dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっています。
ベルト交換後、クラッチ側からチャリンチャリンと金属音がしています
何かの異常なのか、何でもないのか教えてください。

A 回答 (4件)

それなりの走行過多の車両ですと


クラッチシューを止める
Eリングで固定されてる補強のワッカが
磨耗して穴が広がり
カチャカチャ遊ぶ事がV100では良く有ります
交換すれば収まるでしょうが
ほっといてもトラブル事は無いと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2万5千キロ走ってるので、その可能性ありますね。
助かりました。

お礼日時:2008/09/17 18:24

スズキスクーター(セピア・Hi-upR・アドレス)共通の音で、ある程度の距離走行してクラッチがヘタってくると出す音です。


自転車のベルみたいな音でしょ?

恐らくベルト交換以前に出てるハズ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じような音です。でも自転車のベルより小さい音ですが・・。
安心しました

お礼日時:2008/09/18 20:36

念のため、バイク屋さんに見てもらうのが一番だと思いますよ。


バイクは、ちょっとしたことで事故になりやすいですし。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます

お礼日時:2008/09/18 20:32

いちよ考えられるのは固定ボルトが十分締められていないためにガタついているのか、それともカバーがベルトに当たっているのか、そんなところではないかと考えますが、いずれにしてもそれ以前になかったことならば疑ってかからなければならないでしょうね。

大事故になってからでは遅いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
クラッチハウジングの方のナットは増し締めし確認しました。
大事故になってからでは遅いとの指摘、自分もそう思います。
もう一度詳しくどこから音が鳴ってるか確認したいと思います。

お礼日時:2008/09/17 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!