アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学時代から対人緊張性?頭痛・痙攣のようなものでとても悩んでいることなのですが
分かりやすいように症状を以下詳細に記します。

◆特に、集団の中で自習をしている時に必ずといっていいほど起こることなのですが自習をしていると
、「首筋」に自然と強く力がかかってしい、それと同時に、「顔の目頭のあたり」の筋肉が
非常に凝ってしまいその緊張の状態が10分ぐらいすると軽い頭痛がおきてしまいます。

(1)特にこれは、隣の席が女子の時に症状がとても重くなります。
しかし、男子の時にも普通におこります。
(2)通学途中のお見合い列車の中にいる場合でも同様な症状がおこります。
(3)この症状を意識するようになってからか、この症状がおこると、
時々、からだの腕や足のももや背中の筋肉がピクピクと短い間隔で痙攣
をおこします(付随して、必ずおきるわけでわありません)
(4)なぜか授業中などはほとんど起きません。(集中しているためでしょうか?)
(5)もちろん、家で勉強しているときは症状はまったくありません。
(6)自らの身体的特徴等への劣等感等はまったくなく、学校生活での友達関係・他人関係、
日常生活での精神的問題、社会的トラブルはまったく異常ありません。
(7)他人に聞いてみても、ただの自意識過剰といわれるばかりです。
たしかにすくなからず自意識過剰なのですが、以上の変な症状が付随して起こってしまいます。

以上の◆と補足(1)~(6)です。
長い間、「自分だけなのかな?」等思いながら、苦しんできました。もし、同じ症状の方がいらしたり
、この症状の一般的な呼称や、その一般的な原因、それに対する有効な処置の仕方を知っている方がいらしたら
、ぜひ返信をおねがいします。情報ののっているサイトだけでも結構ですので、ぜひ教えてください。情報をまってます。

自分は、パソコンを限られた時にしかつかえないので、返信等がとてもすごくおくれ失礼に感じると思いますが、ご了承ください。

A 回答 (1件)

こんばんは



緊張性の頭痛なら、薬だとデパスでしょうね。
坑不安剤として使われてる他に肩こりの緩和ににも使われています。

薬を使いたくなければ、ジェイコブソンの「筋弛緩法」が有効だと思います。
下記URLに筋弛緩法の紹介があります。

自分もひどい肩こりからの頭痛を起こす事が有ります。
筋弛緩法を覚えてから、自分で解消出来る様になりました。
マスターするとほんの1~2分で局所は出来ます。
参考になれば

参考URL:http://allabout.co.jp/health/stressmanage/closeu …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!