アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルの通りなのですが懸垂はどのようにやるのが正しいのでしょうか?(特に体を降ろす時に腕が90度になるあたりで止めるのは間違っているのか聞きたいです)

A 回答 (6件)

 懸垂で腹や胸は鍛えられません。

これらの部位については別のトレに取り組んでください。
 上腕二頭筋は懸垂で鍛えることが可能です。両手をくっつけて懸垂してください。しかし30回もできることは問題です。このような高回数となると、最大筋力ではなくて筋持久力を鍛えていることになります。最大筋力を上げたいならば、3回が限度の負荷に増やさねばなりません。何らかの方法で体にウエイトをぶら下げるか、片腕でトライしてください。片腕で無理な場合は、空いているほうの手で懸垂している腕をつかむと上がります。手首を持ってやってみて3回以上できるならば、肘をつかんでやるという具合に、つかむ位置を下げるほど負荷は高まります。
 3回が限度を繰り返していると、伸びなくなってくると思います。その場合は筋肥大を起こすことが必要で、限界回数を6~12回の負荷に設定します。腕のサイズが大きくなれば、また3回が限度に戻すと良いでしょう。
 余計なことかもしれませんが、手を広げてやるとチンニングという種目になり背中上部のトレになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2008/10/04 09:47

 おお、さすがはhanjikenji様。

そのトレ、月刊ボディビルディング2008年1~4月号に載っていた「カンタンにマッチョになっちゃおう!!」ですね。
 質問者様、ご興味があれば、月刊ボディビルディング2008年1~4月号バックナンバーを取り寄せてみてください。1m程度の高さの鉄棒を使って全身を鍛えるトレ方法が記載されています。マッチになっちゃおう以外にも、興味ある記事がたくさんあります。
    • good
    • 0

懸垂という形からは外れるかもしれませんが、腹筋を鍛えるなら鉄棒にぶら下がったまま膝を胸のほうに引き付ける、また脚を水平に挙げる、という方法があります。


また、ぶら下がりを胸に効かそうと思えば、子供用の高さ1メートル以内の鉄棒で斜め懸垂の態勢になります。
斜め懸垂と言うよりは体は地面とほぼ水平になりますね。
この状態で両手のこぶしがくっつくくらいの手幅で、順手で鉄棒を握り、一気に引き付けてみてください。背中よりも大胸筋に効いてくると思います。また逆手で握ると一気に上腕二頭筋に効きます。お試しあれ。
    • good
    • 0

 おっと、90度の件がありましたね。

止めてこらえるというトレも有効ですが、その余裕があるなら負荷を増したほうがいいでしょう。
    • good
    • 0

 懸垂をやる目的は何でしょうか? 鍛えたい部位はどこですか? そして筋力ですか、それとも筋肥大? 

この回答への補足

鍛えたい部位は主に上腕2頭筋、腹筋、胸筋で筋力を増やす目的でやりたいと思っています。

それと、今日ふと寄った公園に懸垂できる器具があったので試しにやってみたのですが、私がやったやり方は逆手で体を降ろす時は腕が90度になるあたりで止めるというもので30回ちょっとだったのですが、普通懸垂○回という時は体を最後まで降ろすのと腕が90度になるあたりで止めるのとどっちのやり方で数えているのか聞きたかったので質問させていただきました。

補足日時:2008/10/02 21:18
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
参考にさせていただきます

お礼日時:2008/10/02 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!