・・・
 泣くくらいなら離婚などしないで、一生籍抜かないもの方便です。
 離婚の覚悟なしで、流されたのでは有りませんか・・・・

参考URL:http://www.rikon.to/contents4-3.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
離婚の覚悟なしで流されたのはまさに仰るとおりです。
氷のように冷たい主人の態度に圧倒されました。
それが思惑だと思っていても。
自分が納得するまでは籍は抜かないようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/08 18:35

現実を受け入れなきゃ前に進めないで。



辛い気持ちはわかるけどここでウジウジ言ってても何も変わらないよ?

新たな道を強く踏み出すか、いつまでもそこにとらわれて生きて行くか。

諦めなければいけないことがわかってるのなら諦めるしかありません。

年齢的に子供は厳しいかもしれませんが、この先いい出会いがあれば可能性は0ではありません。

何もしなければこのまま辛い状態が続くだけです。
歯を食いしばって強く一歩を踏み出してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/08 18:33

相手にひどい裏切られ方された憤りよりも、相手に訪れるであろう幸せの可能性や自分の惨めさに耐えられない。

と言った所でしょうか。

貴女の離婚という選択は、間違っていません。
あの手この手で婚姻関係を続けるにあたいしない男性ではないでしょうか。貴方が今までどんなに幸せだったとしても。

離婚経験者の多くの人が、貴女がぶち当たっている壁を乗り越えて行ってます。
貴女も乗り越えなければなりません。
まだ、人生、折返してもいませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
付け加えるなら、1人で生きていく事にも恐れを感じているのだと思います。
結局、私は自分が一番かわいいのかもしれないです。
主人を信じていたと言ったところで、こうなってみると、もう二度と信じられないと思うくらいなのですから。
それでも離婚したくない。なんと矛盾したばかげた感情なのでしょうか。
所詮私の愛とはこんなに脆く、愛という言葉にすら値しないものだったのかもしれないです。
人生折り返す頃にはまた幸せだと思っていたいものですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/08 18:30

私が実際に離婚したわけではありませんが、離婚して立ち直ってきた人を数人知っています。


確かに一方的な離婚かもしれませんが、一度離れてしまった相手の心を取り戻すことはまず不可能です。
それはあなたご自身が一番よくわかってらっしゃると思いますが・・・

それにしてもあまりにも勝手というか、ご自分ばかりが悲劇のヒロインなんですね・・・。
実際の結婚生活には、愛だけあったところで仕方がない。
お金がなければ夫婦の仲がギクシャクすることくらい、あなたが一番ご存知のはずなのに。
財産をもらえるなんてラッキーですよ。
実際はなかなかもらえないので、ある程度で納得して離婚する人だってたくさんいます。
お子さんだっていない。まだ34歳。

愕然となさっていることはよくわかります。喪失感も大きいでしょう。
しかし、不倫されても御主人を信じてきた?
それは離婚したくなかった自分へのごかましでしょう・・・・。
夫に裏切られた時点で離婚という選択をお考えになったはずです。

実家に戻っても両親とうまく生活できない。
それも皆が感じることです。
特に子どもがいなくて離婚して、実家に戻って両親と仲良くやってる人なんていません。

とにかく、立ち直るまでにはそれなりに時間もかかりますから。
すぐにはムリです。気長にやりましょう。
そしてこれからは、信じるならご自分の強さを信じてください。
どんなツライことがあってもうまく乗り切ってみせるという強さ。
現にここまで乗り越えてきたじゃありませんか。
離婚に際しても相手から貰えるものは全てもらった。
あなたはあなたの、御主人は御主人の人生を歩けばいい。
この先が幸せかどうかは今すぐにはわかりませんし。
でも、少なくともあなたは学んだはずです。
たとえ結婚していても受身の人生ではいけないということを。

これから新しい仕事を得て、新しい恋人ができればいずれ御主人は「ただの過去」になります。
前を向いてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
勝手な悲劇のヒロインですか・・・なんだか物悲く滑稽な女が見えてくるような言葉ですね。
人は誰でも過ちを犯します。1度私を裏切った主人をと対等に生きてきたつもりです。私だって過ちを犯すことはあるでしょう。
ごまかして生きてきたつりは毛頭ありません。ですが、今そういう言葉を投げかけられると、果たしてpekepomniさんのごまかしという感情が本当の気持ちだったのか、私の過ちを簡単に断罪すべきではない、という考え間違っていたのか、またはどちらもその逆であるのかすらわからなくなってきます。
自分の信じる道を歩いて同じ過ちを繰り返した。
ただの馬鹿なのかもしれません。
受身の人生であったことは間違いないです。
女だからそんなに働く必要はない。家事もあるし。こんな甘えがあったと思います。
まるで不幸になる女の典型のようで悲しくなりますね。
弱いながらも歩いていけたらいいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/08 18:26

あと、勝手に離婚届けなど出されないように、市区町村役場の戸籍係に不受理申出書を提出しておいたほうがいいと思います。



協議離婚の場合、離婚届の印鑑は三文判でいいし、印鑑証明も不要、本人の筆跡かどうかも調査されません。書式さえ整っていれば受理されるため、配偶者の同意を得ることなく、勝手に離婚届を出すケースも出てきます。
年間20万件以上もある協議離婚のうち、2万件以上について不受理の申出がなされているそうです。

確か有効期限があって1年毎に提出しなければならなかったはずです。
    • good
    • 0

こんばんは。

お辛い思いをされてますね。
貴女様は人がいいようですね。もっとしたたかになって下さい。

>主人は私を捨てて他の女性と幸せになろうとしている。
なれませんよ。断言します。人を傷つけてその上に幸福なんて
築けないですから。もし築いてる人がいるというなら幻想です。
だからそんな妄想に心を傷めないでください。

>好条件の離婚
ぜひこれからのあなたの人生を豊かにしてください。
エステ、専門学校に通う。など自分をとことん大事にしてあげて下さい。そうして前向きに頑張っているあなたの所に本当の伴侶が現れるはずです。そうして幸せになった方を何人も見ました。

最後にくどいようですが、有責配偶者(あなたの旦那さん)は幸せにはなれませんのでご安心ください。本当は事例を挙げてあげたいくらいなのですが結構きつい内容なので載せられません。お許し下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
確かに主人が幸せになるというのは妄想かもしれないです。
ですが、現実に主人は自分が幸せになる為に離婚したいのです。
でも、そんな問答を繰り返しても仕方ないですね・・・
私もsararaさんが見た幸せになった人々のようになれたらいいと思います。

お礼日時:2008/09/08 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!